- ベストアンサー
富士登山について
来年、34歳の妹が66歳の父と登りたいと言っています。父は大工で毎日身体を動かしてはいますが、来年の登山に向けて体力作りとして、どのような準備をしたらいいでしょうか。 今から準備して来年は無理でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
来年の登山予定なら全然問題ないと思います。 富士山は道に迷えないし、山登りとしては気楽に考えて良いと思います。丹沢より気楽です。 吉田口からのアプローチ(今年の場合) 1日目、昼に5号目から登り始めて8号目位の山小屋に5、6時ごと到着(飯なしで、6500円位)に泊まって。 ご来光を見るならAM1:00頃に出発。8号目は、ものすごく寒いです。余裕をもってが1番オススメです。シーズン1番良い時期ですと大渋滞です、笑えます。 ※吉田口以外の登山道は8号目まで山小屋がないので。 宿にも泊まらずにズーっと歩き続けるのも良いのですが、ハードかと思います。 今年、吉田口から7名で登りましたが、普段運動をしていない50代の人でも平気でした。ゆっくり登るのがいいです。 良くあるパンフレットの登りは歩く時間は5時間位の予定ですが、休憩時間は入ってません。全行程で15、6時間は見ていたほうが良いと思います。 それと、標高が3700メートルもありますから、高山病はだいたいの人がなります。8号目までに頭が痛かったり気持ち悪くなったら、眠らずに座って呼吸をするのがお勧めです、無理に寝ると呼吸が浅くなる為、余計に具合悪くなります。多少のトレーニングは良いと思いますが、過度のトレーニングは必要ないと思います。ゆっくりで良いんですから。 あとは、足に合った登山靴(こればかりは履き慣らした方が良いです)、(中にはスニーカーの人もいますが。火山岩でぼろぼろに、くるぶしも危ないです。) 折りたたみの杖 水 1,5リッター位、お金持ちなら途中の山小屋に売ってますから(500ミリペットボトルが500円) 補給食、レインコート、セーター(フリース)ウインドブレーカー 下着(Tシャツは)新素材のポリエステル系のもの コットンは最悪です。夜歩く場合は、服は1枚余分に。 ヘッドライト、手に持つものは、岩場を登のに邪魔なので。あとはバンドエイド、消毒薬。 酸素のスプレーは、あまり効くような気はしません。 富士山までは、いろいろありますが、観光バスでのツアーもありますし。 ※ 車の場合、8月後半まで、一般車の規制をしてます。バスかタクシーになります。 車をご自分で運転されるなら、帰りは、下山したあとに、車の中で仮眠する事をオススメします。疲れているので危ないです。終わった後の温泉は最高ですよ。 長くなりましたが足しになったでしょうか。
その他の回答 (5)
- digital123
- ベストアンサー率47% (65/137)
ども、少しはたしになって良かったです。 温泉は、山中湖から道志道に入って直に、町営の温泉が安くて良いです、キレイで露天風呂もありますし、お店の人たちはチョット冷めてますが、温泉は気持良いです。 私は帰り道でして。道志に入ってから1キロも走らないうちに左側にあります。今はチョットわかりにくいかも。 他にも温泉の看板いっぱい目に付きます。 山登りは本当に楽しいです。まだ時間がありますが、頑張って下さい。
お礼
きれいで露天風呂、いいですね。実は主人が都留出身なんですが、山梨の温泉なんて石和と下部しか行ったことがありません。山登り後の温泉は何とも言えないんでしょうね。一度ぜひ味わってみたいと思います。色々とありがとうございました。
- digital123
- ベストアンサー率47% (65/137)
今年の場合と書きましたが。 私が今年登ったときのことです。 今の時期は寒すぎると思います。 山小屋もやってないかと。では。
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
下のお二方の言う通り、夏の富士山は難しい山ではありません。しかし、なんと言っても日本で一番高い山であり、標高の高さから早く登りすぎると高山病になったりもします。 また、下の方の意見とは異なりますが登山ガイド本によれば 吉田口~頂上は4時間45分、同コースの下りは1時間50分 富士宮口~頂上は4時間5分となっておりますし、お鉢巡りに1時間の所要時間を見込む必要があります。 結局のところ、標準的には合計8時間程度歩かなければなりません。で、日常生活の中でそれだけ長時間歩く機会は無いというのが普通だと思います。 また、登山では登りよりも下りでの事故が多いのです。下りで足を滑らせたり、踏み外したりすることの原因は疲れであり、高度と疲れから自分の判断力が低下することも忘れてはいけません。と、おどかすようですが、実際には準備をしっかりして練習を積み重ねていけば大丈夫です。 普段、体を動かしていたとしても長時間連続で歩くことはしていないと思いますから、準備としてはまず日常生活の中でできるだけ歩く機会を作ります。1~2時間の散歩から始めて軽いハイキングなど3~4時間歩くことを続け、さらに5~6時間のコースを一日で楽に歩けるようにすることが必要です。ここまでくれば回復力も増加しているでしょうし、まあまあ大丈夫になっていると思います。 このように練習していけば実際の富士登山では「思っていたよりも楽だった」となるはずで、それでこそ楽しみが味わえると思います。事故などにあわず、楽しかった思い出となるようにしてくださいね。
お礼
色々と教えていただき勉強になります。普段、休みの日はうろうろしない父ですが、登るぞと決めてからは妹の誘いにのって出掛けています。今週末からは山へ行くので、楽しみながら続けてくれたらと思います。ありがとうございました。
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
夏の富士山でしたら、当日の時間に余裕があって天候が良ければ、よほどの病弱な人でなければ大丈夫です。 朝8時過ぎに御殿場口5合目から登れば、夕刻までに戻ってくるのは楽々です。 ベテランは2時間で昇ってしまうルートですから… ただ、御殿場口は最短ルートなのは利点ですがバスが無いのが欠点です。 自家用車なら、表富士道路の支線の終点まで、楽々に行けるのですけど。 バスのある吉田口の5合目だと、登りに1時間余計にかかります。 それでも朝から登れば夕方までに降りてくるのは楽々です。 ただ、天候の急変などもありますから、1人での登山は避けた方が良いと思います。
お礼
特に登山を普段していなくても楽々なのでしょうか。ベテランの方だと二時間だなんて驚きです。どうもありがとうございました。
- coolooc
- ベストアンサー率24% (15/61)
夏の富士山ならそれほどむずかしい山ではありません。やはり体力作りということなら、低山から少しずつ上ってみるのがいいかと思います。なにも100名山だけが山ではありませんから。がんばってください。
お礼
来年登れそうですね。今週末、とりあえず高尾山に行くと言っていました。ありがとうございました。
お礼
足しになったどころか、とてもためになりました。細かい持ち物までアドバイスありがとうございます。みなさんのお話伺って、私も登ってみたくなりました。温泉、いいですね~。ちなみにどちらの温泉に行かれましたか??