• ベストアンサー

火ってなに?

火ってなんですか? どうして熱いのでしょうか?どうして光を発するのでしょうか?そもそも火の本質とは何でしょうか? わかる方、教えてください。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

まず確認しておきますが、本当の火はもやもやと揺れ動いている赤い部分ではありません。あれは燃え残った炭素粒子が赤熱しているだけです。 本当の火はその内側です。厚い理由は急激な酸化反応を起こしているからです。燃料となる気化ガスのエネルギーの方が、燃焼ガスより大きいので熱が生じているのです。またその熱が反応に必要なエネルギーより大きく、十分に燃料ガスを加熱して反応を継続できるのです。 光る理由は、燃料ガスの分子が酸素と結合する段階でラジカルな粒子や分離した原子ができます。高温によりこれらの粒子の電子軌道が励起し、それが基底状態に戻るときに、その差の部分のエネルギーの波長の光が生じるのです。まあ単純に言えば電子に加速度運動をさせると何らかの電磁波を生じますが、その一種と言う事でしょう。 火の本質は、このラジカルな粒子など、熱エネルギーによって電離した粒子、つまりプラズマの集まりといってよいでしょう。もっとも未反応の燃料ガスや反応生物の燃焼ガスも含まれていることでしょう。

razumihin
質問者

お礼

つまり酸化反応によって生じた気体(または周辺の気体)が、そのときの発生した熱によって、励起しそれが元にもどることによって、光を生じる、これが火ってことですね。 >火の本質は、このラジカルな粒子など、熱エネルギーによって電離した粒子、つまりプラズマの集まり なるほど、よくわかりました。 詳しい回答ありがとうございます。

razumihin
質問者

補足

あとから気づいたのですが、生成物よりも反応物の方がエネルギーが高い発熱反応は酸化反応以外にもありますよね。しかし火は酸素がないと起きません。これはどういうことなんでしょうか?酸化反応だけが何故特別なのでしょうか?これはただ単に酸化反応が気体を励起させるだけの熱を発生させることができるからということでしょうか?酸化反応について無知なものですみません。

その他の回答 (4)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.5

#2です。 必ず酸素がないとという訳ではありません。酸化というのも酸素と化合といういみであるとともに、電子を得るという意味にも拡大されているです。現実に過塩化物などは酸素がなくても自己燃焼します。 励起して光を発するのもエネルギーが与えられればよいわけで、たとえば放射線を浴びて励起して、光を発するといこともあります。

razumihin
質問者

お礼

>現実に過塩化物などは酸素がなくても自己燃焼します。 酸素が無くても火は起きるのですね。自分にとってはとても新鮮の発見です。まとめますと、エネルギーを与えれば光を発するが、それが炎のような形になるには、燃焼反応のような持続的な発熱反応によって上昇気流を発生させる必要があるということですね。 大変勉強になりました。回答ありがとうございました。

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.4

ごめんなさい。 「直接」は余計でした。 酸素と反応するのに「直接」も何もないですよね。 ガスやプラズマになるのは、熱によるものだと思います。 「酸素」は、実はあまり関係ないと思います。(酸化反応が有名なのは、ほかの物質と結合しやすい酸素が空気中に豊富だから) 燃えるものが気体状(ガスやプラズマ)になって、気体である酸素と反応していくから、その反応の場が炎に見えるのだと思います。 炎が上にとんがっているのは、気体は暖まると軽くなるからです。 炎の光は、ご指摘の通り、熱によるものだと思います。(物質の反応する瞬間に、電磁波が放出されるかもしれませんが、このあたりについては私はよく知らないです) 炎状のものを発生させたければ、一方のガスをパイプから流すなどして、気体と気体を上手に反応させれば、炎状のものができると思います。 (ただ、確かに酸素は反応性が強く、豊富に存在するという点で特殊といえば特殊です。ミトコンドリアができるまで、酸素は生物にとって猛毒だったわけですし、ほとんどの鉱物は酸化物の形で産出しますし)

razumihin
質問者

お礼

>酸化反応が有名なのは、ほかの物質と結合しやすい酸素が空気中に豊富だから なるほど、それで酸化反応がよく出てくるのですね。 酸素というのは深いですね。酸素について調べてみようと思います。 二度目の回答ありがとうございます。

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.3

燃焼は、急激な酸化ですよね。 火(炎)はたしかに燃焼が起こっているわけですがそれだけではないです。 ガスやプラズマになった物質が、空気中の酸素と直接反応するので、その形が炎となるのだと思います。 (墨など個体のまま燃焼する場合は、炎が起きません。液体のまま燃える物質は、ちょっと思いつきません。)

razumihin
質問者

お礼

>ガスやプラズマになった物質が、空気中の酸素と直接反応するので、 直接反応するとはどういうことでしょうか?酸化反応によってガスやプラズマになった物質が、さらに空気中の酸素と酸化反応を起こすということですか?これによって得たエネルギーによって気体が励起し光を放ち炎の形になるということなのでしょうか?酸素が必要なのはエネルギーを得る手段として酸化反応が最も適切だという理由からなのでしょうか? 質問攻めになってしまい、すみません。 回答には感謝しております。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

火=燃焼 とは急激な酸化反応のことです

razumihin
質問者

お礼

急激な酸化反応ですか。 自分の浅はかな知識では具体的なイメージが・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 火は本当に気体ですか?また,光とはいったい何ですか?

    今,火と光についてよくわかりません。 火は気体だとしても火の固体とか液体を聞いたことがありません。 また,光は不透明な物には光を通さず透明な物には光は通りますがどうしてなのですか? この二つがよくわかりません。誰か教えてください。

  • 「火」

    火って一体なんなのでしょうか?? さわったらあついことだけは確かですけどね^^) 火って「粒子」か何かなのでしょうか?それとも?? ご存知の方や意見をお持ちの方はどうぞ・・・お教えください。

  • 「火を見るよりも明らか」の「火」とは何か

    gooの辞書によると上記の言葉は「極めて明らかのこと」を指すらしいのですがなぜこのようにいうのでしょうか。 ここでの「火」はどんな火のことなのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 「火火」

    映画「火火」の最後 清子が練っていたものは何に使われるものですか? 結局映画終了後も何かが明かされませんでした。

  • 太陽等、火から発生する光について

    昔に授業から聞いた内容について今更ながら疑問を感じるようになりました。 理科の授業の先生からの余談なのですが「太陽から発せられる光は100万年前に作られた光で、太陽の中心で作られた光が超高密度(太陽の中)を移動して外に出るまでに100万年かかる」という内容でした。 そこで疑問に思ったのは太陽(またはライター等の火)から発生する光というのは、中心からしか作られないのですか?火の表面を2次元的にとらえた場合、光は発生していないのでしょうか? 自分の愚考では、火の中心で作られた光の可視光(またはエネルギー)が火の形を形成しているだけで、表面は光を発しない。というものなのですが、それだと太陽の大きさの大部分は見えるだけ?という考えに陥ってしまいます。 よくわからない言葉で質問して申し訳ありませんが、結構悩んでいます。言葉がよくわからない所がありましたらご指摘ください よろしくお願いします

  • 健康に良い火と悪い火はあるのでしょうか

    カテゴリにまよったんですが、こちらにさせていただきました。よろしくお願いします。 料理でバーナーで食品を炙って焦がしたり、炭火で肉を焼いたりと、火が直接食品に触れることはよくありますが、火が直接食品に触れることは何も害はないのでしょうか。 火それ自体は無菌で安全のような気もしますが、火が燃えるにはバーナーで言えばガスが必要ですから、そのガスが人体に悪い影響を及ぼすのではないかと思うんですが。 テレビなどを見ている限りではガスコンロ・バーナー・炭火などは直接食品を炙っても影響なさそうですが、例えば100円ライターの火とかでも食品をちょっと炙ったりして食べても問題ないですか?その他実際にやるかどうかは別としてロウソクの火で炙ったり、紙を燃やしている火で炙ったりなどです。 もちろんゴムなどを燃やしている火は危ないでしょうけど・・・。

  • 近所の空き地で 火を燃やしているいるのですが

     住宅地に 小さな工務店があります。その隣の空き地で 工務店の方たちが 寒い冬に 火を燃やして 暖まってます。その煙が家に入ってくるので 迷惑なのですが、  そもそも住宅地で 火を燃やしたら ダメだった、ですよね?こういう場合、どこに相談したらいいのでしょうか? あと たばこも吸うので、そのタバコが家にくるのですが、こういう場合 直接注意したほうが良いでしょうか?子供がいるので 副流炎が怖いです。

  • とんで火に入る夏の虫?

    我々は結局は跳んで火に入る夏の虫なのでしょうか? それとも本当の光 永遠の光の方向を目指して  未来を開き続けて行く事が出来る存在でしょうか。 人間の中から その様な未来が開けるか 否か?

  • 「老火湯」って何て読むのでしょう?

    先日、仕事で香港に行ったのですが、毎夕食に出るスープのことを「老火湯」と表記してありました。 肉や魚などをじっくり煮込んだスープ…と「老火湯」そのものが何かは分かっているのですが、「老火湯」の読み方が判りません。 食レポが書けても発表する時に読めなくて困っています。 「老火湯」の読み方(中国語での撥音)をカタカナで教えて下さい!! お願いします。

  • 火の速さについて

    火が燃え移る速さを知りたいのです。 といっても媒体?(火が燃え移るもの)が木であったり、紙であったりの場合で変わるとは思いますが、今回はガスに火が燃え移った場合どれくらいの速度で燃え移っていくのかが知りたいです。どうぞよろしくお願いします。