• ベストアンサー

パートの解雇について

欠勤遅刻の多いパート(過去8か月で欠勤20日遅刻3回。いつも当日出勤間際に欠勤の連絡が入る)を解雇しようと思うのですが、退職してもらう1か月前までに解雇告知するということで特に問題ないでしょうか? 現状では、6月末まで勤務してもらい、6月末日で解雇と考えていますので、今月中に本人に解雇を通知しようと考えています。 問題ないなら良いのですが、特に気を付けるべきことややっておくべきことがあればご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156275
noname#156275
回答No.6

 労働者の解雇で問題となるのは、予告と事由(理由)です。  解雇予告はご存知のとおり、少なくとも30日以上前となります。ちなみに、解雇予告なし、かつ、30日分以上の平均賃金(給料の額ではない)の支払が無い場合は、解雇無効となります。  次に、解雇事由(理由)は、労働契約法第16条に規定され、「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」となっています。  従って、「過去8か月で欠勤20日遅刻3回、当日出勤間際に欠勤の連絡が入る」が客観的に合理的であり、社会通念上相当であるなら解雇は成立します。ただし、「問題のあり、なし」というか、解雇事由の正当・不当は、裁判所のみが判断できるものです。(弁護士の意見は参考になると思いますが)  会社として正当であると判断して解雇し、労働者が行動を起こさなければ、それで終わると思います。逆に、労働者が、解雇事由は不当で無効であると主張し、民事裁判になることもあります。また、精神的苦痛を受けたとして、併せて、いわゆる慰謝料の請求をすることもあります。  裁判所で解雇正当と判断すれば、解雇が成立します。裁判所で解雇不当、また、慰謝料の支払を命じれば、解雇は無効となり、労働契約が継続し、また、会社は慰謝料の支払が生じます。  これらに至る前提として、就業規則等で解雇の事由を定めている必要があることは言うまでも無いことです。また、解雇以外の懲戒の定め、労働者の弁明の機会の付与、他の懲戒事案との比較検証、これまでの本人の懲戒の有無や会社としての是正指導又は注意喚起の状況については、基本事項なので書くまでもありませんが、念のため。 なお、他の方の回答にある 「因みに最低賃金法には「賃金が最低賃金を下回る場合であっても、懲戒処分を理由とする場合は違法とは言えない」とあります。」 は、これに該当する条文は存在しないので、ご注意を。

kf0767
質問者

補足

仰せのとおり解雇の場合はこじれるとややこしくなりそうですね。 今回のパートさんは昨年11月1日付採用の1年契約なのですが、例えば、契約満了時に再雇用の契約をしないということであれば、相手が裁判沙汰にする余地もないという判断で大丈夫でしょうか? こじれそうな場合は、あと5か月我慢して契約満了での雇用終了でもよいかとも考えています。

その他の回答 (6)

  • kona_kona
  • ベストアンサー率16% (14/85)
回答No.7

追記です。 本人から「辞めます」と言わせる方法。 まず、時給を法律の定める最低賃金にする。 勤務日を減らす(週1日とか) 勤務時間を減らす(1時間のみとか) 仕事を与えない。 上記の方法は雇用側が自由に設定できる労働条件であり、特に相手がパートならなんら問題はない。 週に1日だけのパートは認めないなどという法律はないからです。 雇用条件を変更すればいいのです。 こうすれば、嫌でも本人から辞めていくと思うよ。 一番いいのは仕事を与えない事ですね。 廊下に椅子でも置いて、「ここ座っていて」とでも言えばいいでしょう。 まっとうな人間なら、嫌になって辞めていきますよ。 正社員をリストラする時も、こういう方法使うって言いますし。 それにしても、せちがらい世の中になりましたねぇ・・・

kf0767
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かにこういう方法もあるのですね。

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.5

労働基準法上30日前に解雇予告すれば適法です。法的義務はありませんが解雇予告通知書を交付しておけば、解雇を予告したことが明確になります。 あとは、「解雇権を濫用している」と言われないよう、あるいは言われても大丈夫か気を付けてください。 〉欠勤遅刻の多いパート(過去8か月で欠勤20日遅刻3回。いつも当日出勤間際に欠勤の連絡が入る) (再三)注意をしても改まらない(譴責書を交付しておきますか)なら問題無いでしょう。

kf0767
質問者

補足

就業規則に具体的に「何日以上の欠勤は解雇対象」と記載はありませんが、今回のうちの例は解雇するに相当の事由と判断されるでしょうか?

  • kona_kona
  • ベストアンサー率16% (14/85)
回答No.4

30日分の賃金を払って即解雇。 たしかそんな感じじゃなかったっけ?

