- ベストアンサー
ベランダの笠木はいつ取り付けるのですか?
- 工務店によると、笠木は足場解体後すぐに取り付ける予定です。
- しかし、まだ取り付けられておらず、外壁の断面がむき出しのままです。
- 梅雨の入りと長雨で雨水が内側に入り込んでいる状態です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
足場をはずし、物干し金物をつけたり、網戸を入れたりと最後に取り付けるのが普通です。 きちんと防水紙でまいてありますし、業者の説明のとおり下端の水切りから抜けます。 笠木を乗せてもその水切りから笠木の下は空気がとおるように空間が開きますよ。 時折隙間が気になってコーキングを求める方がいますが、それを埋めてはいけません。 バルコニーの構造材を健常に保つための空気の通り道です。 屋根も外壁も下にシートを敷くでしょ?そのシートの外側までは水が入ることは想定内なのです。
その他の回答 (2)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
水切りなしですか。するとバルコニー下の小屋裏換気口に頼る形になっちゃいますね。 バルコニーの床の下、つまり1階からの見上げは換気口か、穴あきのボードになっていますか? そこの通気にたよって乾燥されます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 バルコニーの床の下、一階から見上げると穴あきボードになっています! その通気で乾燥するのですね。。。安心しました。 ありがとうございました。
- dokatan
- ベストアンサー率30% (164/534)
写真ではよくわからないのですが。建物は木造りですか鉄筋コンクリ-トですか? 写真で壁下側にみえるのは、発砲スチロ-ルですか。通常笠木は防水のあとに取り付けます。壁が高い場合は途中で 水切りをつけてとめます。写真だと低いのでおそらく防水層を壁まであげてとめるのではないですか。 その場合は確実にベランダ立上がり壁の端部に巻き込み端部シ-ルをしておさめないとあとで笠木をつけたあとむる場があります。笠木はなにを使うのですか。既製品アルミ笠木ですか?アルミ笠木の場合は天端に受け金物をつけてそれにとめます。現在はノンシ-ルタイプがほとんどです。ベランダ内側からとめれます。したがって足場は必要ありません。
補足
回答ありがとうございます。建物は木造二階建てで、一部一階のみで陸屋根になっています。写真の奥に見えるのが陸屋根の部分で、手前がベランダです。ベランダの壁の外側と内側に発泡スチロールがあります。発泡スチロールの片面が波打っていてその浮いた隙間から雨水が入っています。水切りは、ベランダの下にはついていません。入り込んだ雨水はどこへ流れていくのでしょうか?陸屋根の下には、家全体を取り巻く水切りがついているので、なんとなく壁の中を通って水切りから外へ流れているような気はしますが。笠木は既製品のアルミです。 全くの素人で、さらに工務店とのコミュニケーションもうまくいっていないので、いい加減にされているような気がします。工事の報告もほとんどないまま、休みや夜に現場にいき気になるところはこちらから電話する…そんな感じでした。
お礼
回答ありがとうございます。笠木は最後の方でいいのですね、、、工事の工程表には中頃に予定されていたので。でも確かに網戸もこれからです。 水切りについてですが、べランダは一階の上じゃなく、宙に浮いている、出っ張っている形ですが、下に水切りはついていません。この場合雨水はどこへ流れていくのでしょうか? しかし、笠木がついていなくても、防水シートがきちんと巻かれていれば大雨でも大丈夫なのですね?今も台風で雨が降り続いて心配でしたが、少し安心できました。ありがとうございました。