夫の収入と姑との関係

このQ&Aのポイント
  • 夫が姑の所有するアパートの一角を改装して床屋を開業しましたが、収入は生活費をやっとまかなえる程度です。
  • 姑は家賃として月に5万円を請求していますが、夫が生活に苦労しているのを知りながら取ることについてどう思いますか?
  • 夫の収入に頼って生活しているため、少しずつ貯金を始めることができています。しかし、姑が家賃を取ることには疑問を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

だんなの収入と姑との関係

姑がアパートの大屋で3年前その一角を改装し、夫は1人で床屋を開業しました。 最近、子供ができまた違う場所で43000円の家族用アパートに引っ越しました。 床屋は順調でお客様もありがたいことにはいっていただいてます。しかし、店の改装ローンやアパートの家賃をひけば生活費をしていけるやっとの収入です。貯金も結婚当初は2人ともなかったので、少しずつですが定期預金をはじめています。 しかし、その一角を家賃として姑に5万円はらっています。姑は比較的優雅な生活ぶりがうかがえますし、お金には困っていないようにみえます。逆にうちの夫が生活ギリギリだから切り詰めているのを知っていながら、家賃をとるのをどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.2

他の場所で 床屋さんをすれば、同じように家賃は 支払うでしょうから、普通だと思いますが? 親だから、家賃(床屋分)は払わなくても良い、、、 ということではないでしょう。 親が いらないよ、、といっても、普通の人なら 親に甘えず 払うものでしょう。 >姑は比較的優雅な生活ぶりがうかがえますし、お金には困っていないようにみえます。 これは、貴女たちには関係ないのでは? お子さんを預けて 貴女も働けばいいと思いますが? 苦しい中、こういうときほど夫婦で力を合わせて助け合うものだと思いますよ。

momo9110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意見を聞いて、 今まで自分がどれだけ甘やかされて育ったのか、と思います。 気持ちを入れ換えて今の生活にしあわせに感じたいと思います。 回答ありがとうございました(^O^)/

その他の回答 (5)

noname#184332
noname#184332
回答No.6

抜け目のない お姑さんですね。しっかりしています。お金の面で 甘えさせないように しているのかもしれません。それに、いつ寝たきりになったり するかもしれません。質問者さんから すれば 面白くないでしょうが、お姑さんは、間違ってないように 思います。機嫌を損ねたら ごめんなさい。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.5

ご希望は、家賃を”タダにして欲しい”ということでしょうか? 仮に義母的には可能であっても、 それをしたら、税務署が黙っていないでしょう。 店舗の家賃5万は、近隣の相場に比べて 妥当ですか? 開業するにあたり、本来なら必要な礼金敷金等、 世間相場並みに支払ったのでしょうか? それとも、家賃のみで、そこは優遇されていますか? 御主人が自営で生計を立てる限り、家賃は どこへ行っても発生します。 相場より高ければ、減額のお願いはアリでしょうが 実家のアパートの一部を使うことで、あなたたちが 金銭的メリットを少しでも受けているなら 文句を言える筋合いではないですね。 あとは、お子さんが少し大きくなったら あなたも仕事を始められては、いかがですか。

momo9110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m 家賃は相場よりはるかに安いです。 もう少し大きくなったら働こうと思ってます。 みなさんの意見を聞き、自分が今まで甘やかされて育ったのか、と感じました。 気持ちを入れ換え今の生活をしあわせに感じたいと思います。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.4

子供が生まれたばかりの若い夫婦で、独立開業したばかりなら、金銭的な苦労があって当たり前ですし、親が息子に、そうした苦労を乗り越える力を身につけて欲しいと願うのは、ものすごくまっとうな考え方だと思いますね。 結婚した後まで親に頼って苦労することなく生活していたら、いざという時に自分たちの力でどうにもできなくなってしまうし、親はずっとついていてあげられるわけじゃないし、お姑さんの厳しさは愛情なんじゃないでしょうか。

momo9110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までそのように考えたことがありませんでした。 みなさんの意見を聞き、 私自身がどれだけ甘やかされて育ったのか、と感じています。 気持ちを入れ換えて、今の生活にしあわせに感じたいと思います。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.3

別に問題無いと思いますよ。 それくらいドライな方が私は心地良いです。 無料で使わせてもらうということは、妥当な金額分の援助を受け続けるということですよ。 あなたの生活は姑さんの援助で成り立つわけです。 スポンサーですから、私生活に口を出されても仕方無いでしょう。頻繁に、家に出入りされても強くは言えない。 姑さんが望めば別ですが、金だけ出して口出すななんて、虫の良い話は通らないでしょう。 私はそんな生活の方が嫌なので、無理やりにでも払います。それか、初めから全然関係無い土地で商売します。 また、贈与になるので贈与税もかかってきます。

  • kojiro001
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.1

姑さんがどのような方なのか書かれていないのでよく分からない部分もあるのですが、 安易に依存する事を考えない方がいいと思いますよ。 文面からは質問者様は姑さんの事をあまり好意的には思っていないようですね。 概ね嫁姑なんてそんなものかも知れませんが、 姑の財布は姑の財布、質問者様一家の財布とは別なのですよ。 お金の問題はデリケートですから、現在それなりにやっていけているのでしたら 変に借りを作るような事はしない方がよくありませんか? 優雅に暮らしているお姑さんには何年か経って1人で生活するのが難しくなったら 一生懸命溜め込んだお金で施設に入っていただきましょう。 あなたには借りがないのですから面倒見る義理もないですしね。 旦那様はどう仰ってるのでしょうか?

momo9110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 姑はそれ以外はとてもいい人です。ただ私がこの問題に捉われすぎて、姑の見方が変わってきてる部分があります。夫は経営者としてケジメとして大屋に支払いたいと言っています。

関連するQ&A

  • 姑の光熱費

    1月から年金暮らしの姑と同居しています。 建売を購入し600万程の援助は受けましたが200万ぐらいは姑しか使わない希望のものを購入するために使いました。 流石にこの援助だけではきついので夫が話をして1年で10万もらうことになりました。 先日光熱費の請求を見ていたら思ったより高くなっていることに気づきました。 水道代だけでも4000円程上がる計算になりそうで、夫にもう少し貰えないか言ってみて欲しいとお願いしたところ『ギスギスするんでもいいんだね』と言われました。 私からしてみれば姑の希望でしたくもない同居をし、膝が痛いからと掃除もせず家賃のつもり?なのかなんなのか知りませんが1年で10万は安すぎるのではないかと思うのですが… 住宅ローンは全てこちらが払っており生活に必要なものの一部もこちらが持ってます。 食費などは一緒に食べないので別で姑の携帯代は夫の姉が払っているようです。 こっちはカツカツで困っているのに先日『庭を全てコンクリートにしたいと思うんだけど50万ぐらいで済むかな?』と姑に言われました。年金をいくらもらってるのか知りませんがそんなの不要だしそんなことするお金あるなら毎月もう少し出してくれよといらついてしまいました。 夫には仲が良くない姉がおり私も会ったことはないのですが姑は姉を家に呼びたいらしく夫に聞いてみてくれと言われたので聞いたところ嫌だと言われました。私も正直他人を家に入れるのが好きではないので助かりましたが、そう言えるのもこちらが多く生活費を出しているからだと夫は考えてるようで、光熱費を貰うようにするならそういうのも断れないけどいいんだね?と言われましたがそういう問題でしょうか? こちらは住宅ローンだけでもそれまで住んでいたアパートより5000円高くなりその上光熱費もなんて本当にきつくて、姑は今まで住んでいたアパートの家賃が50000円ぐらいだったそうでそこまでとは言いませんがそれが払えていたのならもう少し出して欲しいと遠回しに言ってみたのですが伝わらなかったのかしらばっくれているのか『冬は高いよね~』なんて感じで終わってしまいました。 もう少し貰おうとするのはそんなだめでしょうか?夫は姑のことは居候だと思えばいい、と言っていましたがそれなら尚更何故貰わないのか不満しかありません。 夫とはこの件で揉めたので話したくはないので質問させてもらいました。 私も今はお小遣い稼ぎ程度の在宅ワークしかしておらず落ち着いたらまた外で働きたいとは思っていますが、この間冗談かもしれませんが『もし息子が死んでも(ローンがなくなるから)あなたが外で働いてくれたらいいわけだしね』と言われ何故あなたの生活を私が守らなくてはならないんだと冗談でも気分が悪くなりました。姑はこんな感じの空気が読めない人です。 うまく伝えられなくて申し訳ないですが良いアドバイスをいただけると助かります。

  • 姑へ30万の生活費を渡さないといけません。

    都内に住む妊娠後期の20代後半♀です。 今年結婚しましたが、夫とは別居しています。(夫は姑と二人暮らし) 年末には夫と産まれてくる子供と3人で住む予定です。 そこで別居する姑への今後の生活費に関してご意見頂きたいです。。 【姑】 現在、生活費30万(夫と同居、夫が全て渡しています。義父とは離婚、生活費もらっていません。) 病院費用に月10万程度。(過去に脳梗塞で倒れ、現在糖尿病) 家賃15万程度。犬2匹。パートにて6万程度の収入。 貯金なし。娯楽はストリートミュジシャンのライブとお酒を飲む事。 【夫】 3つ年上。 給料50万程度 【私】 給料18万程度(現在、産休中。実家に帰省中) 夫と私の約68万の収入から、姑の病院費用、家賃、生活費(30万)を捻出しなくてはなりません。 私たち家族は単純計算すると3人で家賃、生活費(38万)です。 正直、姑にそんなに生活費をあげるべきなのでしょうか。 結婚の際、お祝い金など一切もらっていない状況です。 私の母(離婚し、会社経営)は「お金のない家に嫁いだのだから仕方ない。私が援助するよ」 とお祝い金も、産まれてくる子の準備までしてくれています。 でも、それでは不公平な気がします。。うちの母ばっかり・・・なんで? と思っています。 夫はいつも「うちがこうゆう家庭だからごめんね。。」 となかなか解決策がでてきません。。 結婚ってこうゆう事なんでしょうか。。 いくらが妥当なんでしょうか。。 姑の為に、私が働かざるをえない状況だと言っても過言ではないような気がします。。 実家にいて不自由ない生活をしているので、これからわざわざ同居する意味すら疑問です。 夫の事は好きで一緒にいたいですが、姑の問題がある以上モヤモヤしてたまりません。 ご意見頂けたら嬉しいです。

  • 収入の1/3を姑へ 仕方ないけど 姑さんへの不満

    1年半前から同棲、現在妊娠4ヶ月、入籍まだ(今月入れる予定)。 彼の月収34万(ボーナス無)のうち母親へ12万を生活費として渡しています。 これはそういうものだと理解しています(12万のうち8万が家賃で4万で生活している、彼が私と出会う前からしている事、親を見たい気持ち、姑さんは離婚して年金もない、等) ただ嫌だなと思うのは ・(8万の家賃の節約にもなるし)同居しませんかと言っても反対(理由は一人が気楽) ・(当初から同棲は話していたが)妊娠して結婚すると言ったら、順序が違う(結婚して妊娠が筋だろう、と)ので妊娠も結婚も賛成しない 普段は「子どもに頼りたくない」「結婚するのは自分じゃないから息子がどんな子と結婚してもかまわない」と言っているのに現実は子どもにみてもらっているし(悪いなとは思っているみたいだけど)、 口出ししないといってる割に後になって「同棲すると聞いた時点で順序が違うと思った」と どうしても姑さんへの嫌な気持ちが出てきてしまいます。 私たちの自由になるお金が2/3でもよかったのですが、考え直そうかと思い始めています。 親への援助を減らした方など、どのように説得したのかなど、何か方法や考え方があればお教え願います。

  • 姑の保険料

    今年69歳になる姑と、夏に私達のマンションで同居します。 現在、育休中の私は仕事に復帰し、姑が子供の面倒を見ます。 旦那は保育園に入れるのは反対です。 理由(1)保育料が高くて馬鹿らしい    (2)入れたとしても、保育園の送り迎えが出来ない    (旦那と私は通勤1時間くらいのところで働いており、姑は免許を持っていない) しかし、姑が支払っている生命保険が月々33000円なんです。 がん保険はがんになった時に困るし、死亡時に1000万円入る保険(月9000円)は息子に財産を残してやりたいという気持ちがあり、もう一つは84歳で終わる保険(月4000円)なので、やめるにやめれないです。 ちなみに、姑には家や土地の財産はなく、貯金は300万円くらい、年金は月2万円です。現在は仕事で月8万円くらい稼いでいますが、家賃(県営アパート)やこの保険料、生活に充てると、残らないどころか足りていないようです。 姑の保険料を出すのなら、保育園に入れるのと同じことなのでは?って思うのですが、(2)の理由もあるので、旦那の言い分は間違ってませんか?姑の保険料を払う方が特ですか?4000円の分以外、姑が死ぬまで払い続けなければならないのに?

  • 姑への生活費について(長文になります)

    結婚3年目になります。夫50代前半、私40代前半、姑70代後半、義姉40代後半、子どもまもなく1歳で二世帯住宅に住んでいます。1階に姑と義姉、2階に私たち3人が生活しています。玄関のみ1つで、キッチン・お風呂など、それぞれ持っています。 夫と姑には血の繋がりはありません。義姉は姑の産んだ子どもです(父親は一緒)。また、義姉には発達障害・精神障害があり(詳しいことははっきりわかりません)精神科のデイサービスを利用しています。義姉は姑がいないと身の回りのこともおぼつきません。 夫の父親は、夫が32歳の時に亡くなりました。それまでも家にお金は入れていましたが、父親が亡くなってからは、自分の小遣い(4万円程)と保険代をのぞいたお金(20万~25万円)を姑に渡していました。姑はこのお金を夫のために全く貯金しておらず、夫の貯金はほぼ0円でした。 結婚することが決まり、今の家では狭くて不便だということで二世帯住宅に建て替えました(土地は夫が購入。元の家は夫の祖母が建てたとのこと)。私と姑が同程度お金を出し、残り約2600万円をローンで支払っています。 一緒に住むにあたり生活費はどれくらい必要か、夫が姑に訊ねたところ「10万円はほしい」と言われてしまいました。5万円も渡せば、姑の年金と合わせて十分やっていけるだろうと思っていたので、最低10万円はほしいというような言われ方をされて驚いてしまいました。私の感覚がおかしいのかと思い友人にも聞いてみましたが、10万円は多すぎる・一緒に住んでもらえるだけでもありがたいのに…との意見でした。私の母親にも相談しましたが、母親は、実の母親じゃないから色々はっきり言えないことがあるんだろうし、夫が間に挟まれて辛いだろうから何にも言わずに10万円渡しなさいと、諭されてしまいました。光熱費・水道代・新聞・電話・携帯電話代は私たちが支払っています。 籍を入れて半年後から一緒に生活しだしました(同居するまで夫はそれまで通りお金を姑に渡していました)。しばらくは全く気がつかなかったのですが、姑は自分の年金や義姉の障害年金には全く手をつけず、私たちが渡している生活費の一部さえ貯蓄に回しているようなのです。義姉の障害年金はともかく、自分の年金を貯金に回すなんて、おかしくないですか?(ちなみに義姉はデイサービスで昼・夕食をとり、朝は食べません。姑も義姉も極端に食の細い人です。ただし、米は米屋さんで、魚は魚屋さんで買うような人です。スーパーの安売り品などは買いません。電車で出かけることも全くなく、夫の運転でしかどこにも行きません) 夫も私も働いており、二人で約60万円ほどの月収で、決して少なくはありません(私は育児休業中で現在収入はなく手当が出ています)。切り詰め切り詰めて、頑張って二人で500万円ほど貯金しましたが、子どもも産まれ教育費もかかる、ローン残額2400万円、夫の定年まで後10年しかない、定年後は私がみんなを養っていかなければならない…など考えると、今のところ毎月10万円渡していますが、このまま10万円渡し続けることに抵抗を感じています。 子どものことは可愛がってくれて感謝していますが、私が育児休業中なのに、私たちの生活費をどうしているのか(私の給料でやっています)気に掛けて声をかけてくれるわけでもなく、子どもにおもちゃ一つ買ってくれないことにも不満を持っています。 2ヶ月ほど前に、夫には1階への生活費を減らしてもらえないかと相談してみましたが、「そうだなぁ…、そうしないとダメかなぁ」 というハッキリしない返事でした。 姑にお金を減らしてほしいと思うのはおかしいですか?夫に言ってもらうより、私からお願いした方がいいのですか? みなさんのご意見きかせていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 夫の不倫+姑との関係で悩んでいます。

    家族構成→私、夫(20代半ば)、子供(2歳)、姑(50代後半)です。 今年7月から夫の実家に増築し、半同居という形で生活をはじめました。その頃から夫が職場の独身女性と浮気(本気)をしてしまい、今現在も続いております。発覚当初、姑に相談したら浮気をするのは大抵妻が悪いといわれ、(以前から嫁として良く思われていません。)ぎくしゃくしています。 会話は殆どしてくれない状態で、あんなに子煩悩だった夫は、最近子供に対してもそっけない態度をとるようになりました。寝室も別々です。 夕ごはんは姑と一緒に食べているのですが、以前夫を介して、姑から「私と食事するのは(会話がないから)苦痛だ」といわれてから、もともと話し下手な私はますます姑との会話に気をつかうようになり、毎日へとへとになってしまいます。 夫からは離婚を迫られている状況ですごく辛いです。 こんな夫でも大好きで、離婚したくありません。 夫,姑と良好な関係へもっていくには先ず今何をしたらいいのでしょうか。

  • 金銭的援助をしなければいけない姑との関係

    長文になりますが申し訳ありません。結婚して1年になります。夫は40代前半、私は30代前半、子どもはいません。姑は70代前半で遠方におり、別居しています。私の両親も遠方にいます。 困っているのは、姑のことです。舅は亡くなり現在1人暮らしをしています。家は借家で年金暮らしで、日々の生活は何とかできているそうです。姑が高齢で年金暮らしのため、余裕がないことはわかっていましたが、それなりにやっていけるからとのことでした。 結婚したときから、私と姑の中はあまりよくありません。 今回、姑の生活に必要なお金が不足するため、数十万円かかる旨の相談が夫にありました。私が聞いたときは、出すことが決定していたので、少しは兄弟で分担できないのかと言いました。夫は子どももいないし、うちが出せる状況なのだからと、出すことになりました。それ以前にも色々と出費しており、その中には、わざわざしなくてもよいのでは・・・と思うこともありましたが、我慢してきました。 今回だけならよいのですが、今後も続いていくそうです。私の両親は子どもたちに迷惑かけないよう頑張ってくれているので、そのことも理解できませんが、姑は頼らざるおえない状況であるとわかりました。夫は真面目に働いていているので、それなりに収入はあります。今後の私たちの生活も考え、年間数十万円の援助を目安にという話になりました。 しかし、姑は子どもに夫が奨学金を借りたにもかかわらず、大学まで出したんだから、元気でいるためには旅行も行かなくては、子どもに頼るしかないと言います。 子どもが親の面倒をみるのが当たり前だと思って、それ以上に頼ってくるかもと思うと嫌です。 夫も親思いなのは、わかりますが、姑寄りになっていることが多く、努力してくれと言います。お金の援助も出来るだけしてあげると思います。 姑の介護も目の前にやってきていて、無理と言っても姑を連れてきそうな勢いです。 姑関連以外では、とてもやさしい夫なので離婚したくはないのですが、 今後もそんなことが続くと、夫婦としてやっていく自信もなくなってきています。 私がわがままなのでしょうか?良い解決策や考え方があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 姑と別居したいんです(長文)。

    普通の一戸建ての借家に、姑と夫、私と私の連れ子とで暮らしています。姑が無収入で、二世帯住宅の賃貸も見つからずこのような同居となりました。持ち家、財産、身近な親戚(夫の兄弟など)はありません。 私と夫の収入から毎月、夫が家賃のほかに10万円、私からも10万円を姑に渡し、夕食を作ってもらっています。 同居当初は、子どもの送り迎えや洗濯掃除その他受け持ってもらうかわりに私たち夫婦が外で頑張って働いて経済を支えるという約束でした(それは働けなくなった姑からの提案)。 現在は姑が身体の不調を訴え(もともと交通事故の後遺症で足が悪く、今は階段を登れない状態)家事の大部分が私の分担となり、フルタイムで働けなくなってしまいました。 それ以前に、姑と私は折り合いが悪く、何度も話し合いましたが一向に解決しない問題があります。姑の私や子どもへの嫌がらせ、八つ当たりです。話し合っても改善されないので何度も夫に別居したいと相談しましたが、経済的にムリだから堪えてくれと言われてきました。私からの収入がないと、夫の収入だけでは姑を食わせて行けないのです。かと言って別居したとしてその私が仕送りするのも、家賃の出費が自腹になる分キツイです。 私自身の収入も減りましたし、夫の収入もこの燃料高騰で減っています。銀行の個人向け融資も利用してまかなっているようです。別居が遠のくばかりなのですが、私が精神的に耐えられなくなりつつあります。 夫は「どんなに性格の悪い母親でも、他に見る者も居ないし見捨てることは出来ない」と言います。それは分かります。 いろいろ試しました。許す、愛情を持つ、気にしない、やり返すetc。姑はそういうものとあきらめてもみましたが、悪意ムンムンの態度を気にしないで生活するのは私には出来ませんでした。 帰宅恐怖症になり、疲れ果てています。 何とか低予算で別居に踏み切る方法はないでしょうか?皆様のお知恵をお貸しください。

  • 姑との関係が面倒くさい

    姑との関係が面倒くさい 私29歳、男児(2才)の母です。現在2人目妊娠6ヶ月。 夫は長男で30歳。 子供も増え今のアパートでは手狭になること等考慮した結果 マイホームを購入することにしました。 それがあってから、もともと口うるさかった姑がますます最近ウザイのです。 電話はしてきませんが(耳が遠い)メールがほぼ毎日3~5回。夫にも5回くらい。 内容は「引越しの準備始めてるのか」「上棟はいつになる予定か」 「今日家を見てきたらもうここまで出来ていた」とか色々。 今私たちが住んでいるアパートは夫の実家から電車で1時間くらい。 マイホームは夫の実家から車で10分くらいのところに建設中です。 なので毎週末舅と姑は見に行っては報告してきます。頼んでもいないのに。 そして庭はどうするんだ、とかうるさく口出しします。 (金銭的援助は一切なし) このままじゃ家が完成したら、近くなるだけにもっとああだこうだ口うるさくなり そうで、どうしたらいいか悩んでいます。 また、孫を預かりたいらしく(というか自分の息子のように育ってほしいらしく 姑の町の祭りへ参加させたり、習い事はピアノがいいとか(夫も小さい頃やってた)) 私には「2人目産んでも家のローン返済もあるし働いたら」とかうちの家庭を操作した がってきます。 結婚から4年どうにか付かず離れず、右から聞いて左に流して うまくやってきたつもりですが最近つくづく「合わない」ということに気づき、 メールももちろん会うのも面倒です。 今まで我慢してきましたが、とにかく夫の実家と私が育った環境は生活スタイル も結構違っていて、たまに遊びに行っていても苦痛でした。 夫は「ホント、メール多くてウザイよね、返さなくていいよ」とか言いますが そんなわけいかないし。 なんとかストレス溜めずやりくりする方法ないですか。 また、家が完成しおそらく姑が週一以上でやってくる確率が高いと思われますが なにか、うまいこと逃げる方法はないでしょうか?

  • 姑、小姑同居生活

    はじめまして。30才、同居歴3年、もうこの生活に限界を感じています。 家族構成は、夫、姑、小姑(義姉)、甥っ子(中学生)、私(嫁)の五人家族です。義姉は結婚はしていますが、姑(実母)と旦那の気が合わず、別居生活でこちらにずっと暮らしています。 結婚する時は、私も仕事を続けたかったので、姑も小姑も気さくで家の事は何にもしなくていいから。と、言われ私も家事が苦手なのもあり楽しく暮らせそうだと、浅はかな考えで同居をOKしたものの、本当に何にもさせてもらえない生活が嫌でたまりません。月に一度、専業主婦である姑の休日という事で義姉と私が一日づつ、家事当番をしてますが、私の当番の日は洗濯をはじめ掃除に関する何もかも姑や義姉がしてしまいます。私がするからと言って、もやり方があるからとさせてもらえません。義姉の時の姑は何にもしません。いつもそうなので、私もしたくなくなってきます。旦那に言ってもやらせておけばいい。と軽く流されてしまいます。私は旦那のためにいろいろしてあげたいけど、料理にしてもボタンのほつれ直しにしても、すべてあの二人にされてしまう。何にも愛する夫の為にしてあげられない。こんな生活が嫌になりました。二人で暮らしたい。と伝えても夫の持ち家でローンも夫名義で払っています。私は家にお金を入れるだけの嫁です。居場所、役割がありません。夫の給料もさがりその足りない分を私が出しています。貯金が全くできなくなりました。いつか子供もほしいので、その時ようにと貯めていた貯金も家の固定資産税やら家の細々したのに、消えていきました。今、実家の父が病気を患い実家に帰っています。もうすぐ、よくなるので帰らなければいけない…憂鬱です。帰りたくありません。この先、二人で暮らせるようにするにはどうすればよいでしょうか?