• ベストアンサー

マーチンのギターモデルについて

ギターを弾き出して早25年、さっぱり腕の方は上がりません。 また、特にギターのメーカー等にはこだわって来ませんでしたが、 先日、マーチンのギターを弾く機会があり、どうしても 欲しくなってしまいました。 そこで、アドバイスをお願いしたいんですが、 当方、指が短く出来ればネックの細いタイプで、 しかも、スタイルがフィンガーピッキングがほとんどです。 こんな私に合うマーチンのギターモデルがどのタイプが よろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.8

メンテナンスで注意するのも、やはり温湿度だと思います。 逆に温湿度の管理さえしっかりしてればメンテナンスを考える必要もないと思います。 あとは弾かないときの弦を張ったままにするか、緩めるかですが、私は新品なら完全に緩める派で、ある程度年数が経って木が動かなくなってきたら、それほど緩める必要はないと思っています。 製作時のトップは真っ直ぐなわけですから、やはり真っ直ぐに保ちたいのが人情ですよね。 これが膨張で膨らんでくると弦高も高くなり弾きづらいし、ピッチも合わなくなってきます。 湿度計とギターペットは必需品だと思います。 実際に困った時は、自分でリペアできる箇所というのはあまり無いので、結局リペアショップに出すようになると思います。そうならないように普段から温湿度の管理をして、良く弾き込まれればいいのではないでしょうか。 そんなところです。 いい店員さんと、いいギターと巡り合えるといいですね。

snufkin-guitar
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。 思い切ってマーチン、手に入れたいと思います。 今回のアドバイスが無ければ、結局尻込みしていたかも 知れません。 マーチンを購入した際には、またこちらでいろいろと アドバイスを頂ければ幸いです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.7

弦はかなり試しましたが、どれがいいかはわかりません。   今はともかく消耗品なのでリーズナブルで安定してる弦ということでダダリオの弦(グレードは忘れました)が御茶ノ水のビッグボスという店なら400円以内で買えたと記憶してます。 この店が御茶ノ水では一番弦が安いと思います。 一番安い弦ですが癖がなく素直な音で、テンション感もあり私は一番好きです。 マーチンの弦よりはるかに綺麗に鳴ると思います。   ただフォスファーブロンズのようなゴージャス感はありませんし、キラビヤカさも欠けてると思いますし、やや音が細いかも知れません。が、どうせゴージャスな鳴りも最初のうちだけで、弦の宿命でみんなすぐに輝きを失うので、コスト面と音からダダリオの安いセットがいいと思います。 ちなみに1~3弦、特に2弦は弦が切れ易いと思います。そんな時は弦の巻き数を増やしてあげると弦も長持ちしてくれます。 理由はペグにあって、弦を通す穴のエッジ加工が実はギタギタだからです。そこで弦が磨耗して切れやすくなるのです。ですからそこを避けて出来るだけ下側まで巻きつけるのが弦を長生きさせるコツです。 マーチンのペグは今は日本製を採用してると思いますが、それでもやはり切れやすいようです。 弦はメーカーによって驚くほど違います。 同じゲージでも音の太さ、テンション、キラビヤカさとか、かなり個性的になっていると思います。冷却製法の弦もありますし、いろいろ試してみるのも楽しみの一つだと思います。 思いっきり枯れた雰囲気を出したいのならコンパウンド弦というのが面白いですよ。かなり曲者ですが(笑

snufkin-guitar
質問者

お礼

お茶の水ですか。京都から新幹線で買いに行かねば…。(笑) やはり、かなり好みも大きいのでしょうね。 私自身は、ほとんどフィンガーピッキングスタイルで、しかも指が短くテクニックも無いので、 コンパウンド弦が弾きやすく好きですが、コンパウンドを使ってる、というのがちょっと恥ずかしく いつも「ライトゲージを使ってる」と嘘を付いていました。(恥) しかし、お話を聞いていると、弦のテンションやメーカーなど、好みで何を使ってもいいんですね。 安心しました。どうもイメージ的に、アメリカ製のギターだし、 ヘビーゲージはともかく、ミディアムは当たり前かと思っていました。 ちなみに、良く弾く曲は中川イサトの曲が多く、 「1310」は、もうバイブル的になっています。 というか、それしか弾けませんが。 あと、メンテナンスで気を付けなければならない点をお教え頂けますでしょうか。 何度も厚かましい質問で申し訳ありません。 ここまで来たら、最後までお付き合いよろしくお願い致します。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.6

