- 締切済み
大学挫折・編入について
閲覧ありがとうございます。 私は今近畿大学理工学部の3回生です。 ですが、もともと理系科目が得意でなく今いる学科に限界を感じ 同じ近畿大学文芸学部に3年次編入をしようと考えています。 本当に勉強についていけず、進路をゆっくり見直す為今期は休学にしました。 編入は主に短大、専門学校→大学。偏差値の低い大学→高い大学というパターンが多いと思うのですが 私のように挫折から同レベル、または低レベルの大学を目指すというのは聞いた事があまりありません。 また、編入学についての情報が少なく 参考までに皆様の編入体験、もしくは大学の勉強を挫折した方の経験をお聞きしてみたいと思います。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- loed83
- ベストアンサー率19% (11/56)
私立→国立に編入しました。 編入試験は英語が重要ですよ。 英語:専門科目=6:4ぐらいの比率で受験勉強しました。 あと、周りに仲間がいないわけですから、相当な覚悟が必要です。 周りは遊んでいるけど、自分は受験勉強。。。 周りに流されないようにしてください。
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
私立大学→国立大学に編入しました。 >私のように挫折から同レベル、または低レベルの大学を目指すというのは聞いた事があまりありません そりゃあ「都落ち」みたいなことわざわざ言う人はあんまりいないでしょうよ。私はその「都落ち」組みですが。 >編入は主に短大、専門学校→大学。偏差値の低い大学→高い大学というパターンが多いと思うのですが 単位認定の結果表を受け取るとき、事務員が1枚づつめくって探していました。その表には出身校が記載されていて、かなりの人数の出身校がチラ見できてしまいました。確かに専門学校や短大、Fラン四大が殆どでしたね。チラ見では「都落ち」は私以外は1人だけでした。 >同じ近畿大学文芸学部に3年次編入をしようと考えています こういうのは転学部といいまして、編入学とは少し別ルートになる可能性があります。学部学則に転学部転学科に関する規定がありませんか?学内に転学科試験の結果とか貼り出してませんか?そういうのがあれば、編入学よりははるかに楽に希望の進路にいけるでしょう。一度掲示物や諸規則を確認に大学に行ってみることをお勧めいたします。無論確認に行くのは文芸学部の方ですよ。 転学部の試験があったとして、多分面接と英語は確実に課されると思います。あとは専門科目や小論文があるかどうかってところでしょうか。まあNo.1様が仰るように、自分で少し調べてみましょう。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
#1です。 経験者の話が聞きたい、と書いてありますが、それこそ調べてみてはいかがでしょうか? ここのサイトでも経験者がどんな風だったか回答していますよ。 専門学校でも編入合格した人のコメントがあります。 それでは駄目なのでしょうか?
お礼
編入について調べた際に言い方は悪いですが 程度を落とす、というパターンのものが見受けられなかった為質問させて頂きました。 しかし、そういう話を見つけられなかった私の探し不足かもしれません。もう少し自分でも調べてみようと思います。 回答ありがとうございました。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
厳しいことを書かせていただきます。 編入経験者です。 まずは大学3年生にもなって「調べる」ということをなぜされないのでしょうか? 分からないことがあれば調べる。 これは学業の基本中の基本です。 次にあなたと同じような人は今まで沢山見てきました。 このサイトで。 私も何度か回答してきました。 検索してみましたか? 検索してもあなたの求めている情報はありませんでしたか? 更に情報が少ないとあなたは書いていますが、私の時代に比べれば情報は溢れています。 あなたが挙げているように短大や専門学校から編入しているパターンがあります。 私もそうです。 インターネットで調べなかったんですか? 編入を支援している短大や専門学校のHPを見たことがないのですか? 最後に全然違うジャンルの学部へ行けば今まで取得した単位が丸々認められるわけではありません。 下手すれば10単位以上差し引かれる場合もあります。 それについて大学側と話したことはありますか? 大学生なのだから、調べることはしてください。 全て他人様任せでは編入しても同じように挫折します。 同級生で編入してもついていけずにドロップアウトした人も見てきました。 編入後は編入後で大変です。 先述したように単位を減らされたら、その部分を補いつつ新たに履修しなければなりません。 休学している間に情報を集め、取捨選択し、進路を決めてください。
補足
回答ありがとうございます。 質問の内容の書き方が悪かったようで、補足させて頂きます。 これから私がどうするべきかは既に自分で調べておりますが 編入に対する具体的な方法をお聞きしたいのではなく 進路を悩んでいる今、他の方の経験談を参考にお聞きしたく投稿しました。 分かりにくい質問文で申し訳ございません。
お礼
やはり都落ち、という例は少ないのですね。 言い方が悪いですが、落ちるという事で不安を感じ質問させて頂いたのですが そういう方もいる事はいるようで、参考になりました。 編入学については、事務に行ききちんと調べております。 規約制限により転学部の受験資格がなく、編入試験を受ける形になります。 同じ境遇を経験したという意見参考になりました、回答ありがとうございました。 質問への補足になるのですが、編入についての具体策ではなく 大学挫折についての経験(後悔、成功談等)をお聞きしたく質問致しました。 後に読んでみて自分でも分かりにくい文章だったと反省しております。