• ベストアンサー

初心者マークの表示義務は正確にはいつまで?

去年の10月11日に普通免許を取得しました。取得当日は9時半頃より試験を受け、11時頃合格発表があり、13時半頃に免許が交付されました。 さて、明日で免許取得後1年となりますが、初心者マークの表示義務は  1) 今日いっぱい  2) 明日の11時頃まで  3) 明日の13時半頃まで  4) 明日いっぱい  5) その他 のどれでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

道路交通法の規定は以下のとおりです。 (初心運転者標識等の表示義務) 第七十一条の五  第八十四条第三項の普通自動車免許を受けた者で、当該普通自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して一年に達しないもの(当該免許を受けた日前六月以内に普通自動車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。 この中で、「期間」をどう考えるかは民法に以下の規定があります。 第百四十条  期間ヲ定ムルニ日、週、月又ハ年ヲ以テシタルトキハ期間ノ初日ハ之ヲ算入セス但其期間カ午前零時ヨリ始マルトキハ此限ニ在ラス 第百四十一条  前条ノ場合ニ於テハ期間ノ末日ノ終了ヲ以テ期間ノ満了トス したがって、民法140条の「初日不参入の原則」により期間のスタートは昨年の10月12日、終了は141条により今年の10月11日の終了時点。 よって、正解は(4)の明日いっぱいです。 ご参考になれば幸いです。

shige_70
質問者

お礼

ありがとうございます。 『初日不算入の原則』ですか。なるほど、そんなのがあるのですね。知りませんでした。 道路交通法の規定だけではさっぱりわからなかったのですが、すっきりしました。たいへん参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

1)か4)でしょうね。 2)と3)は時刻の証明のしようがないので、ハズレでしょう。 定期券を参考意見に述べられている方もいらっしゃるように、月とか年とか漠然と期間を定めているものについては、全て交付(発行)日の前日迄というのが通例ですから、私は1)今日中と思います。 #4さんの初日不算入の原則ももっともだと思いますが、この場合交付日付は午前0時に遡って、という解釈でかまわないのではないでしょうか? 専門家(警察?)の方の回答があればいいのですが、別に明日まで付けてても違反ではないし・・ 無責任な回答ですみません。

shige_70
質問者

お礼

ありがとうございます。 0時に遡ってという解釈でかまわないということは、試験場に車で行っても試験に受かれば違反にならないのか、という新たな疑問がわいてきました ^-^;;

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

車の任意保険の様に、"何時まで"と書いてあるなら兎も角、運転免許証に関して言えば、日にち単位でしか記載されていない訳ですから、"何時まで"と言う考え方は当てはまらないと思います。 そして、去年の10月11日に免許を取っているので、今日いっぱいが"一年に満たない期間"に当たると思います。

shige_70
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.2

初心者マークの表示の義務は、 「普通自動車免許(第一種)を受けた人で、当該自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く)が通算して1年に達しない人です。」 となっているので、 3)の13時半頃と思います。

shige_70
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nana_ko
  • ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.1

正確にはどうかわかりませんが、1年間って去年の10/11~今年の10/10までだと思ってます。 電車の定期とかがそういう期限のきりかたされるので。 一般的にはそうなるんじゃないですか??? なので、今日中いっぱいだと思います。

shige_70
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 免許再取得後の初心者マークの表示義務について

    今年の05月に免許証の更新忘れに気付き(5年間有効と勘違いし、失効して1年以上経っておりました)、06月に普通免許を再取得しました。その際免許センターの係官からは初心者マークを付けて走るように言われました。これはそうだと思います。 その後先週までに、中型・大型・大特一種・大特二種・普通二種を立て続けに取得しました。 ここでお聞きしたいのですが、普通免許の上位免許である、中型等の免許を取得した場合は普通免許に関する初心運転者講習の対象から除外されることを知りましたが、初心者マークも着用義務を免除されるのでしょうか?着用義務があるというのと無いという意見がありどちらが正解なのか悩んでいます。 お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

  • 初心者マークは恥ずかしい??

    免許取得1年未満ですが、初心者マークをつけるのがなんかださいていか、恥ずかしい気がします。 義務って分かってますが。 初心者マークをつけると、たまに煽られますが、実際つけるメリットがありますか? 煽られるのが気が晴れないですね。悔しい!

  • *.自衛官などの初心者マーク

    つい最近はれて マニュアル普通車免許を 取得した二十歳女性です。 ふいに気になったので 質問します。 自衛隊さんは 普通免許あってもなくても 大型免許を取る方が 多いですよね?(*義務かな?) でも取得後やはり 初心者マークを着けなければ だめですよね? 私は路上で初心者マークを つけて走るトラック?を 見たことがありません。 どうゆうふうに なっているのですか('')? 不意にとても 気になったので質問しました★

  • 初心者マークはいつまでつけるの?

    本日は5月1日。 去年の5月1日に免許を取得したのですが、初心者マークを車につけて走るのは法律上1年間。 今日もつける必要があるのですか?

  • 免許学科試験と交付の日について<門真>

    先日教習所を卒業したので、門真試験場まで学科試験を受けに行こうと思うのですが、3つ質問をさせて頂きたいです! 1.学科試験の合否は何時ごろに発表されるのでしょうか? 2.合格して、免許交付は16時半頃からだと聞いていますが、仕事などの都合で平日お昼は4時までしか都合がとれません。 学科試験だけ受け、別の日に免許を交付しに行く、というのは可能なのでしょうか? 3.サクセスで勉強すれば絶対受かる!と聞いたのですが、やはり皆様も行ったほうがいいと思いますか?行ったほうがいい、という方、別に行かなくても言い!という方の意見が聞きたいです。 それでは、長々と質問してしまいましたがご回答お願いします!!!

  • 初心者マークを付ける期間

    自分は一年前の6月27日に車の免許取ったので、もうすぐ取得から1年が経ちます。 初心者マークは免許取得してから1年間付ける義務があるのは聞いたことがあるのですが、自分の場合免許取ってからまだ数回しか運転していません。 それに2年先まで本格的に車を運転する機会がないのでほとんど初心者同然なのです(運転多少忘れているので初心者以下かも) ですので1年経っても初心者マーク付けていたいのですがこれは違法じゃないのでしょうか?

  • 車、1年過ぎても「初心者マーク」つけていいの?

    自動車免許を取得して1年間は「初心者マーク(若葉マーク)」をつけることが 義務付けられていますが、1年経っても自信が無い(1年間乗っていなかった) 場合、そのまま「初心者マーク」をつけていてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 技能試験一発合格後の仮免許失効について

    運転免許をうっかり失効し、一年未満だったため仮免許の交付をうけ、免許センターで本免許技能試験に合格しました。ところが仮免期限ギリギリの合格だったため、取得時講習を受ける前に仮免許の有効期限がきれてしまいました。手続きにいけば再度仮免許を試験免除で取得できるとのことだったのですが、一年以内にいけばいいと思っていたのに今日書類を見直すとなんと半年以内の勘違いで、すでに半年以上過ぎてしまっていました…。一年以内は本試験合格日から免許の交付を受ける期限でした。この場合どうなるのでしょうか。試験免許で仮免許取得はもう絶対無理ですよね…。本試験合格日から一年以内に仮免試験をまた一発で合格すればそのまま取得時講習をうけて免許の交付を受けられるのでしょうか。あまりの自分の愚かさにショックを受けています…

  • 免停ギリギリの人に、マークの貼り付けが義務付けられるとしたら?

    運転免許取得1年未満の人には「若葉マーク」、75歳以上の運転者には「もみじマーク」があります。 もし、あと1回何らかの違反をすると免停になるという人に対して、マークの添付が義務付けられるとしたら、名称は何マークがいいですか? どんなマークがいいでしょうか?

  • 府中試験場で筆記試験を受けてきます。所要時間がおわかりの方いらっしゃいますか。

    明日、府中運転免許試験場で筆記試験を受けて免許を取得したいと思います。 公認教習所の卒業検定に合格しましたので、後は試験場での筆記のみです。 午前中の試験を受けて合格したいと思うのですが、仮に合格出来た場合、免許の発行まではどれくらいの時間がかかるのでしょうか? 午前中の試験のはじまりが9時30分です。それから合格発表があり、写真を撮って発行されると思うのですが、最後に免許を渡して貰えるのは何時くらいになるでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう