厚生年金についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 父が定年退職し厚生年金を払い納めているが、母が仕事を辞めると母の年金が半額になり、父の加給年金も受けられなくなるのか疑問。
  • 母は現在準社員として働いており、長年にわたり厚生年金を払い続けているが、月収が80000円程度であり、諸事情から仕事を辞めたいと考えている。
  • 母が前倒しで年金を支払っても満額を受け取れないのか、満額を受け取るためにはどうしたらいいのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

厚生年金について

父は、定年退職し厚生年金を20年以上払い納め、 年金を60歳からもらってます。現在65歳 父は母の扶養内でパートで働いています。 母は、63歳で準社員として現在働いています。厚生年金は、16年ほど払い続けていますが 月の月収が80000円くらいで厚生年金を払い続けていたのですが 諸事情の為、仕事を辞めたいそうです。 母が仕事を辞めてしまうと、母の年金も、65歳から貰える金額が約半額になってしまい 父の加給年金も、貰えなくなるので!?(半額になってしまう?) やはりこのまま働くべきなんでしょうか?65歳まで働くのは苦痛だそうです。 母が、前倒しで年金支払いしても満額もらえないのでしょうか? 満額もらえるには、(父の年金も減らずに、母の厚生年金も満額) どうしたらいいのでしょうか? 至らない文章で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210848
noname#210848
回答No.1

>母が仕事を辞めてしまうと、母の年金も、65歳から貰える金額が約半額になってしまい >父の加給年金も、貰えなくなるので!?(半額になってしまう?) お母さんは年金を受け取って見えますね? もし、請求されていないのであれば請求してください。 約半額になる情報はどこから?理由は? お父さんの加給年金はお母さんが65歳になるまでつきます。 お母さんが65歳になると老齢基礎年金がもらえます。お父さんの加給年金がなくなった代わりに振替加算(9万円ほど)が付きます。 ご夫婦合計では65歳前より減ることはないのでは?(国民年金を納付していたら) お母さんが会社を辞めれば国民健康保険に入ります。一般的に保険料は高くなります、総合的に判断されることです。

sho-toke-ki
質問者

お礼

>父の加給年金も、貰えなくなるので!?(半額になってしまう?) 以前母が、社会保険事務所に行って聞いてきたみたいなのですが・・・・ 私にも???で、ここで質問してみました。 もう一度、母に社会保険事務所に行ってちゃんと聞いてくる様に伝えたいと 思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#210848
noname#210848
回答No.2

No1です。 説明不足がありました。補足します。 もし、お母さんのお勤めが35歳以降で17年あり退職されていると加給年金は付きません。 年金事務所で相談されると確実です。

関連するQ&A

  • 加給年金は厚生年金をかけ続ければもらえるか?

    長文で失礼いたします。 主人と5歳違いの妻です。 主人は今年定年で65歳までの予定で特別支給老齢厚生年金(継続して働いているので減額されました)と給料をいただいております。 質問は、妻が60歳定年で退職したら、239ヶ月の厚生年金をかけた事になり、ぎりぎり加給年金は65歳の主人につく予定です。 しかし60歳になって103万以下で働くとなると週1.5日くらいしか働けず、保険厚生年金をかけて働きたいと思うようになりました。 社会保険庁で聞けば、妻が厚生年金をかけ続けているかぎりは、240カ月超えても主人が65歳から加給年金はもらえますよ。 4年働いたとして辞めた時に権利は失うが、主人が69歳までは加給年金約40万×4年もらえるから続けて働いた方が良い!といわれました。 それが本当なら、60歳からの特別支給老齢厚生年金約381600円/年は受け取れずに繰り下げにして働けるところまで加給年金はもらえるのでしょうか? 239ヶ月で定年で辞めて保険もかけて130万未満で働いて加給年金をもらうのか、厚生年金、健康保険もかけて260万くらいの収入で働いた方が得なのか、教えてください。 働き続ければ厚生年金も増えますよね。

  • 加給年金について教えてください。

    加給年金について教えてください。 父 s13,10,20 71歳 母 s24,05,31 61歳 父は厚生年金20年以上加入しています。 現在2年前から病気で重い障害を持ち会話やコミュニケーションが うまく取れない状況です。 母は現在収入なしです。 数年前に加給年金のことを知り父が年金事務所に行き加給年金のことを 聞きに行ったそうですがもらえないと言われたそうです。 先日加給年金の内容をテレビで放送されていたのをちょっとしか見れなかったのですが そのことを母に聞いたところ理由はわからないらしく、ネットで色々調べたのですが 手続きさえすればもらえると思うのですがなぜもらえなかったのかわかりません。 教えていただきたいのは 1、加給年金はもらえますか? 2、加給年金は自己申請しなくてはいけないんですよね? 3、貰えるとしたら母が65歳までに申請をし、65歳までいただけるということですか? よろしくお願します!

  • 厚生年金資格について

    現在61歳 60歳より 厚生年金を 約半額もらっています 64歳より 満額もらえるとのことですが 仕事がなく あと3年 働けるか 自信がありません いまでも 生活には 収入が足りません 何とか 今からでも 早期 満額支払いを たのむことは 可能でしょうか ご教示ください また 可能な場合の条件は??

  • 遺族年金と厚生年金

    父が20年以上前に他界し、遺族年金を貰っていました。 その後母は就職し厚生年金を支払っていたそうですが、年金は1つしか受けられない為、定年過ぎた現在、遺族年金のみだそうです。 受給できないのなら、なぜ支払う義務があったのでしょうか? その説明もなく拒否もできず受給もできないなんて、詐欺じゃないですか?合計100万くらいという話です・・・。

  • 厚生年金について・・・

    私の母のことなのですが・・・結婚生活30年で離婚したのですが、結婚してるときに父はお給料から厚生年金と、国民年金は自動的に引かれてますよね!父が定年退職したあと、離婚したのですが母にも若干ですが父の年金がもらえると聞きました。もらえるって本当ですか?どういう手続きをしたらもらえるんですか?

  • 厚生年金の配偶者加給金について

    父母ともに厚生年金を受給しています、父には配偶者加給年金額として一定金額が加算されています。この金額は母が生存中は貰えるんでしょうか? 母の扶養を税法上と健康保険上で私がしたいと思いますが、厚生年金の額が私が母を扶養することになって減額されると言うようなことは無いのでしょうか? 頑固者の父が、母の扶養を私に代えることで、自分の加給年金額が減るからダメだと言って聞きませんので・・・。 よろしくお願いします。

  • 62歳からの年金額・・・

    主人は11月で62歳になります。 そこからは満額(厚生年金40年加入)出るはずですが、勤めていて収入があったらどうなるのですか? (1) 社会保険事務所の説明では62歳からは勤めていても年金は満額出ると説明されました。 本当ですか? (2) それと、主人は現在はアルバイトで勤めていますが それも給料が18万円以下なら満額出るといわれていますが??? (3) 現在、60歳のわたし(専業主婦)は年金(厚生年金から)を月額にして13000円ほど貰っていますが加給年金との関係はどうなのでしょうか? わたしが年金を貰っていると加給年金は出ないのですか?又、加給年金額の方が多ければ自分の年金を貰わず加給年金を選ぶとかできるのでしょうか? 年金のことは保険庁のHPで調べても今ひとつ判りません。 教えてください・・・よろしくお願いします。

  • 会社(厚生年金)を定年退職後 学校(共済年金)に勤務すると得?

    夫(62歳)は 40年勤めた会社を3年前に定年退職し普通の会社に勤めていますが、今年も、社会保険庁より 164万円の老齢年金停止の葉書がきました。妻の加給40万円も もちろん出ません。が、定年退職後 私学に勤めた人には、一切年金の停止がなく、老齢年金を満額もらい、しかも妻に加給まで出るということですが、本当でしょうか? また、厚生年金に加入していない会社に勤めた場合にも、年収がどんなに多くても 一切年金の停止がないというのは 事実でしょうか?

  • 加給年金について

    テレビで年金についてしていたのですが、その時に加給年金というのをしていました。 厚生年金を加入している男性よりも配偶者が年下だと得をするというものでした。 私の両親ですが、父が厚生年金に20年以上、加入しており、現在は63歳です。すでに60歳から年金を受給しているのですが、母はまだ62歳です。 この場合、テレビの説明によると配偶者にも加給年金を受け取れるように思うのですが、父の受け取っている年金に自動的に加給年金が含まれているものなんでしょうか? それとも加給年金は、改に申請する必要があるのでしょうか? また、加給年金を受け取ると何がデメリットみたいなのはあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年金の受給について

    59歳の母のことで相談させていただきます。 国民年金 扶養(第3号)を22年 厚生年金 本人を2年 掛けたそうです。 今年60歳になるのですが、その時点で満額の25年と言われる期間に1年足りません。 それでも、年金は60歳から受給できるのでしょうか?  受給できたとしても、60歳を超えてからも残り1年間自分で掛けて25年になるようにしてもらった方が給付金額が大幅に増えたりするのでしょうか? 父も今年60歳になり母より早く年金を受給するようになるのですが、この場合加給金がつくと思います。これは、その後 母がわずかでも年金を受給するとつかなくなるものなのですか? 勉強不足ですみません。 宜しくお願い致します。