- 締切済み
黒いちいさなイモムシについて。
昨夜大量発生しました。 長さが1センチほど幅が2.ミリほどの小さいイモムシです。毛は生えていません。 ネットで検索したのですが『マイマイガの幼虫』か『カブラハバチの幼虫』ではないかと思っています。 昨晩9時頃外に出た時は確認出来なかったのですが10時半頃に外に出ると50匹ぐらいうじゃうじゃいました。ナメクジも数匹いてとても不愉快で気持ちが悪く困っています。 発生場所はお勝手口付近。そこは土ではなくコンクリートなのですが、土の上に大量発生ならわかるのですがどうして土も葉もないところに大量に発生したのかわかりません。 お勝手口付近には生ゴミ用の大きなバケツと猫の餌が置いてあったのですがなにか関係があるのでしょうか? この虫はいったいなんなのでしょうか? どこからどういったルートで発生したのでしょうか? 何年も住んでいますがこんなの初めてで本当に困っています。 傾向対策、処分方法、回避方法等、ご存知の方どなたかご指導ください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thegenus
- ベストアンサー率49% (330/673)
地面にいたのですか。 http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/maimaiga.html マイマイガの場合は、よく見れば毛が生えているみたいですよ。カブラハバチは植物に発生するのでしょう。 マイマイガのルートは、飛んできて、勝手口の壁に卵を産んでいたから。 成虫の死骸だけをコンクリート上に見つけたことはありますね。つまり私の場合、あなたと逆で、幼虫を見ていないだけかもしれません。 よく観察せずに全部捨てたのですよね。特定できないですよね。ならもういいのでは。 何匹いたのかしりませんが、防止なんて考えなくていいと思います。今まで見かけなかったから、そう思うお気持ちは分かるのですが。室内に侵入しない注意を徹底すればいいのでは。戸の開け閉め、隙間の有無など。家の外は捕獲あるのみです。防犯用の電灯が虫を寄せている家なんか相当あるんじゃないでしょうかね。ナメクジは光りを嫌いますが、ガは好みますね。 ともに夜行性ですね。夜や早朝にぐるっと見て回るともっといろんな生き物に出会えますよ(笑)あなたが寝ている間だけ動き回っている虫がものすごく大量にいます。防止しますか。ナメクジもダンゴムシも昼間見かけないだけですから。ナメクジは見かけた数倍はいますよ。一晩ありますから、かなり移動します。2軒ぐらい先からも来られると思います。早起きなさるとよく分かります。カブトムシ取りと同じですね。 これまでは、この季節に夜10時頃、見かけなかったのですか。夏に向けて、どんどん見かける数が増えるでしょう。現象が新しいのではなく、あなたの注意力が増しただけかもしれません。とくにナメクジに関しては。あなたの成長を虫が教えてくれたのでしょう。もっともっとたくさんいます(笑)一部です。知らぬが仏でいいんじゃないでしょうか。それより生ゴミ用バケツにハエなどは大丈夫なのですかね。猫の餌というのはお宅の猫の餌ですか。キャットフードですか。寄って来る夜行性の生物はいると思いますよ。それぐらいですね。
お礼
お返事ありがとうございます。 防止しなくていい、というのはあなたのお考えでしょう? 数匹であればここまでわぁわぁ言いませんよ。 質問を読んで頂ければわかると思いますが短時間の間に大発生です。 勝手口には門灯がついているので見間違いはありません。 もともと虫が大の苦手な上の出来事です。 あなたに私の気持ちがおわかりにならないのでしょう。 どれだけ不愉快で気分の悪い出来事だったかおわかりいただけないようですね。 もう二度とこんな不気味なことは起こってほしくなかったため、虫の特定と傾向対策について質問させて頂いたのです。 お答えいただけたお気持ちは嬉しいのですが、 虫で不愉快な思いをしたと質問しているのにその気持ちを逆なでするような文面が多数ありましたので 人の気持ちがおわかりにならない方だな、と思いました。 失礼致します。