• ベストアンサー

刺身の素朴な疑問です

こんにちわ。 現在大阪の郊外に住んでいます。 嫁と話をしていて気になったことがあります。 それは魚(刺身)です おいしい刺身を自宅で食べようとしたら 1 近所のスーパーの刺身を買う 2 近所の魚屋さんや市場で買う 3 某百貨店の地下街などで買う 4 産地から取り寄せる 5 どこもかわらない とあると思いますがどれが一番よいのでしょうか? そのお店の質など非常に不覚的要素が多いですが一般論として聞いてみたいと思いました

  • taan
  • お礼率36% (34/94)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

魚屋に居ました これは難しいのです 仮にマグロとして話をします マグロのほとんどが冷凍と生ですが、冷凍は商船などが一船買いと言って入港した船をそのまま買ってしまうのがほとんどです これは船内の冷凍庫に入れて冷凍して有るものを出来るだけ、速やかに買って、出来るだけ冷凍のきいたところに置いておくためです なぜできるだけ冷凍庫に入れておくかと言うと、マグロはマイナス60℃以下の所に置いておかないと冷温やけどを起こしてまずくて食えなくなるためです これをマグロの仲買などが買ってきて、専用のノコギリデ、1/8に切って海水で戻して、販売します つまり値段の差で、美味しいかどうかは決まっても、店種によって変わる事は無いのです 百貨店などが美味しいのは、大量に買えるために、多少は安くできるので、同じ値段では美味しい事もあると言うだけで、 辺り外れは当然あるので、一概に言い切れませんが、店種によって、同じ値段で仕入れていたら、変わる事は有りません 生のマグロは、ピンからキリで、冷凍の様に切って売っているわけではないので、尻尾を切って判断しますが、経験によって左右されます、ただ10キロ以下の場合には、尻尾も切らないので経験としか言いようが有りません ただこれも店種によって変わる事はなく、仕入れ担当の経験と値段としか言いようが有りません その他の魚に関しては、 地方卸売市場で買った物を、その地で、消費したり、仲買などが、中央卸売市場に送って消費しますが、その他に、回しと言って中高卸売市場から、仕入れて、地方の、魚屋に回されることもあります≪ですから北海道の魚が鹿児島でも買えるわけです≫ ですから新鮮さで言うと、地方の魚屋は、地方卸売市場で買えますので、1日早く、東京など大きい市場ではどうしても次の日になってしまい、中央卸売市場からの回しでは、さらに1日遅くなります 値段的にも送料や手数料などがかかってしまいますので、だんだん高くなって行き、同じ値段でしたら、だんだん物が悪くなって行きます 大きなスーパーや百貨店などはまとめ買いを出来るために、地方の卸売市場の仲買などと契約して大量に仕入れるために 中央卸売市場を通さずに、買える為にその分安く、新鮮に仕入れることができるシステムを持っています その点から考えると大型店は有利に思うかもしれませんが、自店等の人件費などを考えると一概に、安いとは言い切れないのが現実だと思います 新鮮さに関しても、仕入れの段階で、決まってしまうために何とも言えませんが、先に書いた日にちがどうしても必要ですので、こればかりはしょうが有りません 良く店頭で、何処産など書いてあってもそれ自体が、直接仕入れたか、中央卸売市場から買ったかは判りません この点から考えて、店種だけで判断は難しいですね 産地から宅配などでも取り寄せ出来るところがありますが、これはほとんどが、魚屋などが地方卸売市場で仕入れて販売していますので、その分安く、新鮮です 中には、漁師が市場を介さずにやっていますが、これが一番安いでしょう、ただ鮮度に関しては、魚屋から比べれば、お取りますので、あたりはずれがあると思います 後イセエビや、サザエ、アワビなどは、漁協が、畜養場等で生かしておいて、地方発送するところもありました、 後は貴女方がどう判断するかですね(^-^)

taan
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。 やはり、いいものは「値段」でさがでるのですね。問題はその値段=価値かどうか。 それは他の回答者さまも言っていますが、信頼関係なんですね。 お店選びは難しいですねw

その他の回答 (5)

  • nagekisu
  • ベストアンサー率48% (80/164)
回答No.6

結論を先に言えば、自分が魚を見る目があれば どこででもかまいません。 1.スーパーでもテナントで素晴らしい魚を 扱っているところは、たくさんあります。 私もわざわざ、少し遠いそのスーパーに 買い出しに行く事もあります。 2.近所の魚屋さん。店により、ものすごく 大きな差が特にでます。業務ルートが主の ところなどは、一般客にとって、最悪な 店もけっこうあります。 3.百貨店、物としては平均的に良いものを 扱っている確率は高いですが、一般価格の 倍以上付けられていることもザラにあります。 4.取り寄せても、送られて日にちが経てば 意味がありません。物によっては、ちゃんと 下処理して寝かせて美味しいものもありますが。 5.最初に結論を書きましたが、質問者様が書かれた 例からすると、これが一番近い答えですね。 自分でいいものを見つけ、それを適正な 持ち帰り方で持ち帰る。※重要 (これがダメで台無しにしてしまう人も多くいます) これしかありません。 私は毎日刺身を食べていますが、 スーパー、魚屋、たまに自分で釣るです。 ちなみみに、魚屋さんだから、 みんな魚に詳しいか?答えはブ~×です。 適当な人も結構いますので、 全部鵜呑みにしないよう、注意が必要です。 最後に基本中の基本ですが、 出来るだけ、食べる時間の前に 切りましょう。これも基本であり 重要ポイントです。

taan
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 うすうすは気付いていましたが、結局そのお店・その品が価値に見合うものかどうかですね。 ただ、普段から魚を扱っていない自分にとっては信用できる人を見つけたほうがいいみたいですね

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

どこにお住まいかにもよりますが、深日漁港のとれとれ市場とかで買うのが一番ではないですかね。 http://www.pref.osaka.jp/suisan/tabeyou/fuke.html http://fuke-gyokou.com/ichiba.html あとは自分で釣るとか♪ やはり魚はとれたてが一番ですよ♪

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

1~5でがありません。 大型魚店での購入が一番美味いです。 魚の流通はかなり複雑です。近所とか某とかどんな流通・管理をしているか分かりません。 産地直送も怪しい物があります。 特定の魚限定であれば、産直が良いと思いますが、刺身って特定の魚だけではあきますよね。 食べたい魚ごとそれぞれの漁船から直送してもらうのは、かなりの富豪くらいしか出来ないのでは?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

生ものは控えたほうがいい。 魚には、虫が寄生しています。ご注意を。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

2です。 スーパーの刺身とは別次元です。 信頼できる魚屋さんが一番。

関連するQ&A

  • 刺身のつま

    魚が好きで、近所の魚やでよく刺身を買います。 いつも刺身のつまの大根が余ってしまい、もったいないと思いつつ捨てています。 有効に活用しようと考えているのですが、キムチの素をかけて酒の肴にすること位しか思いつきません。 刺身のつまの大根を利用したレシピを教えてください。

  • セールの刺身(ぶり)に注意!

    騙されました。 手ごろな値段(100グラム98円)といった刺身(びんちょうまぐろ、かつおたたき、そして 今回の、ぶり刺身)ありますよね。 今回、このぶりの刺身。100g98円で250g程度の柵を買ったのですが、柵の1/4程度 は食べられたのですが、後が酷い。もう切り身を口に入れる度に筋が多くてとても噛み 切れない。何切れかは食べるも筋が飲み込めず断念しました。 そこで質問です。 こういうまずい部位。魚屋は知っていながら売ってますよね?今回買った際、お造りにも ぶりがありました。こちらは柵で買うより身が少なく、お造りにしてもちろん値段も高い。 多分ですが、筋を避けた「食べられる」部位だけを商品にしたんでしょう。 一方、100g98円は、まずい部分をそのまま柵で売っているんでしょう。魚に目利きが ある魚屋が、まずいと分かっていながらそれを商品にしている行為に腹が立ちます。 こちらは魚の素人ですから、知らない。あ、お徳だなと買ってみたらこの有様です。 売り手というのは、消費者を正しい、いい物に導く義務があると思います。それを怠り、 知らない事を理由にして粗悪な商品を並べる行為に腹が立ちます。 この店のスタンスは値段の張るものはそれなりの質があるんでしょう。しかし、セール 品に関しては食べるに値しないものを平然と並べているのです。 高いものを高く売るのは別に構わない。専門家が知っていて素人が知らないだろうと いうゴミみたいなものを安価にしてでも売ろうっていう魂胆がわかりました。 やっぱりこういう事をやっている魚屋は多いんでしょうね。

  • 下関の フグについて

    全国的に、 下関の河豚は 有名ですよね。 私は東海地方の 漁港のそばに 住んでいますけど、 日本で捕れる 河豚の7割以上が 伊勢湾で 水揚げされてます。 しかしながら、魚市場に来る 魚屋の半分が 下関近辺の車のナンバーです。 下関近辺に住んでいる人に聞きたいのですが、 料理屋等で食べる 河豚の産地は どこになってますか?? 魚屋さんで、見た人でも 良いです。 最近 産地疑惑が多いので 質問がしてみました。 魚市場の人に聞きますと、 下関で セリで出てる河豚は、ほとんど 伊勢湾で水揚げですと。  ネームで 価格が倍に上がるらしい???   

  • 港北、都筑区および田園都市沿線で魚やさん

    生まれついての魚好きで、食べるのはもとより釣り、調理とどれも好きです。 昨年の秋に横浜市の都筑区に引っ越してきました。 ところが田園都市沿線では魚屋さんの品揃えが非常に少なくて困っています。東京だと渋谷の地下の渋谷市場や、錦糸町のうおとら、アメ横、そしてなんと言っても築地の場外が有り、困ることは無いのですが、港北、都筑、横浜駅近辺、二子玉川、たまぷらーざなどの大型店の食料品売り場の鮮魚類の品揃えにはいささかがっかりさせられております。 条件として、下処理をしてない、丸ごとの魚が手に入ること(マグロなどはパック入りのサク売りもいたしかたないですが・・・)、甲殻類と貝類も豊富に品揃えしていることですが、このようなお魚屋さんをご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。 ちなみに私の住まいは都筑区荏田です。

  • 様々な種類の魚がさばける仕事

    お世話になります。 趣味で魚をさばいて刺身や寿司にして食べているのですが、 やはり価格を考えると小型魚(アジ、サンマ、タイ等)がメインになります。 現在、大型魚(マグロ、ハマチ、ヒラメ)を捌いたり、 寿司ネタの切り込みや、刺身の盛り付けなどを学びたい欲求が高まっています。 しかしスーパーの鮮魚コーナーでは50代、60代の長年の経験者が多く、 小型魚の経験だけではなかなか触らせてもらえないようです。 また、採用されても半年間パック詰めだけなどのことが多く、 そうしたことはあまり技術にならない気がしました。(種類には詳しくなれますが) 知り合いに聞いたところ、「魚屋の個人店のほうがいい」とのことでした。 ただ、ネットでは滅多に求人広告を出していないようです。 家族経営で、知り合いの紹介?などで決まってしまうことが多いとか。 なかなか悩ましいのですが、こうした場合、どこに応募するのがベストでしょうか? また、築地市場内の仕事では魚をさばける機会が多いのでしょうか。 あるいは、大手食品メーカーのセントラルキッチンでしょうか? 寿司屋の仕込みバイトなども、大型魚に触る機会はあるでしょうか。 おそらく、さばく絶対数が多ければバイトでも 魚に触らせて頂ける可能性が高いと考えているのですが・・・ お気軽にヒント頂けましたら大変助かります。

  • デパ地下(百貨店)でのお寿司の製造

    主婦です。(40代前半)パートを探しています。 デパ地下でお寿司の製造のパートがあるのですが、近くて時間や日数の融通もきくらしいので良いかなと思っているのですが…。(うたい文句には「主婦に最適」ともあり…) デパ地下の一角にある鮮魚のお店で、そこでお寿司や海苔巻きを売っている感じです。 作業的(接客はなし)には難しいのでしょうか…私は刺身を見ても何の魚か分かりませんし(マグロくらいしか…)さばけません!(魚屋さんにやって貰っています) 魚の知識がなくても大丈夫でしょうか? そして私は過去に事務の経験しかありません! 今回は1日5~6時間で週に4日くらいを考えていますが(扶養内で働きたい為)、これは当然立ちっぱなしの仕事かと思われますが…経験した方、身体はやはりしんどいですか?慣れますか? コンクリの床に長靴とかで立ちっぱなしを想像しています…。 (最近まで働いていた事務所はカーペットの床で、更に足に優しいサンダルを履いていたので足は本当にラクでした…なので、ギャップが凄そうで…) また、お寿司を作るとなると、涼しい…というか寒い場所でしょうか。 動いていたらさほど気にならないものなのでしょうか? こんな仕事だった、等のアドバイス頂けると参考にしたく思います。

  • メジロと穴子の違い(愛知県)

    私は愛知県の三河湾沿岸の市に住んでいながら魚には余り詳しくありません。 きょう、魚屋さんでメジロの開きを買いました。 あらためてメジロと穴子の違いは何だろうとネットで調べても、「愛知県では穴子のことをメジロと言う」という感じぐらいが検索結果です。 「えぇーっ?そんなバカな?」と思ってしまいました。 私はずっとメジロと穴子は違う種類だと思っていました。実際にも私の住んでいる所では区別されて売られています。 私が住んでいる近所の魚屋さんの値段だとメジロは高く穴子は安いです。穴子の1.5倍から2倍ぐらいの値段の違いたど思います。市場でもメジロと穴子の名札は違っています。 実家の母も「メジ(メジロのこと)は美味い」とよく言っていました。穴子と比べるとメジロの方が美味いということなんですが、それが値段の差なのかなと思っておりました。 こんど魚屋さんで聞けばいいのでしょうが、メジロと穴子とはどう違うのでしょうか? 私の感覚だと体全体が何となく白っぽいのがメジロのような気がします。 よろしくお願い致します。

  • 素朴な疑問

    ISO9000、ISO14000シリーズ。 国際標準化機構。。 シリーズの数字、なぜこんなに大きな数字なのでしょう?ほんと素朴な疑問ですみません。

  • 素朴な疑問

    最近アンドレス・セゴビアとブラームスを聴いてクラシックに興味が湧いてきました。 今までジャズとロックが好きだったのですが、 そこで質問があります。 ジャズやロックはアドリブやジャムセッション等を頻繁にやりますが、クラシックではそういう事はされないのでしょうか?

  • 素朴な疑問なのですが。

    タイトル通り素朴な疑問なのでお時間があれば教えてください! ソフトウェアのコピーや貸し出しは禁止であり違法行為とされていますが、もし同居人と 共同でパソコンを使っていて、その片方が所持しているソフト(例えばPhotoshopなどの 高価なものを含む)を同居人も仕事などで使用することは違法行為になるんでしょうか? 自分がそうというわけでなく、ほんとにふと疑問に思っただけなのですが。 どうなのでしょうか??