赤ラベルにビンテージバイクにマーティンですか・・・。 楽しみがたくさんあって羨ましいです。 「毎日弾く」ですが、 感覚では納得していただけると思います。 オブジェとして壁に飾られてるだけのギターと、毎日弾き込まれて振動を与えられてるギターでは音響特性がどちらがいいかといえば、毎日弾き込まれているほうが良いに決まっています。 温湿度のこともそうですが、木はギターになっても生きているので動きます。 高湿度であれば湿気を吸って膨張しますし、乾燥すれば乾いて収縮してしまいす。 これは木が呼吸をして生きている証拠です。 生きて動いている木を毎日弾いて振動させていれば、鳴る木に育ちます。 と、イメージでは理解していただけると思いますが、科学的データも多分あると思います。音響特性、dbで現したグラフですよね。しかし大半が経験値で伝えられているものです。私も痛感しています。 ちょっと話はそれますが、私個人的には有名なクリーブ・バクスターの細胞についての研究が面白いと思っています。 元CIAで嘘発見器の技術者のバクスターが植物にも意識があることを発見したのです。 植物に一瞬、残虐な発想を向けただけで植物はその人の思念を読み取って嘘発見器に反応を示したのだそうです。 そしてこのバクスターさんは人間の体から切り離され遠く離れたことろに置かれた細胞も元のご主人様の意識に反応することも発見しています。 つまり人の細胞も、植物の細胞も意識を持っているということを発見したのです。 これだってギターの成長にも当てはまると思います。 上手な人が弾いているギターであればそのように成長するでしょうし、乱暴に扱う人のギターだったらそのようになるだろうし、やる楽曲によっても成長は違うでしょうし、その人の癖が乗り移ると思います。 まぁ、ちょっとオカルト的な極な論でしたね^^; そこまでギターオタクではありませんので(アハハハハ でも未知の可能性としては面白い話だと思います。 鳴る木に育てることが出来るのは間違いありません。

snufkin-guitar
質問者

お礼

なるほど、オカルトっぽいというよりは、宇宙を感じます。(笑) 現在、障害のある子供たちの支援事業をしていまして、毎日、事業所に置いてあるカワイ楽器のギター(1万円でした)を 弾いて子供たちと歌ったりしていますが、 職場の経費で購入してから5年間毎日弾いていると、結構これがいい音、鳴るんですよね。 手にもなじんで来ますし。 材質や製法、もちろん制作技術が大きく作用するのは 間違いないと思いますが、「弾き込む」事の大切さが、よく分かりました。 ついでに「弦」も大事なファクターの一つですが、 メーカーによってかなり音質なども変わってくるのでしょうか? 具体的には、マーチンにはどのメーカーの弦が合うのでしょうか?

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

きっと同世代なんでしょうね。 私も半円グリップの犠牲者です^^; ご質問のは通称「赤ラベル」と呼ばれているものです。 http://members9.tsukaeru.net/redlabel/redlabel.htm 希少価値もさることながら、未だに衰えない人気も不思議なギターです。が、オールドマーチンのように市場での価格が跳ね上げるというほどの代物ではないようです。 やはり赤ラベルを愛する人達の市場というものがあるようです。 ギブソン、マーチンと同じ土俵での戦いですから、やはり価値としてはやや弱いように思います。 どちらかといえば「名器の誉れ高いギター」といったところだと思います。 ギターは弾くことと、湿度管理が全てだと思います。 高湿度でトップが異常に盛り上がってしまったり、逆に指板が痩せたり、各部に問題が起きてきます。 赤ラベルも状態如何では評価基準外になってしまうと思います。ショップで鑑定してもらうのも楽しいかもしれませんよ。

snufkin-guitar
質問者

お礼

すみません、週末田舎へ帰って置いてあった赤ラベルを 持って帰ってきました。お礼が遅れ申し訳ありません。 しかし、かなり保存状態が悪く、メンテが必要です。 私はバイクも好きで、ビンテージ物に乗っていますが、 やはり毎日乗っていないと、すぐに調子を崩します。 ギターも同じなんでしょうね。 しかし、湿度管理や保存場所などが影響するのは 分かりますが、「毎日弾く」と言うことが、 具体的にどう影響するのでしょうか?

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

ごめんなさい、質問に答えるのを忘れていました。 ドレッドノートの意味は確かイギリスの巨大戦艦の名前が由来だそうです。それほど「大きい」という意味ですね。 音の違いはボディの大きさで恐ろしいほど違います。 ドレッドノートの音質についてはもうご存知でしょうから説明しませんが、OOOはボディ厚が薄いぶん音の返りが早いです。ボディの中で音が倍音されないで返ってくるといったらいいでしょうか? 銭湯で鼻歌を歌うのと、トイレで歌う違いとでもいいましょうか? OOOタイプのボディは響きません。(Dとの比較では) 音も倍音で構成されていないので生生しい音になります。 しかし、それがレコーディングなどでは重宝されている所以でもあります。扱いやすい音でもあるわけです。 いろいろ試奏されるといいですよ。

snufkin-guitar
質問者

お礼

なるほど、良くわかりました。 ボディの写真を見ても、OOOとD-18ではかなり違いますね。 今愛用しているギターはヤマハのもう30年ぐらい前のギターで、 ボディ形状はOOOと良く似ています。大きさも一回り小さく、 扱いやすくて気に入ってますが、いかんせんネックが、 半円形に近く、細身のネックの割には指が回りにくいのが 欠点です。 とりあえず、この休みの間にショップに行って見ます。 ところで、もう一本のヤマハのギターはホールのラベルが赤色なんですが、結構希少価値があると聞きました。ほんとでしょうか?

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

DMのサウンドホールの中にも「ミディアムかライトゲージにしてね♪」と刻印されていませんか? 昔はネックの反り対策、世間のニーズがあって、必然的に太いネックのギターが市場に出回っていました。ほぼ半円という脅威のグリップもありました。^^; でも、今は老若男女問わず市場もあるのでプレイアビリティの重要ポイントであるグリップは薄めに仕上げられています。 18と28の違いはボディの材質です。 マホガニーかローズウッドか、結構大きな違いです。 18の方が安いですが、それは材質にかかるコストの違いであって音に対する格差ではありません。 私もそうでしたが一本買うと二本目が欲しくなります。 そこらへんも考慮しつつOOOかドレッドノートで定番のを購入するといいと思います。 いいギターと巡りあえるといいですね。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

やる曲にもよると思います。 OOO(トリプルオー)形状のボディですと、生生しい音で、枯れた雰囲気を醸し出してくれます。(私的な表現ですが)。 ドレッドノート(一般的なフォークギター)形状のものであれば、豊かな倍音構成になります。 フィンガーピッキングで家で気楽に爪弾くなら私的にはボディも小さく、取り回しが楽なトリプルオータイプをお薦めします。 OOO-18とかOOO-28あたりが価格も無難なのではないかと思います。(末尾の数字で材質、仕様が異なります) ドレッドノートタイプでしたら、Dー18、D-28、D-21(中古)あたりが無難かと思います。 ネック形状は最近のものはニーズを反映して薄く仕上げられているものがほとんどです。70年代のフォークブームの頃でしたら太い弦でガンガン弾くのが流行っていましたので、それにあわせてネックも太めに仕上げられていたようですが、ネックにもトップにもトラブルが耐えないので、今はライトゲージかミディアムゲージ以外は、張ってくれるな!と謳われています。そうすると必然的にネックの厚みも薄く仕上げても問題無く、プレイアビリティ優先と出来るようです。 問題は価格でしょう。^^ 新品を購入するか中古で探すか。 私なら中古で探します。 日本人はマーチン信仰が強いので、みなさん大事に扱って中古市場に出てくるから、とても経年状態も良いものが多いと思います。新品を買って一から育てるのも楽しいですが、状態の良い中古も数多くあります。 あとは店員さんと仲良くなることでしょうね。

snufkin-guitar
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 今、借り物ですが手元にDMがありまして、 結構ネックが薄く、指の短い自分でも親指がぎりぎり 回るので感動していました。 アメリカ人に併せてもっとネックが太いのか、と 思っていましたが、なるほどそういう訳があるのですね。 よく、理解出来ました。 実は、自分としても000-18が良いかなと ホームページのカタログを見て思っていた所です。 付け焼き刃の知識でD-18もいいかなぁ、と。 000の形状と、ドレッドノート(どういう意味ですか?)とでは、かなり音質が違ってくるのでしょうか? 自分としては、家で気軽にスリーフィンガーでつま弾く、ぐらいのイメージを持っています。 何にしろ、一度ショップで現物を見てみます。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

グランドコンサート タイプ ちいっちゃいヤツはどうですかね。 ネックが細いかはわかりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう