• 締切済み

私の事をちゃんと…

生後10日目になる息子がいるママです☆ 私はまだ若い為、実母と暮らしています! 赤ちゃんの世話はちゃんとしているんですが 毎日、実母がミルクをあげたり オムツを替えたり手伝ってくれて 私の事をママだって分かってくれないんじゃないかと心配になります…。 赤ちゃんはちゃんと私をママだってわかっているんでしょうか…。 同じような事を経験された方、返答お願いします。

みんなの回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.9

大丈夫ですっ! ママが赤ちゃんの前に姿も現さず、全部ばぁばがやってる訳じゃないですもんね。 赤ちゃんを舐めちゃいけません!w こっちが思うよりも色んな事をちゃんと分かってます。 今までママのお腹の中にいて、ママの血液からできた羊水を飲んだりして 生まれてすぐもママの匂いとぬくもりに包まれてきたんですから ちゃ~んとママのことは分かります☆ 赤ちゃんは大人が思うよりしたたか?ですから 自分を気持ちよくしてくれる人、自分の欲求を満たしてくれる人が誰かも知っています。 だからこれから先、一見、ばぁばの方に懐いているように見える時もあるかもしれません。 でもそれは、ママと間違えてるからではなく、ばぁばならママより甘くて自分の思い通りになると思っているからです。 ママ以外にそういう存在がいるって子供にとっても大事なことですから ご実家で手伝ってもらってることは良いこともいっぱいあるんですよ~☆ 心配しないで、そのまま赤ちゃんのお世話頑張ってくださいね~! ※母乳のこと。事情があってミルクにしている方だってたくさ~~んいます!気にし過ぎないで!

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.8

母乳やらんとあかんで。 絶対に差が出ます←経験談

  • mokioaa
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.7

生後10日ということは床上げはまだですね。 ゆっくり体を休める時期ですが、赤ちゃんのお世話はあなたがやった方がいいと思いますよ。 それとも何か事情があるのかな?

回答No.6

赤ちゃんはわかってると思いますけど、限度ってものがあります。 ちゃんと実母さんに「母親は私なんだし、出来る限りのお世話はやりたいからあまり手出ししないで見守ってて」 くらいのことは言った方がいいと思いますよ。若いんだから、自分を甘やかさずにどんどん自分から世話したほうがいいです。親に頼らないで子育てしてる人なんてたくさんいるんですから。 初孫でしょうし、娘が母親になったって自覚もないあまりに自分の子供だって勘違いして手出しし過ぎると、 あなたのためになりませんし、それこそ本当にどっちがママだか子供が認識しない可能性だって出てくると思いますよ。 大人の刷り込みほど、子供に悪影響なものはありませんからね。 実母さんがちゃんとモラルを持って「母親は娘。自分は補助」って認識してくださってるならいいのですが…。 うちの母親みたいに「娘の子供は自分の子供」みたいに親から子供を奪い取るタイプの祖父母なら、 言うなりになってると、数ヵ月後数年後が恐ろしいことになるでしょうね。 (私は意図的にそんな親には子供を任せませんけど、妹の子供はもう親そっちのけで祖父母にベッタリです。 祖父母も祖父母で甘やかすからわがまま放題、月齢の割にブクブク太ってますよ…)

noname#134492
noname#134492
回答No.5

大丈夫だと思いますよ。 産褥期はゆっくり休んだほうがいいですよ。 休まないと更年期になった時に影響すると聞いたことがあります。 私も産褥期は母に頼りっぱなしでした。ほぼ寝てました(笑) 昨日、旦那とベビが二人でひぃおばあちゃんちに行ったら、ベビが大泣き! あまりぐずらない子なので旦那さん大慌て。母乳飲んだばかりだし、オムツ替えても泣き止まない。 助けを求めて電話をかけてきて、ベビに私の声を聞かせたらすぐ泣き止みました。帰ってきたらニコニコ(●^o^●)♪ も~ママがいないとダメなんだから~♪♪♪と私は上機嫌でした(笑) お世話は任せて、自分は赤ちゃんに 『大好きだよ~』とたくさん言ってあげてはいかがでしょう?

noname#157996
noname#157996
回答No.4

私はあなたとは逆 高齢のママです あなたのお母さんくらいかもしれません あなたのお母さんが 何でも やってくれるというか 手際よく 気がつくので 赤ちゃんの面倒を お母さんが主体でみるような 形になっているのかもしれませんね でも 赤ちゃんは ママのことをわかってると思いますよ  だって 産んだのはあなただし 産んで 一番最初に 赤ちゃんに出会えたのも あなたですよ これは 私だけの考えですが 鶴は はじめてみたものをお母さんと 認識するそうです 人間の赤ちゃんだって 初めてみたママのこと きっとわかると思います 私の母も 里帰りした時 赤ちゃんが泣くと 自分がやりますとばかりに とびだしてくることがありました 私も 最初は 嫌でした なんだか とられてるみたいで お母さんに 私がやるよとか もしも 一人で どうしようもないときお願いって 言って見たらどうでしょう?  食事の準備とか 掃除とか 洗濯とにがんばってもらいたいですね  かといって かわいい赤ちゃん 誰だって かまいたくなるものです  あなたは お母さんに あかちゃんを 見てもらって 親孝行ですよ  赤ちゃんの世話 誰がみたって いいんです 色々な人に 関わって 楽しく愛情を注がれて 育った赤ちゃんって 幸せですよ お母さんだけで 守って 育てるよりも みんなに見守られているっていいことなんです あなたが若いということもあり お母さんには まだ子供にみえるのかもしれません やりすぎてると思ったときは お母さんに お母さん 赤ちゃんのママは私だよって いってみたらどうでしょうか?  出すぎたと 思って ちょっと 控えてくれるかもしれません 赤ちゃんは ママわかってると思うから 大丈夫ですよ

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

私が実家で働いているため、実母が2才前までオムツを替えてくれていましたよ。 ミルクも主人やジジババがやってくれていましたし。 でも、ちゃんと分かっています。 今では「(おむつ交換は)お母さんじゃなきゃいやだ」と言うくらい、ババに対して「恩を仇で返して」いますよ(笑) 赤ちゃんに毎日愛情を注いでいれば、自然と認識していきます。 それはミルクだろうが母乳だろうが関係なし。 「ママ」はあなた一人です。 あなたが「ママ」である限り、赤ちゃんにとってのママはあなた一人です。

noname#144073
noname#144073
回答No.2

私が保育士さんに言われたのは、赤ちゃんはおっぱいの匂いでママが分かると聞きました。 あなたはミルクと書かれてますが、母乳はあげてないのでしょうか? お母さんと暮らしているのであれば、赤ちゃんの世話は全部自分ですれば良いのでは? あなたの身の回りを、お母さんにしてもらえば、あなたがそんな心配をせずに済むんじゃないかなぁ~と、思うのですが…。

noname#134330
noname#134330
回答No.1

2歳ぐらいまでに、お母さんが入れ替わったって大丈夫!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう