精神科で処方される薬について

このQ&Aのポイント
  • 精神科で処方される薬について気になることがあります。
  • 特に「パキシル」という薬について、自殺衝動が強まるというコメントを見つけました。
  • 私も精神科で処方されているため、正しい情報を知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神科でもらった薬について

先日、上原美優さんが亡くなられた記事のコメント欄に、気になることが書かれていたので質問します。 詳細は覚えていませんが、ある人が、下の内容のようなことをコメントしていました。 「精神的に病んでいたらしい。○キシルでも飲んでいたのだろうか? 最近では安易に処方するが、20代の若い人が飲むと自殺衝動が強まる薬だ。」 この薬って、「パキシル」のことでしょうか? 内容は、本当のことでしょうか? 私も、精神科で処方してもらって、パキシルとセロクエルという二種類を飲み続けています。 飲んでも異常はないのですが、飲まないと吐き気がします。20代です。 なんだか先生には聞きづらくて・・・・・・。 ご存知の方、いましたら教えてください。

noname#146444
noname#146444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133125
noname#133125
回答No.1

パキシルは結構キツくて、副作用も当然なるお薬ですよね。 副作用の発生率は確か50%くらいだった気がします。 副作用として、転載ですが 吐き気、食欲不振、口の渇き、便秘、下痢 眠気、不安感、イライラ感、めまい、頭痛、だるい、ふるえ 性機能異常(射精遅延、勃起障害) 発汗、尿が出にくい、動悸、目がまぶしい、出血傾向 発疹、発赤、かゆみ など。 重い副作用として、 セロトニン症候群..不安、焦燥、興奮・混乱・もうろう状態、取り乱す、幻覚、発汗、体のぴくつき、ふるえ、けいれん。 悪性症候群(Syndrome malin)..急激な体温上昇、筋肉のこわばり、体の硬直、発汗、ふるえ、意識がはっきりしない。 幻覚、せん妄、錯乱、けいれん..現実でない人や物が見えたり声が聞こえる、混乱、興奮、取り乱す、けいれん 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)..だるい、のどが渇く、頭痛、吐き気、けいれん、意識もうろう、気を失う。 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html#7 体に合わない様でしたら、他の薬にした方が良いですし、 あんまり長く飲み続けているとそれが普通になって、 ドラッグと同じ様に、抜け出すのが大変になります。 普通はそれを考えて、そこまで強い薬を出す事は稀です。 私はこの薬を「正直出したくない」とお医者さんに云われましたね。 色々お話を聞いて、私の方からもお断りしましたが……。

noname#146444
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。 自殺衝動というのは、混乱・興奮・取り乱す、辺りに関係があるのでしょうね。 今まで飲み続けて、身体に異常はなかったので、合わないということはないようです。 でも、そんなに強い薬だということは知りませんでした。 パキシルを減らす方法か、もっと穏やかな薬に変えてもらうか、病院で相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#139172
noname#139172
回答No.3

米国などで、パキシルを飲んで自殺する10代~20代がいるのは、 いろんな本に書いてあります。 私もパキシルを処方されたことがありますが、 幻視(羽根の生えた猫が飛んでいるのが見える)、幻聴、圧倒的な不眠 に悩まされ、職場復帰するはずだったのが、パキシルのおかげで 台無しになりました。(即入院でした) 入院先の院長先生は「パキシルはあわないひとがおおいねぇ」と 言っていました。 怖い薬ですので、命がけで飲んでください。

noname#146444
質問者

お礼

ありがとうございました。 自殺の実例があったのですね。衝撃でした。 減らして行けたら良いなぁと思います。

noname#178526
noname#178526
回答No.2

私はあなたの言っているパキシルと別にリリカを労災で起きた頚部骨折、 腰椎骨折で飲んでいます。(リリカは新薬だそうです。) どちらも精神疾患の薬ですが、こんな症状にも効果があると言う事で医師の判断で 用量を守って飲んでいます。 すでに半年以上、継続的に飲んでいますがそのような現象は起きていません。 医師の処方で用量を守っていれば起きないんではないでしょうか。 (念の為、私は、体格が大きい《100kg》ので普通の方の2倍飲んでいます。)

noname#146444
質問者

お礼

ありがとうございました。 読んだ記事が、知っているタレントさんの自殺というショッキングな内容だったので、過剰反応してしまったのかもしれません。

関連するQ&A

  • 薬の効果について

    うつ病と診断されました。 以前からも、不安や緊張症により レキソタン、パキシル、睡眠薬を服用していましたが 今回は、タンドスピロンクエン、リスパダール、セロクエル に代わりました。 以前、通っていた病院は、他県のため、また 今回、自殺未遂をしたため近くの精神病院 に、強制的につれていかれました。 そこでもらったのは、「タンドスピロンクエン酸、タンドスピロンクエン、リスパダール、セロクエル」等になりました。他の薬はすべて睡眠薬です。 上記3つのうちマイナーかメージャーかをしりたいのです。 また、以前飲んでいた薬とはどう違うのでしょうか? 今回は、医師からの提案で処方してもらったものです。

  • 上原美優ちゃんについて

    初めましてあんな事があり未だに信じられないのですが上原美優ちゃんの自殺についていくつかの疑問があるのでいくつかあげたいと思いますのでそれに対しての回答お願いします。 (1)第一発見者がアパレル関係と言ってましたがほんとはフジテレビ社員だったと言う記事は本当なのかな? (2)第一発見者が美優ちゃんを発見した時まだ生きていたと言う発言の記事があるのですが交際相手なら人口呼吸、心臓マッサージの応急処置出来なかったのでしょうか? (3)5月10日のブログで「フジテレビの廊下をめっさ叫びながら走りたい」と言う謎のコメントと一番始めに速報がフジテレビだった事からするとやはりフジテレビの社員が関係ありと思うのですがどうなんでしょうか? (4)4月22日の上原美優ちゃんのブログで大切な人が亡くなったと書いてあるがその人が長く交際してた人でしょうか?だとしたら母親も失い大切な人も失いで耐えられなかったのかな? 結論からすると上原美優ちゃんは一番の理解者であった母親を亡くし、次に結婚まで考えて居た交際相手までも亡くし精神的に追いやられてしまったのではないかな? 自分が思ってる事なんですがどうでしょうか?回答お願いします。

  • 精神科の薬に詳しい方!!

    精神科で以下の薬が処方されてます。 レスリン錠25mg→0.5錠 パキシル錠10mg→0.5錠 リーゼ錠5mg→1錠 この薬を服用していて市販のビタミン剤を飲んでも大丈夫でしょうか? 肩こりが酷いので、ユベラックスかキューピーコーワなどを考えてるんですが。

  • 筋肉を硬直させる作用のある薬を教えてください。

    筋肉を硬直させる作用のある薬を教えてください。 今、うつ病で薬を処方されています。 肩こりや腰の張りも強く、精神科だけではなく整形外科にも通っています。 先日、整形外科の先生から、「精神科から出る薬には筋肉を硬直させるものが多い」と言われました。 以下が今飲んでいる薬の一覧なのですが、この中でそのような薬はありますでしょうか? (1)パキシル (2)デパケンR (3)ロヒプノール (4)セロクエル お分かりなるかと教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会不安などの薬(パキシル&デパス)

    はじめまして30代女性です。 最近精神的に一杯一杯で情緒不安なときがあります。過呼吸で2回ほど倒れました。 話の脈絡もない会話ですし、人の視線が気になるので精神科に通い始めました。 そしてデパスとパキシルを処方してもらいましたが「やる気など前向きに行動できるようにパキシルを毎昼食後に1錠飲むように」処方されました。 そして朝昼晩デパスを飲んでいます。 ところが、ネットで検索しますと「パキシル」は主に寝る前に飲む薬である。と書かれてあり昼に飲むことに不安を感じております。 先生に昼に飲む理由を聞く勇気もありません。 申し訳ないのですが「昼に飲む理由、効能」出来ましたら教えてください。(眠くなるとも書いてありましたので仕事に差し支えないかな?と思うときもあります。 また、「私も●●の理由で昼に服用してます!」って方がいましたらコメントお願いします。 メンタルの薬は素人ですのでどうぞお手柔らかによろしくお願いします。

  • 精神科のお薬やめて4日目

    こんばんは、投稿初心者です。 3年半前に「特発性拡張型心筋症」にかかり生きる希望を一度失い、その入院時に精神科の先生から「抗うつ薬SSRI パキシル錠」を処方してもらいました。その後、2年かかりましたが「心筋症」が「アーチスト」というお薬と食事療法で改善に向かうことがでました。 「心筋症」が改善してるのに「精神科」のお薬は以前にくらべてすこしづつ増えてきていました。「死への恐怖」「体調に過敏」になっている自分がいましたが、普通に生活を送るために精神科のお薬を医師と相談のうえやめることにしました。(眠くなったりすごく体がだるくなり怠けてるわけではないのですが仕事がなかなかできませんでした。) やめてみていろいろな体調の変化がおこりました。「手がしびれて」「首・肩がこり」「たまに少し吐き気」「眼の奥が重い」「動作が鈍くなる」といった症状がでてきています。 このサイトの方で同じような経験をお持ちの方やアドバイスをしてくださる方からのご返答を希望しています。 日に日に症状がつらくなってきているのでできれば早めにご返答がもらえたら嬉しいです。(次回、医師の診察は来週火曜日です。) どうぞ、よろしくお願いします。

  • 薬を飲んでも辛い時の過ごし方

    薬を飲んでも辛い時の過ごし方についてアドバイスを下さい。 現在大学3年生です。 6年前に精神面でバランスを崩し、鬱病と診断されました。しかし今年の4月に新しく行った病院で、躁鬱病ではないかという診断を受け、これまで飲んでいた薬とは違うものを処方されるようになりました。 これまでは、メイラックスやリーゼ、パキシル、ルボックスなどの抗うつ剤?(詳しくないのでよく分かりませんが、)を処方されており、服用すると気分が高揚してやる気が出てくるという効果を感じていました。ただし、新しい薬を処方された数日後には、薬を飲んでも効果を感じなくなり鬱が収まらず、それでも大量に飲むと眠気に襲われるので、辛い時はそうして凌いでいました。一気に30ほど飲む日もありました。 現在、躁鬱病と診断され、一ヶ月ほど前からジェイゾロフト、メイラックス、最近追加でリーマスを処方されています。抗うつ剤のようなわかりやすい効果は感じられず、効いているのかどうか、正直よく分かりません。効果を感じるまで、長い時間がかかると言われたので、とりあえず服用を続けていますが…。 ここ数日、気分の落ち込みがひどく、身体中が痛み、息苦しく、目眩がひどくて立っていることができません。薬を飲みすぎることはよくないし、昔のように依存したくはないので、薬を馬鹿みたいに飲むという手段をとるつもりはありませんが、こういう時間をどのように過ごしたらいいのか、分かりません。学校の課題など、やることは山積みですが、とてもそれをこなす元気もありませんし、趣味の読書も、音楽も、絵もやる気が起きません。座っているのもしんどいです。 疲れがとれない割りに、恐らく山積みの課題のせいで緊張して寝ることができず、まだ明日から始めれば全然間に合うのにも関わらず、くよくよと考えるだけ考え込んでしまいます。 ジェイゾロフトの副作用の吐き気で何も食べられない時期が続いたせいか、食欲もなく、胃が縮んでしまって、食べることによって発散もできません。 自殺したいとか、誰か憎い人がいるだとか強い衝動があるわけでもなく、ただただしんどいのです。 こういう時、どういう風に過ごしていますか?経験のある方、教えてください。

  • 精神安定剤

    精神科に通い続けて五年くらい経つのですが今レキソタン、セロクエル、ルボックスを処方されてるのですがダルさがとれないのでもう少し軽い薬に変えようとおくすり110番で調べた結果レキソタン→セルシン セロクエル→マイスリーに主治医に言って変えてもらおうと思っているのですが私の考えでの替え方は合っているのでしょうか? 詳しい方ご教授お願い致します

  • パキシルって薬は…

    過食をするようになり、吐きはしないのですがやめたい自分がいる一方やめられない自分が強く、体重も短期間で10キロ増え、外出も嫌になってとってもそんな自分が嫌でつらくてとうとう心療内科に行ってきました。 私が行った心療内科の先生は話を聞いてくれるというよりも過食ともうすでに自覚してる私に10人飲めば9人は治ったから、と言ってパキシルという薬を1日一錠寝る時に飲むよう処方してくれました。 何か聞きたいことあるか、と聞かれたけど薬を飲めば治るといわれると何も聞けませんでした。 処方してもらったパキシルという薬なのですが、もらってネットで調べて見ると禁断症状や離脱症状がでてしまったり副作用とか稀に自殺の誘発もある、ということを知ってしまいました。 私の親もそれを調べてなのか、パキシルが抗うつ剤で私をそういう精神の病気と思いたくないのか、それを飲むことをすすめません。 私自身もいろいろ調べた結果少し飲むのが怖くなりつつもあります。 その先生を今日の診察であまり信用できなかったという部分も飲もうか迷ってしまう原因なのかなとも思います。 ですが用途や量を守ればなにも問題はないのでしょうか、 もう、自分ではこれ以上どうしたらいいのかわかりません。 何かわかる方いたら教えてください。お願いします。

  • 精神科で処方される薬は眠くさせるものだけですか?

     声が出ません。出てもかなり震えます。あちこち精神科を受診したけど、原因は分からず、結局パキシルや、デパス、デパケン、ルボックス、ソラナックスなど、眠くして緊張をほぐすお薬ばかり処方されました。もう10年近く、声が出なくて悩んでいます。自分を客観的に見つめて分析した結果、最初は仕事の環境や人間関係が原因かと思っていましたが、じつはそうではなく、自分に子供がいないことが原因ではないかと思うようになりました。これが当たっていたとしても、子供を産むつもりもなく、もう適齢期もすぎてしまいました。そうなると、生きている間ずっと、この声が出ない悩みから解放されないことになります。もう一度、精神科へ行こうかと思っているのですが、この経緯を病院で話したとして、精神科の先生がしてくれる事は何ですか?結局、眠くなるお薬を処方することだけですか?