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.3

>退職してもらう1か月前までに解雇告知するということで特に問題ないでしょうか? 今回のケースだと30日前の解雇通知だけでOKですね。 >特に気を付けるべきことややっておくべきことがあればご教示お願いいたします。 そのパートの人が解雇されると分かった途端に来なくなる可能性を考えて備えておくことかな。 遅刻や欠勤が多いようないい加減な性格の人だとそういった非常識なことをする場合もありますからね。 あとは出勤してきたとしても真面目に仕事をやらないという可能性もあるかな。 まぁ、そんなことをしたらダメだと普通の人は分かっているからやらないと思いますけどね。

kf0767
質問者

お礼

そうですね。解雇通達後の勤務態度は気をつけねばならない事項ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

就業規則には、懲戒処分規定はありますか?無いと懲戒処分が出来ません。 解雇予告による解雇もありますが、懲戒処分は何かされました?始末書を取り、減給1/10を6ヶ月、停職6ヶ月を経て懲戒解雇と言う普通のやり方を先ずは考えるべき。 因みに最低賃金法には「賃金が最低賃金を下回る場合であっても、懲戒処分を理由とする場合は違法とは言えない」とあります。 何故なら、懲戒処分の減給制裁は「賃金日額の50%以内」かつ「賃金月額の10%以内」と定められていて、日額50%減給を6就労日 とする減給処分も有り得る為です。

kf0767
質問者

補足

就業規則に懲戒処分規定はありますが、今回の事例がぴったり当てはまる項目はないような気もします。 契約期間途中での予告解雇は「懲戒処分規定」に当てはまらないと実行できないのでしょうか。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19344)
回答No.1

>退職してもらう1か月前までに解雇告知するということで特に問題ないでしょうか? 解雇の通知から解雇日までの日数が30日以内の場合は、「30から解雇予定日までの日数を引いた日数に相当する」解雇予告手当を払う必要が出ます。 当日通告の当日解雇の場合「30-0日=30」で、30日分の解雇予告手当を払わないとなりません。 通告から10日後が解雇の場合「30-10日=20」で、20日分の解雇予告手当を払わないとなりません。 通告から31日以上後が解雇予定日の場合「30日を過ぎる」ので、解雇予告手当は不要になります。 2月は1ヶ月が30日に満たないので問題が出ますが、それ以外の月は、1ヶ月が30日以上あるので、一ヶ月前(解雇予定日の前の月の同じ日)の通告であれば、普通は問題ありません。

kf0767
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 30日未満での解雇だと一律1か月分の給与を支払わねばならないと誤解していました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • パート解雇

    パートを成績不良、勤務態度がよくないために9月末日に他のパートさんも含め「10月度の成績が2本以下のパートさんは10月末日で解雇します」 と伝え10月の中間にも数字がわるく解雇の対象にあてはまっていることを皆の前で伝え、パソコンにも2本以下の方は方は解雇になるので頑張りましょうと記入しておきましたが、月末に数字が悪かった為告知通り、解雇しましたら即日解雇と言われ労働基準監督署にいかれました。これは不当解雇になるのでしょうか? ちなみにこのパートさんは9時からの勤務で10時ぐらいに今日体調悪いので休みますということが何回もあったり、会社の悪口を色んなアルバイトに聞こえるように話して他のアルバイトさんからクレームがでていました

  • パートの解雇等に関して

    うちの母が現在パートで、マンションの清掃(管理含む)しているのですが 去年9月ごろ市のゴミの出し方が変わり、そこで一度ミス(住民のゴミの出し方が悪く)をしたらしく 会社の管理職に注意を受けていたらしいのですが今日突然解雇?とは言わなくて これからどうしますか?と聞いてきて母が困っていると、今月の31日までと 言葉を言い、それを了承してくれないか?って言われたそうです。 これって、自分から辞めてくれって言ってるもんですよね? そこで聞きたいのがパートでも会社からの解雇?辞めさせる場合は 一ヶ月分もしくわ言い渡しから一ヶ月後の退社とかないのでしょうか? この2ヶ月は会社の人間は現場(マンション)には来ていませんし 母にも解雇ならびに辞める事に関して携帯や書類等は一切来ていません。 このまま管理者の言う通りに今月で辞めないといけないのでしょうか? 仕事は、月・火・水・木・金の出勤で、日曜と祭日は休み 勤続は1年半程です。

  • 一か月前告の解雇通知なのか教えてください

    コンビニエンスストアで3か月間アルバイトを継続しています 今月5月、「仕事が遅いので、6月までに改善しない場合、やめてもらう」 といわれました。 これは一か月前告知の解雇通知に当たるのでしょうか? これについて、コンビニオーナーに解雇通知かと質問したところ、 「違う。解雇では気の毒なので、穏便にやめてもらう」といわれました 解雇か自主退職かはっきりしてほしい、解雇通知書を書いてほしいといったところ 「君の仕事は最低自給の価値もない。善意で雇ってるのに、それを踏みにじる行為だ」 といわれました。 質問なのですが、これは一か月前告知の解雇通知になるんでしょうか? 教えてください

  • パートの解雇について

    始めまして。 いつもお世話になっております。 この度は、私の職場の仲間のことでご相談させてください。 ・勤続10ヶ月 ・週4~5日勤務 ・1日8時間勤務 ・有給休暇は残6日半 のパート従業員が居ます。 彼女には1歳の子供が居て、最近2人目の妊娠が分かりました。 出産予定日は6月です。 ・彼女は10ヶ月の間、無断欠勤や無断遅刻はありません。 ・1歳の子供が風邪を引いたときに何度か休んだりはしていました。 しかし、会社に損害などは出ておりません。 また、休んだりした分は振り替えて出勤したりしており、社長も休みを認めてはくれていました。 ただし、5月に「あんまり休まれても困るよ」と社長は、彼女に言ったそうです。 そして、5月から今までは目立った休みはありませんでした。 そして、彼女が今週3日半、子供の風邪でお休みしました。 すると、社長が彼女に 「これからも沢山休まれたら困るから、新人いれるから引き継いで、1ヶ月後に辞めて欲しい」 といわれました。 彼女は 「そうですか」 とだけ返事をしたそうです。 この場合、素直に1ヶ月後に辞めざるを得ないのでしょうか? ・入社して8割以上は出勤し、有給休暇もまだ6日半残っている ・過去に休んだのは、事前または当日の勤務時間以前に社長に連絡し、了承を得ている。 ・休みすぎても困ると注意されたのは過去1回。今年の5月。 子供が入院して5日休んだときの話です。 ・雇用契約書は弊社にはありません ・会社の業務に支障は無し。損害も無し。 です。

  • 解雇通知書をもらうには

    コンビニエンスストアでアルバイトをしています 先週、「君は仕事ができない、誠意がない」という理由で オーナーに、一か月前告知の解雇にするといわれました 質問ですが、まだ解雇通知書を受け取っていません これは解雇通知された時点でうけとるんでしょうか? それとも解雇期限間際でうけとるんでしょうか? 二つ目の質問です。オーナーは口ではそう断言しましたが、 解雇通知書をすんなりだすとは思えません。 どうしても私都合の自主退職にしたいようなのです もしオーナーが解雇通知書を出すのを拒否したり、 「解雇するとは言っていない」とはぐらかされたらどうすればいいのでしょうか? やはり常に言動を録音するなどしなければなりませんか?

  • 不当解雇(社員→パート)に対抗するには

    息子のことで相談いたします。 9月3日に「来月からパートになってもらう」と言われ、本日「辞令」をもらって帰ってきました。内容は「平成21年10月1日付をもって、社員雇用契約を解き、同日付で、パート雇用契約とします」と記載がありました。ちなみに勤続年数は2年5ヶ月です。 社員雇用契約を解く=解雇ではないかと会社側に問うと「継続して勤めるので解雇ではない」といわれたそうですが、周りの社員やパートの人には「本人にはやめてもらって10月からパートになってもらう」といっているそうです。 理由は、口頭で 1.遅刻・欠勤が多いから 2.送迎中の車の事故(過失なし)で会社に損害を与えたから とのことでした。 「解雇であるので文書で理由を教えて欲しい」と要求しても、「解雇ではない」の一点張りでらちがあきません。 1.については確かに本人の責も多分にありますが、病院が長引いた等連絡をいれている状態にも関わらず、遅刻3回で1日欠勤扱いとのこと(就業規則記載なし8ヶ月ほど前から始まった) 2.については、車両の修理代を給料から天引きされている(「車両保険に入っていないから貴方が弁償しなさい」現在残価20万円)上、乗せていた利用者の家族には連絡していない。息子は頚椎捻挫で2ヶ月程通院しました。 事務職員(この会社の有力者)からは、給料日の度に暴言を浴びせられるし、不当な要求も多いようです。 こんな状況なので、息子のモチベーションも下がって「辞める」とは言っていますが、仕事自体はとても気に入っているので、本心は辞めたくないようです。 そこで,ある程度のリスクは覚悟の上ですが、 ・解雇の撤回(むこうは解雇ではないと言っている)は可能か? ・遅刻3回のルールは合法か? ・車両修理代の支払い義務はああるか? ・パワーハラスメントによる訴えは可能か? 教えてください。 複数の質問はダメだと承知していますが、それぞれが今回の解雇につながっていると思いますので、まとめて質問させていただきました。

  • 解雇予告通知について

    解雇予告通知について質問です。 今年4月1日に新卒で入社した会社から解雇を言われました。 解雇理由は遅刻と無断欠勤で会社ではたらくという意思がないため という理由でした。 4月18日金曜日に欠勤をし、時間が遅くなりましたが会社に連絡しました。 その時に部署の先輩に土日は休みだから翌週月曜日に最終的にどうするのか社長と話し合えという旨を聞き、21日会社に行き社長と会ったのですが取り合ってもらえませんでした。 社長の言い分は無断欠勤をしたのだから欠勤をしたその日に解雇予告通知を書面で郵送したと言いました。でも、月曜日の時点ではまだ私は解雇予告通知を手にしていないのでなんのことか分かりませんでした。 社長はもう来なくていいと言いました。 22日に解雇予告通知が届き、解雇予定日は5月20日でした。 この場合は30日以上前に通告したとなり、給料はもらえないのでしょうか? 給料日が20日締めの28日払いなので4月28日に給料は入りましたが5月20日までの給料は出ないのでしょうか? 4月18日以降は会社に出勤していません。 来なくていいと言われたので。 文が乱雑に なってしまいましたが18日にクビのはずなのになぜ、5月20日が解雇予定なのでしょうか?会社は解雇予告手当を払いたくないからでしょうか?

  • 解雇すると言われました

    今の会社に入社して1年弱になります。本日、上司から「辞めてもらいたいと社長が言っている」と言われました。 上司に言われましたが、上司も「辞めろ」と言われた側です。 今回2人解雇ということらしいです。解雇されるのにあたり、どのようにしたらいいのか教えてください。 解雇理由は、業務縮小のためだそうです。売り上げはとても伸びています・・・。(私がプロモーション担当です) 実際はそれが理由ではないとおもいます。というのも、社長からいじめにあっていたからです。が、証拠できるものがありません。。 私は睡眠障害があり(入社前より)勤怠があまりよくありません。。 、月に2回位遅刻してました。またこれにより欠勤したこともあります。休んだ日などは自宅で仕事しました。これについて、書面で注意されたことはありません。 ですが、上司に注意され病院でしっかり治療することを指摘され、11時に就寝するようになり、ここ2ヶ月無遅刻無欠勤でやっています。 現状では、解雇予告の書面などはもらっていなく、来週話をするとのことです。 そこで、売り上げに貢献していても、業務縮小のための解雇ということはありえますか? また、私は勤怠を理由に解雇されますか?無断欠勤はありません。 専門の方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 従業員から解雇予告手当を請求されました

    女性をパートとして10月10日に採用しました。 採用後は無断欠勤が多く、業務に支障が出たため、口頭で解雇を告げました。 それで、解雇通知を要求され、無断欠勤が多い為解雇するという内容の文書を11月5日に渡しました。 するとすぐに、その女性から、『労働基準法第20条により解雇予告手当を請求する』、という内容の内容証明郵便が届きました。 この女性の実際の勤務状況は、この1ヶ月足らずの内で、出勤してきたのは8日くらいでした。 このような状態でも、解雇予告手当は支払わなければいけないのでしょうか? 何か対策あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パートの解雇について教えてください。不当解雇に当てはまりませんか。

    義母がパートを解雇されました。 約10年週5日朝から夕方まで勤めていましたが、当初より契約書や労働条件通知書のようなものはなく、社会保険は未加入、有給休暇も出ていなかったようです。ところが、業績が悪化してきた最近になって、パートを減らすという話はあったようで、週5日だったところを、先週から減らされ、4日になった矢先の解雇です。 さらに、先月末には、今までなんの文書も出してこなかったのに突然「労働契約書」などというものを出してきて、契約を結ばされたというのです。 内容はとてもお粗末で、8月1以降の契約について 1ヵ月更新とすることや、契約満了日の7日前までに解雇や退社の意思表明がなければ自動更新になることが書いてあります。 賃金や期間などの詳細は書かれておらず、「7月以前と同様とする」とのみ書いてあります。7月以前と同様と言っても、7月以前の条件の文書などどこにもないのです。口頭で採用時に知らされたのみとのことです。それが、昨日(契約書上の契約満了日9日前)突然解雇を知らされたとのことで、このことを前提にトラブル回避のために準備された契約書としか思えません。雇用保険にも加入していなかったので、失業保険ももらえません。最後の1ヶ月だけ1ヵ月間の契約書にサインさせられていたので、「解雇予告手当て」の対象にもならないのでしょうか? 会社のやり方に腹が立ちます。このまま泣き寝入りでしょうか。確かに義母はサインをしてしまいましたが、やめさせられたくないという気持ちとよくわからないままサインしてしまったようです。 不当解雇にはあたらないのでしょうか。 どなたか教えてください