• ベストアンサー

東京都がもらっている国からの交付金または補助金

地方ですと、 例えば原発や火力発電所などのいろんな交付金や補助金をもらっています。 東京都もしくは東京の自治体は、 危険なものを置いているからと 国から交付金や補助金をもらっているのでしょうか? また東京にある港や空港のお陰で 交付金をもらえますか?

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

基地も空港も規模による。 東京の米軍基地はそう大きくない。 沖縄の10分の1とかその程度。 だから金額も10分の1程度になるはず。

その他の回答 (1)

回答No.1

「危険な物」っていう定義がよくわからんが、 とりあえず空港がある自治体には補助金が出るようになってる。 だから羽田空港のある東京都もしくは大田区には補助金が出てる。 あと米軍基地なんかも。 東京には横田基地など計8つの米軍基地があるのでそれ相応の補助金が出てる。

yokoyokoyoko_2
質問者

お礼

東京に米軍基地あったんですね。 ところで米軍基地があるからともらえる補助金の金額はいくらですか?

関連するQ&A

  • 東京のお陰で、交付金目当ての地方は原発をやれてる訳

    東京のお陰で、交付金目当ての地方の原発はやれてる訳ですが! 東京都知事選で、金を出してる東京が、原発の事を言うのはおかしいのでしょうか?

  • 「区分経理等を行うことが補助金交付の原則」とする「国の通達等」

    東京都のWebサイト http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/12/20icj600.htm の中段の「監査の結果」の項に、「国の通達等では、区分経理等を行うことが補助金交付の原則とされている」とありますが、「区分経理等を行うことが補助金交付の原則」とする「国の通達等」とは何でしょうか。 もしそのようなものがたくさんある場合は、最も代表的なものを2、3お教えいただけないでしょうか。

  • 地方分権の結果、補助金や交付金はどうなる

    地方の財政の一部を国が握り補助金や地方交付金として地方へ再配分するという現在の仕組みでは、国の意向に沿う形の事業しか地方でできない傾向にあると聞きました。 そのような国と地方の関係をあらため地方の自立性を高めようと、近年地方分権の動きが進んでいるようですが、この動きはどの程度の自立性を持たせることを想定しているのでしょうか?つまりどのくらい税源委譲を行うことで、どのくらい補助金や地方交付金の割合を今より小さくしようとしているのでしょうか。 また、自立性を持たせる方法として私は税源委譲しか思いつかないのですが、それ以外の点で自立性を持たせる方法については議論されていますか?

  • 太陽光補助金

    現在東京都と国に補助金申請中です。 両方共申請はハウスメーカーが代行してくれました。 (新築、注文住宅です。) そこで質問なのですが (1)国からの補助金交付決定通知書はいつ届きますか?  また誰宛に届くでしょうか? HM?私(世帯主)? (2)東京都の補助金は決定通知書のような書類は届きますか?  きちんと申請受理されているのか知りたいので。

  • 「地方交付税交付金」について質問です。

    大阪元府知事でピックアップされた感じがするのですが、地方交付税交付金に元々頼っていない自治体はどこですか? 東京23区がそうだったような気がしたんですが… 他にはありますか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • この補助金は返却の根拠はあるのでしょうか?

    大学職員です。 地元に新産業を興す目的の補助金を地方自治体から大学と共同研究するベンチャーに対して交付を受けました。 交付の受け入れ窓口に大学がなって、ベンチャー企業は大学から委託を受けるという形式になっています。 その補助事業は事業期間も終わり、交付金も受け取っています。 最近になり、そのベンチャーの経営状況が良くないことが表面化しました。 その地方自治体からの補助金には、交付条件というものがついていて、その1項目に「法人は補助事業後、5年間は解散してはならない」という項目があるのですが、その地方自治体の担当者は現段階では個人的意見、と断って、もしそのベンチャーが倒産した場合、補助金を受け取った大学に補助金全額の返還を求めるケースがあり得ると話しています。 しかし、 1)倒産は、望んでする解散とは異なる 2)倒産する責任はベンチャーにはあっても大学当局にはないし、また倒産を防止する力がないことも自明 3)共同研究を行った大学は正当に補助金を使い、また解散もしていないのに、共同研究のパートナーに過ぎないベンチャー企業の問題の解決を大学に求めることの妥当性 など、自治体の担当者の言い分には筋が通っていないように思うのですが、こうしたケースでは大学が補助金を返還する必要があるのでしょうか。

  • 東京の家賃補助?助成?制度について

    民間の賃貸住宅に住んでいる人に対して自治体が 家賃の一部を補助してくれる制度があるそうなんですが 東京都にもこのような制度があるんでしょうか? ネットで検索してみたんですが、それっぽいものは 引っかかりませんでした。分かる方がおられましたら ぜひ教えて下さい。なお、私は東京都練馬区在住です。

  • 狙われる政治家たち……東京都知事は?

    過去には日米政府に逆らったり都合の悪いことをして、暗殺されたりひどい妨害を受けたりした国の政治家や関係者がけっこういたみたいです。 そこで質問なのですが、そうした人たちは中央政府の関係者ですが、例えば東京都知事といった地方の政治家がそうした暗殺や妨害のターゲットにされるケースはあるのでしょうか? もちろん、都知事がひどい都政運営をして都民からそうしたターゲットに狙われることはあるかもしれませんが、今回は日米政府やCIAなどの機関からの暗殺や妨害の話とします。都知事はあくまで東京都の首長であって、よほど国の悪口を普段からばらまいたりしていない限り、そもそも日米政府に都合の悪い人物には普通はならないと私は思うのですが。 それに東京都は国から財政的な援助を受けていないから、国からの要請もきっぱり断れ、都政運営を独自に展開できる立場にあると思うので、余計に他の地方自治体よりターゲットにはなりにくいとも思いますが。 なお、今回の舛添さんの問題とは全く関係なく質問させていただいています。 よろしくお願いします。

  • 中3公民 地方交付税交付金が0円

    どうして東京都は、地方交付税交付金が0円でも大丈夫なんですか? 教えてください

  • 地方交付税

    地方交付税をもらってない自治体は裕福なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m