• 締切済み

正直者はバカをみる?どうしたら良いですか?

私の会社には、どうしようもないバカな上司がいます (+_+) 彼のバカの具体例をあげれば、きりがありませんので、省略しますが、 7~80人ほどの小さな会社で、その従業員のほとんどが、 そう感じているようですので、バカは確定前提でおねがいします。 詳しい経緯はわかりませんが、 彼は2年位前にグループ会社から、おそらくコネで私の職場にやってきました。 今、わたしのいる営業所内では 「一番えらい人」 という立場です。 「えらい人」ですから、それを崇めるように、くっついている人も数人います。 彼のやり方、考え方についていけず、従業員が辞めていきます。 半年位前には、15年位勤務していた方が退職。 つい先日は、30年近く勤務した方が退職。 お二人とも、私にとって、とても信頼できる上司でした。 まともな人がどんどん辞めていき、おかしな人だけ残る・・・そんな感じになりそうなんです。 以前、 《こんなヘンな上司がいるのですが、どうしたらよいですか?》 と質問させて頂いた時。 《そういう人はいつか必ずクビになったり、 昇進しなくなったり、孤立したりするものだから、今は我慢。 気にするだけ時間の無駄なので、気にしないで自分は自分の仕事に専念すればよい》 といった、内容の回答を多くいただきました。 そして、そう考えるように努力していました。 でも実際、そうではないんです。 確かに優秀な人が集まった大きな会社では、そういう流れになるのかもしれません。 が、小さな会社では、悪者ばかりが強くなっていくようで。 彼ではなく、周りが耐えきれず辞めていきます。 『真面目に頑張っていれば、いつかは報われる』 そんなのは、やっぱり現実世界にはないのかと、落ち込んでしまいます。 世の中、正しいコト、正しい人が必ずしも残っていくわけではない という事を証明されているようで、悲しくなってしまいます。 皆さんはこういった気持ちをどのように処理されて、 社会生活を送っているのですか? 教えて下さい m(__)m

みんなの回答

回答No.8

こんばんは。 >世の中、正しいコト、正しい人が必ずしも残っていくわけではない 正しい人が居なくなっては、世の中が成り立ちません。 以下に、サルの群れと果樹を題材にした、おとぎ話を掲載しています。 「おとぎ話を作ってみました。」 http://okwave.jp/qa/q6419619.html 究極的には、正しいく、果樹を守り育てることができる、賢いサルが居なくては、世の中が成り立ちません。 しかし、 正しい人が、正しい事を、正しく行う方法が、「会社に残る事で達成される」とは限りません。 >《そういう人は…必ず…孤立…するもの >彼…についていけず、従業員が辞めていきます。 孤立の始まりです。 つまり、正しい事が、行なわれ始めてているのです。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

ちょっと反論。 ここでいうバカをみる というのは退職するという事のようですが 本当にそうですか?会社に残れる=報われる ですか? 私は前職で、残業月100時間・セクハラパワハラ・何も覚えない後輩等に耐えかね セクハラ上司とバカ後輩が消えてくれないなら、私は辞めると言って辞めました。 前職の取引先である現職は、残業月20時間・給料もボーナスも休日も増え 好きな人まで出来ました。 耐えきれないから正直に辞めた、その結果は良い方に転がっています。 今では前職に発注し、ギリギリまで値切り、「これぐらいやってよー」と無茶な事を頼むのは 多少の復讐心からなので、自分が正しい人間だとは到底言えませんがね。 でも辞める時に、私のようなセクハラに会う者を二度と作らないで欲しい と 社長に頼んだ結果、前職にはもう女性社員がいないし、雇わないと言っていたので この点ではいい事したかもね。 『真面目に頑張っていれば、いつかは報われる』 私は前職で、取引先からエクセルの使い方とか、パソコンの不具合だとか よく聞かれて教えていました。 急ぎの用があるけど、客だからしょうがないと正直嫌々教えていましたが 辞める時は2社が送別会をしてくれて、1社は入社を打診して来て入社しました。 前職で一所懸命やってたからだと思っています。 >半年位前には、15年位勤務していた方が退職。 つい先日は、30年近く勤務した方が退職。 これはあなたにとっては不幸な事かも知れませんが、退職した人達にはどうでしょう? 今は充実してて「辞めてよかった」と思ってるかもよ。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

質問だけでは、上司が変で質問者様がまともである、という確証がないため何とも言えないのですが。 上司について行けなくなったために退職された方もおられるとのことですが、果たして、退職された方と上司の、どちらが「会社経営上」正しい考えを持っているのでしょう。 トップが変われば、それまでのやり方も何から何まで変化しますが、それは会社がよりよくなるための「必要悪」として受入れなければなりません。もし、今の上司の経営の方向性が間違っていなければ、新しいやり方を受入れられない人に辞めてもらうのは、ある意味仕方がないことです。 ご自身が納得できない会社で働くことは確かに苦痛だと思いますが、質問者様の立場では、上司を退任に追い込んだりすることは不可能ですので、嫌なら質問者様が出て行くしかありません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

私は正直者では無いんですが、「正直者はバカを見ない」って言う持論です。 正直者自身は「正直に生きるコト」が目標です。 正直者がそれを達成したら、正直者は大満足なハズでしょ? 正直者の生き方を、横で見ていた損得勘定が好きなヤツが、「こうすればもっと得なのに」と思うだけのコトですヨ。 この場合、正直者は、他人の価値観などどうでもいいんです。 あるいは、正直者が正直だけの価値観じゃなく、損得と言う価値観も持ってて、そういう概念で自分の生き方を振り返ったら、「もしかして、オレの生き方って間違い?」って思うかも知れません。 この場合は、雑念が多いんです。 正直と言う生き方に、信念が無かったと言うのか・・・。 だから、質問者様が信念を持って正直に生きたいだけなら、今の会社でも、どんな会社でも、生きていけますよ。 私の場合は、そんな崇高な信念じゃなくて、人並みか、出来れば人並みより少し上くらいで、社会的地位とか所得を得たいだけで、ソレに忠実に生きてます。 だから相手がバカ確定の上司でも、自分の地位とか所得に影響するなら、おだてることもへっちゃら。 どんな上司でも、ソコソコ気に入られるくらいのポジションには必ず居ますヨ。 極論ですが、もしイヤ~な顧客から、「クツの裏を舐めたら高額な注文をやる」って言われたら、私は舐めるタイプなんです。 実際に舐めるかどうか判らないけど、一応「そういう状況なら舐める!」と腹を決めて、物事に当たってるんですよ。 でも、利害関係が無くなったら、そんな人間のクズとは接触しません。 また、社内に無能な上司が居たら、会社の利益、引いては自分の所得が減ってしまいますので、然るべき立場や権限を得たら、左遷や出向させたりもやりましたよ。 多少(かなり?)、報復の気持ちも込めて。 部下には部下の仕返しの仕方があるんです。 私の価値観では、最終的には、嫌いな上司などを反面教師にして、嫌いな上司より出世して金持ちになるのが仕返しなのかも知れませんし、そういう連中より幸せになれば満足なのかも知れません。 ただ、相手がクズであればあるほど、ソレはそんなに難しいコトじゃないですヨ。 質問者様も雑念を減らし、何か信念に対して正直・忠実になってみられたら如何でしょう? 自分が沢山の価値観などを持っちゃうと、自分に対して八方美人にならなきゃいけませんが、それは大変なコトだと思いますヨ。 逆に、多くの判断基準を持たずに判断・行動すれば、とてもシンプルになりますヨ。 私の場合、上司は「自分の出世のための道具」って言う捉え方です。 私が上手く使うかどうか。 そのためには、上手く手元に置いとかなきゃ話になりません。 そう言う意味では、賢い上司や出来る上司の方が、はるかにやっかいです。 だって相手も私を手駒として扱い、利用しようとするから。 でも、お互いに結構な緊張感が有って面白いし、そういうのを乗り越えたら、絶大な信頼関係が出来たりしますね。 逆にバカな上司なら・・・ホメ殺ししておけば良いだけです。 「おお!素晴らしいお考えです。そこまでお教え戴いたら、私でも出来ます。後はごゆっくりなさって下さい。」とでもおだてて、自分の好きにやっとけばOKです。 そうやって全く仕事をさせず、上から質問されたりしたら、何も答えられないくらいにしておけば、いつの間にか居なくなったりしますヨ。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

経営がその人を評価しているなら、下のあなたが何をいってもだめでしょう。 人がやめようが、性格が悪かろうが会社としてすごい実績をあげてメリットがあるなら とどめておくでしょうし。 そうでなければ部下を失い、仕事の実績が上がらないことで自動的に淘汰されるはず(時間はかかるかもしれないが) 経営層に進言してみるのもよいですが、あなたをとらずにその人をとるという可能性はあります。 という意味であなたにはコントロールできない範囲なのでそれであなたがだめになるなら次の仕事を考えた方がいいでしょう。

noname#134761
noname#134761
回答No.3

転職する、という方向でいくと思います、僕なら。 だって長く居た皆さん、イチ抜けたなんですよね? 僕も同じようにイチ抜けたをするために転職活動しますね。 気持ちは、いい転職先というのを探すためにいようとしますね。 正直者がバカをみる、とは思いません。 会社とは生ものですから合う合わない人もいますし、それが流動的です。 相性もあるし、会社の理念が労働者として合わなくなることもある。 それが正直者がバカを見るということでしょうか? おろかな上司に文句をいうことも結構ですが、それには問題解決の糸口がありません。 少しは良いところも探さないと気持ちだけでどうこうもできないでしょう。 そのためには「バカは確定前提」という思いを変えることも大事です。 いちばん偉い人になれるコネってのもすごいですから。 なにかその上司から得られるものを得ないとどこの会社にも問題児はいるのですから。 >皆さんはこういった気持ちをどのように処理されて、 社会生活を送っているのですか? 上司に対する不満とは誰しもあります。 転職しない前提でいえば戦うフィールドが違うということを頭にいれます。 こちらのご質問でもよく見かけるのですが上司と部下の仕事は違う。責任も違う。 それを分かってない人が多すぎますよ。 問題ありでずーっとその会社にいられるとも思いませんし、僕からみればおろかな上司が2年以上いられることについて書かれていることとは別に有能な部分があるのだろう、そしてそれを質問者さんが知らないのだと絶対的に信じています。 質問者さんの上司の見方というものが表面的だと思いますね。 もっと広義でよい上司というものをみないと表面だけの人当たりのよさを良い上司と呼ぶ人が増えているせいでしょう。 もう一度、良い上司とは何なのか?上司と部下のいう有能さとは何なのか考えることをお勧めいたします。

noname#133153
noname#133153
回答No.2

様子を見ながら今までじっと我慢してこられて限界を感じたのなら次の仕事をじっくり探す準備に取り掛かってはどうですか? 会社は利益を生み成り立っている以上、よしとされるのではないですか。 会社は社員の生活の面倒は見ても個人の感情までは面倒見ません。考えの合わない人、嫌いな人はどこにでもいますし何の為に働いているのかを自分に問うことで妥協か、信念をもって立ち向かうか、次のステップを考えるか、等 ゆっくり考えたらどうでしょう。 これからも上司に対し不平不満が募るのでしたら嫌な思いをする時間がもったいないと私は思います。 転職してまた別の人達と出会うのも、例え小さな会社でも世界が広がるからです。 参考にはなりませんか?

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/355)
回答No.1

私は、お互いに信頼し合え尊敬し合える人間としか、付き合いも仕事もしません 私生活までは深く立ち入りませんが、少なくとも仕事面だけは これを実現するために、自分だけで仕事相手を決定できるように、起業して独立しました

orositikin
質問者

お礼

そうですね。 雇われの身である以上、どうにもならない事があるのでしょうか。 お仕事頑張って下さい! ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう