• ベストアンサー

低血糖症をよく起こす息子(3歳)

3歳8ヶ月の息子です。 ここ一年ぐらいの間に低血糖症をよく起こすようになり、症状が出た時はその都度、小児科にて点滴をしてもらっています。 先日、風邪をひいて熱が出たのをきっかけにまた低血糖症を起こしました。 小児科の先生にも、最近あまりにも多いので(2週間に一度ぐらいのペース)一度詳しく検査をした方がいいと勧められました。 入院してまず体調を戻し、それから糖負荷テストやインスリンの負荷テスト?等を受けてきました。 先生曰く、成長ホルモンの分泌が悪い子供さんに低血糖を起こす子が多いと言われ、結果で出ていない現在、私自身がとても不安です。 お聞きしたいことは、もし成長ホルモンの分泌が悪いとすれば今後どのような治療をしていくのでしょうか?それも完治するものなのでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「小児慢性特定疾患の認定基準」 この中で「成長ホルモン分泌不全が原因と考えられる乳幼児の症候性低血糖」との記載があります。 ◎http://www.fgs.or.jp/public/01/01a21.html (症候性低血糖) ◎http://www.fgs.or.jp/public/index.html (成長科学協会) ここで「委員リスト」に地区別の専門医の記載があります。 現在どのような病院で受診されているのか分かりませんが、専門病院でセカンドオピニオンをもとめるのも良いのかもしれませんが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.growthhormone.co.jp/seityo/seityo_08.cfm

その他の回答 (1)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.2

栄養面で気をつけることが大切ではないでしょか。 砂糖のような吸収の早い糖分をたくさん摂取すると、 血糖の調節異常を起こしやすくなります。それだけでなくビタミンB群の消耗、体内での銅の蓄積を引き起こしてしまいます。  ということで、難しいことですが、、結論。 1、食品添加物を一切摂らない事、 2、砂糖の入っている食品を一切さける。 3、ビタミンB群のサプリメントで補う。 4、あと余り関係ないかもしれませんが、マーガリンやクッキーのようなトランス脂肪※の多い食品は健康によくありません。成長を遅らせる可能性や、自己免疫疾患を増やす可能性も指摘される成分ですので、避けましょう。 5、食事の回数を増やして、食事以外のおやつをなるべく食べさせないようにして、一度に食べる量を少なくするようにする。

参考URL:
http://www.getwell.co.jp/tr.htm

関連するQ&A

  • 血糖値急上昇は何故太る

    タイトル通りです。 血糖値急上昇は何故太るのでしょうか? インスリンが過剰に分泌されてしまうためだと学びましたが、それはつまり、インスリンが分泌されすぎて、糖もたくさん吸収してしまうということですか? ではインスリンが正常に出ている時は、血中にある糖を全ては吸収しきらないということですか?

  • 血糖値が不安定です。何かの病気でしょうか。

    健康診断で食後2時間の血糖が68でした。その後病院でOGTT(糖負荷試験)をやると、負荷30分後に150~160に上がり、その後90分後に50くらいまで下がり、120分後でも同じくらいでした。さらに入院して5時間のOGTTをやったら、今度はインシュリンの分泌が悪く、90分後に200を超えてしまいました。その後180分後でも180近くあり、240分後で90くらいに下がりました。先生も首を傾げるばかりだったのですが、どなたか同じような症状を知っておられる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 摂食障害・血糖値

    インシュリンと血糖値の関係、摂食障害のひとつである行為のチューイング(食べ物を飲み込まずに出す)について質問させていただきます。 1:高血糖になると太ると言いますが、それはインシュリンが大量に分泌されるためグリコーゲンが貯蔵物質(脂肪など)として蓄えられるからですか? 2:逆に食べ物を体内に入れずに低血糖になった場合でも、インシュリンが分泌されれば糖が吸収され、さらに低血糖のために空腹感が生まれて太るのでしょうか?それとも血糖値が上がっていないと痩せるというもの(理屈抜きで)から、インシュリンが分泌されてさらに低血糖になれば痩せるのでしょうか? 3:糖尿病患者の方で痩せる人と太る人がいるみたいですが、それは前者は高血糖になってもインシュリンが分泌されていないためで、後者は高血糖なのに薬などでインシュリンが効いているためという考え方で合っていますか?そうすると1番と2番の最初に述べた意見が合っているということになりますよね・・・ 4:チューイングについてです。これは食べ物を飲み込まずに出す=カロリーが吸収されないということなので痩せるのですか?私はそう思っているのですが、この行為は太るという人もいるんですが、その理屈は脳が味や咀嚼を感じてインシュリンを分泌するため、低血糖になり空腹を感じるのと飢餓状態になるので少しの量で栄養が最大限に吸収されるというものでしたがどちらが合っていますか?後に述べた意見が合っているということは、脳は味と咀嚼を感じた時点でインシュリンを分泌するということですか? 5:4番でも出てきましたが、飢餓状態になっても食品のカロリーは決まっているのですから、カロリーが大幅に吸収されるということはないのではないですか? 自分なりに色々調べたのですが、インシュリン、血糖値、新糖生、自律神経・・・などと色んなことがごっちゃになり分からなくなってしまいました。 なので詳しい方は回答お願いします。 どれか分かる番号の質問だけでも良いので教えて下さい。

  • 低インシュリンダイエットで最近流行の血糖値をあげないお茶は有効?

    低インシュリンダイエットは 「インシュリンを低くおさえる食品を取ることで、血糖値を低く保ち、インシュリンの脂肪合成を阻止し、脂肪燃焼をすすめます。インシュリンには、血中の糖がエネルギーとして消費されるのを促進する働きと、消費されずに残った糖を脂肪細胞に運んでたくわえさせる働きがあります。このインシュリンの分泌量を低く抑えると、糖が脂肪細胞へ運ばれにくくなります。また、脂肪細胞からエネルギーを引き出して消費させるグルカゴンの分泌もうながされます。」 との事ですが、最近流行の食前に飲んで血糖値をあげないようにするお茶ってダイエットとしても使えるんでしょうか?

  • 血糖値上昇に影響する因子

    血糖値の上昇に影響する因子について勉強しています。 ホルモンについて質問です。 低血糖に反応して分泌されるホルモンとしては、 グルカゴン、成長ホルモン、コルチゾール、アドレナリンがありますが、 サイロキシンは低血糖に反応して分泌されるわけではなく、 分泌された場合に血糖上昇に働くということでしょうか。 それとも低血糖の場合に分泌が促進されるのでしょうか。

  • インスリンの血中濃度を知る体内センサーはありますか

    インスリンが多く分泌されるのは血糖が多い時で低血糖のときには、インスリンが分泌されないのではないかと思いますが、逆にインスリンが分泌されないときには体の中でブドウ糖を血中に増やすような反応が生じるのでしょうか。

  • 血糖値の自己測定について

    先日血糖値が高めなので病院でブドウ糖負荷試験をしたところ、食前115 1時間で205 2時間で141 尿糖も少しでていました。インスリン抵抗性は問題ないのですが、インスリンのでるタイミングが遅く一時的に高血糖となる急峻形の境界型糖尿病との診断でした。 生活習慣を変えて数ヶ月がたち、自分の血糖値がどうなっているのか知りたいです。 かかりつけ医にたのめばはかってくれると思うのですが、頻繁にというわけにはいかないので、健康管理を続けるという趣旨で自己測定器など自分で血糖値を図るよい方法があれば、経験談など教えていただけないでしょうか。

  • たばことインシュリングルカゴン関係性

    たばこを吸うとインシュリン抵抗性ができると聞きます。 またグルカゴンの分泌を促し一時的に血糖値もあがるとききます。 私は炭水化物を食べるとすぐににきびができてしまう体質なのでファセオラミンやギムネマを摂取して少しでも糖の吸収を遅らせるように努力しているのですがたばこを吸うと糖の吸収を遅らせるような作用はあるのでしょうか? また炭水化物を食べてインシュリンが分泌されているときにグルカゴンの分泌を促す食べ物を食べた場合血糖値自体は上がると思うのですがグルカゴンによりインシュリンの働きが鈍くなり糖の吸収を弱らせるということはありますか?よろしくおねがいします。

  • インスリンの働き 大学受験

    よろしくお願いいたします。 インスリンについて質問です。 説明分に「インスリンの分泌が不十分になると血糖値が上昇しても下がりにくくなり糖が尿中に排出されるようになる。この状態は糖尿病と呼ばれる。」とありました。 この中でインスリン不足で血糖値が下がりにくくなるというのはわかりますが、糖が尿中に排出されるのはいいことなのではないですか?尿中に排出されると、その分血糖値は下がるのでは?と思いました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 糖尿病じゃない?

    先日、ブドウ糖負荷試験を実施しました。負荷前、30分後、60分後、90分後、120分後の血糖糖とインスリン値は下記のようになってます。  血糖値      94   166   167   120   130  インスリン値   3.8  61.4  65.9  52.3  55.3 まず、健康診断ではいつも血糖値やヘモグロビンA1Cの異常はないのになぜ負荷試験をしたか? 足のしびれが何年もあり気になったからです。 この値から医師は血糖値もインスリン値も下がり方が悪い、インスリンは十分出せているのに血糖の下がり方が悪い? 糖尿病の家系だし、私自身肥満なので心配です。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう