• ベストアンサー

静電式タッチパネルと感圧式タッチパネルの違い

静電式タッチパネルと感圧式タッチパネルがありますがどちらがどのようにいいのでしょう? 両者のメリットデメリットを教えてください。よろしくお願いします。

noname#179333
noname#179333

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lchan0211
  • ベストアンサー率64% (239/371)
回答No.2

具体的には、iPhoneは静電式で、NintendoDSは感圧式です。 最近のスマートフォンは、全て静電式だと思います。 実際に使ってみてのメリット・デメリットは、 【静電式】 ・操作感がよい。パネルを押すのでなく触る感覚。 (ドラッグだけでなく、フリック、ピンチ等の操作もやりやすい) ・画面がきれいに映る。 ・手袋をしていると反応しない。 ・タッチペンを使用する時は、専用の静電対応タッチペンが必要 (静電対応タッチペンにあまりいいものがない) 【感圧式】 ・パネルを押す感覚。クリックは問題ないが、フリック、ピンチ等 微妙なな指先操作に反応するのは難しい。 ・液晶パネルの上に感圧シートを貼っているので、 画面がギラギラしている。 ・ボールペンのキャップとかをタッチペン替わりにしても反応する。 ・NintendoDS用のタッチペンは操作感がよい。 (手書き文字入力は、むしろ感圧式+タッチペンの方が、紙に字を書く感覚に近い) という感じです。 主に操作が簡単なものや低価格のものは感圧式で、複雑な操作を実現する ものは静電式という感じで、それぞれに適したGUIになっていると思います。 また、いままでは感圧式の方が生産コストが低いというメリットもあったと思いますが、 最近のスマートフォンブームによる大量生産効果で、今はどうなっているか よくわかりません。コストが下がれば静電式が主流になっていきそうな 気がします。

その他の回答 (1)

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.1

専門外ですが、個人的に興味があったので ちょっと情報収集してみました。 http://www.phenomena.co.jp/phenomena/uid_lab/tuchpanel/index.html http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100507/1031716/?P=1 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/27/news004_2.html http://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/itmedia02_08/index.html http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/mononews/02/mononews02_a.html また、同じ静電容量方式でも、精度に関しては チューニングによってこれだけの違いが出てしまうようですね。 http://www.konure.com/it/2010/01/post-99.html ・ボタンタップだけできればよいもの ・手書き文字入力やお絵描きが必要なもの といった用途別でも選定方針が大きく変わるようです。 仕事上の話であれば、このようなセミナーも開催が予定されているようです。 参加を検討してみては如何でしょうか? >(株)電子ジャーナル主催Electronic Journal >第776回 Technical Seminar「タッチパネルと部材の最新動向★徹底解説~静電容量方式を中心に~」 >におきまして弊社 副社長 板倉義雄が講演いたします。 >(2011.5.26(木)東京・御茶ノ水 総評会館にて) http://www.touchpanel.co.jp/index.php

関連するQ&A

  • 感圧式タッチパネル

    最近のケータイでは感圧式と静電式のタッチパネルがありますが、感圧式ケータイではipodtouchみたいに指で画面をスライドさせられないという事ですか?とても気になります。回答お願いします。

  • 携帯電話の感圧式と静電式ではどう違うんですか?

    携帯電話の感圧式と静電式ではどう違うんですか? ソフトバンクかイーモバのTouchDIAMONDすごくいいと思ってるんですがタッチパネルはiPhoneなどと違って感圧式だそうです。どう違いがあるんですか? 操作感は人それぞれだと思うのですが概ね一般的な感覚や個人意見でいいのでお願いいたします。 あとは感圧式はパネルの寿命などが短いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ナビのタッチパネルで静電容量式って無いの?

    スマフォのパネルに使い慣れていて、ナビのパネルの抵抗感圧方式がうっとおしくて仕方ありません。 サイバーナビの一番高いのを買ったのに、もう買い換えたくて。。。 これだけスマフォやタブレットが市場に出回っているのだから、大型パネルの価格も下がっているはずなのに、いまだに店で売っているナビは感圧式です。 静電容量式にできない理由があるのですか?

  • 抵抗膜式(感圧式)のスマートフォンについて

    スマートフォンについて勉強している者です。 抵抗膜式(感圧式)のタッチパネルを搭載したスマートフォン端末を調べていますが、 最近は殆どが静電容量式の機種で、 抵抗膜式(感圧式)のタッチパネルを搭載した機種がわかりません。 ここ2010年以降、特に2011年に入ってから国内外で発売されたスマートフォンの中で、 抵抗膜式(感圧式)のタッチパネルを搭載した機種を御存知の方がいらっしゃいましたら、 メーカー名と機種名を教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 感圧式タッチパネル。使いすぎる部分の反応が悪くなる

    感圧式タッチパネルの形態を使っているのですが、画面左下、右下の部分はいつも、「OK]とか{Clear]とかのボタンが出現する場所です。 最近、OKのボタンがとみに反応が悪くなってしまい、イライラしてスタイラスでカツカツと連打してしまいます。 頻繁にタッチする部分って、こうなるものなのですか?ありえる話ですか? もう絶望的? まだ、10カ月ぐらいしか使っていないので、「OK]ボタンのイライラだけで買い替えたくないんです。 感圧のフィルムが液晶画面の上に貼られていて、さらにその上に本体としての保護パネルが付いているのでしょうけど、感圧部品が劣化しないようなものだとすると、全面保護の透明プラスチックとの密着性が悪いのかな、という思いもしています? なんかちょっとしたことで生き返らないかな? 感圧のフィルム部品だけ、交換すれば生き返る?液晶と最初から一体化しているから、液晶丸ごと交換になりますか? 自力レスキューできれば一番いいかなと思っているのですが。

  • スマートフォンのタッチパネルについて

    スマートフォンのタッチパネルは感圧式と静電気感知式のどっちが多いのでしょうか。 AUのXperia acroやINFOBAR A01は特にどちらにあたるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • カーナビのタッチパネル

    最近のカーナビのタッチパネルに、ようやく静電式が登場してきました。 でも全体をみると、まだ抵抗膜式が多いです。 スマホは静電式なのにどうしてカーナビは抵抗膜なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • ナビのタッチパネル

    ポータブルナビを検討しているのですが、ほとんどがタッチパネルとなっています。わたしは手袋をして操作することが多いので、タッチパネルの感知方法が静電感知タイプ?ではなく圧力感知タイプ?を探しています。タッチパネルの感知方法の見分け方ってあるのでしょうか?

  • EAZY SMART PADって感圧?静電容量?

    最近良く見る中華パッド事「EAZY SMART PAD」の液晶って感圧方式?それとも静電容量方式ですか? どっかのサイトで感圧方式って出てた気もするのですが、改めて探すと見つからず^^; 安いしちょっと買っちゃおうかな~とか思う今日この頃ですw もっている方がいらっしゃったら、感想なんかも聞かせていただけたら幸いかと^^

  • タッチパネル化することはできますか?

    現在、普通のタッチパネル式ではないノートPCを使っております。 PC関係についてあまり詳しくないので疑問に思ったことを質問させて頂きます。 現在、タッチパネル式のPCやカーナビがたくさん使われていますが、タッチパネル式の液晶は普通のものと違うのでしょうか?指の熱を感じて反応するだとか、です。 それとも何かタッチパネル用のプログラムがあってそれをパソコンに組み込むことによって私のパソコンもタッチパネル式にすることが可能なのでしょうか?もし可能ならばしてみたいのですが。(たとえばIEを起動する時にIEのアイコンを手でタッチして起動するなどです。) よろしくお願いします。