• ベストアンサー

停電時ガス給湯器は使えない?

地震で停電した際 オール電化では不便なのでガス(プロパン)のほうが良いという人がいました。 しかしガス給湯器も電気が配線されているので停電時は使えないのでは? ガス炊飯器やガスコンロはOKだけど、という人もいてなるほどと思いました。 やはり停電したらガス給湯器(お風呂など)は使えなくなってしまうのでしょうか? (昔の瞬間湯沸かし器は別として)

noname#203216
noname#203216

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148411
noname#148411
回答No.4

 ガスメーターがありますよね? 通信装置が内蔵されたタイプが設置されてると、停電時はガスの使用ができません。 通信装置が無い場合は、リセットスイッチを押せばガスが供給されます。 台所の壁に設置してあるような小型の湯沸かし器なら、着火は乾電池ですから問題なく使えます それ以上の中型や大型の湯沸かし器は、機器の空冷と空気の供給用にファンがあり、それが回らないとガスに着火しないようになっていますので、使えません。 ガスストーブもファンが付いている物は使えません。

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 通信装置のあるものは停電時ガスの使用ができないということは ガスレンジも含めてですか? ますますわからなくなってしまいました。

その他の回答 (7)

noname#148411
noname#148411
回答No.8

>ガスレンジも含めてですか? >ますますわからなくなってしまいました。 ガスレンジもガスメーターがガスをコントロールしてるのではないですか? それとも別系統になってるんですか?

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は我が家は半年前にオール電化にしました。 その前はプロパンガスで通信装置もついていましたがどういうものだったのか。 電気の復旧は早いからオール電化でもさほど不便はないのではないか ということがわかりました。 ガスは使えてもお風呂に入れないのでは意味がないし、炊事はほかの熱源を用意すればいいことですね。 薪、七輪、石油コンロなど。

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/356)
回答No.7

3/11の震災、更にその後の計画停電で、何度も停電しました 都市ガスによるガス給湯器は、全く使えませんでした リモコン自体が反応しません ガスコンロは普通に使えました なお、阪神大震災の被災者の方々は、その後オール電化を選択した方が多いそうです なぜなら、電気の復旧が最も早く(1週間くらい)、ガスの復旧が最も遅かった(2ヶ月くらい)からだそうです

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 実際の体験談は貴重ですね。 参考になりました。

  • yo-si
  • ベストアンサー率25% (50/193)
回答No.6

こんにちは。 他の方のとおりガス給湯器なら100Vを使っているのでそのままでは使えません。 ただ消費電力が少ないため、カセットボンベの発電機でもあれば使えます。

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 石油の発電機でもいいわけですね。 ただNo.4の方が言われるように通信装置が接続されているとまた違ってきますね。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

こんにちは。ほかの観点から・・・ > 地震で停電した際 > オール電化では不便なのでガス(プロパン)のほうが良いという人がいました。 被災した場合,一番先に復旧するのは,やはり電気でしょう。次に下水道,都市ガスは一番最後かな!  プロパンガスは,タンクや設備に被害が無ければ,すぐ使えそうですが,ガスに火が点いたとしても,換気扇も回らない状況での調理は如何なもんでしょうか?

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常時ですから換気扇は使えなくていいと思いますが。 電気のほうが復旧は早いのですね。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (381/1271)
回答No.3

ガス自体は、バルブを開くと勝手に吹き出してきますから、ガスコンロのように、手でバルブを開け火を付けるタイプの機器は電気が無くても使えるかも知れませんが、 ガス給湯器などは、 水道の栓を開いたか 給湯されるお湯の温度は何度か など、かなりの部分を電気を使ってコントロールしていると思います。 電気がが無ければコントロールが出来ませんから、当然使えませんよね。 リモコンも電気を使うと思いますし。

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 給湯器は当然使えないですよね。 でもガスなら安心と思っている人が案外多いです。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

>やはり停電したらガス給湯器(お風呂など)は使えなくなってしまうのでしょうか? もちろん、使えません。100V電源で点火や温度制御、送風ファンを動作させています。

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常時には全く役にたちませんね。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

ガスコンロ だいたい○ ガス炊飯器 ものによって違うけど○ ガス給湯器 × 床暖房   × ガスストーブ ものすごーく古いものだけ○ オール電化にくらべると電力はあんまり必要ではないので、この夏のように節電しなさい、という場合には格段の差がでますね。使えるか使えないかという極論ではなくて、ちょっと電気があれば動くというのは心強いです。

noname#203216
質問者

お礼

ありがとうございました。 それぞれ長所、短所はありますね。

関連するQ&A

  • ガス給湯器とは。

    風呂はガス風呂釜で炊き台所はガスコンロです。(プロパン) 1. お風呂を沸かすガス給湯器とは、台所に設置してある瞬間湯沸器を大きくしたものということでしょうか。 もしそうだとしたら屋外で湯を沸かすので、真冬に水道管が冷え切っていたらガス代が非常にかかる気がします。予め水を保温しておき、それを沸かす機能はないのでしょうか。 2. 現在、台所は瞬間湯沸かし器を使っていますが、ガス給湯器をつけたら台所も給湯器から湯を出す方法に切り替えるのが一般的ですか。

  • 給湯器迷っています。

    新築計画中です。 給湯器を迷っています。 オール電化だったらエコキュートがいいのですが、コンロはガスを使用したいのでオール電化にならないです。 風呂の時間は不定期なため(昼間にもシャワーを使いたい)給湯器は直圧式のガス給湯器かエコジョーズのどちらかで迷っています。 オール電化にならない場合、ローコスト、快適な給湯器はどのようなものがいいですか? オール電化にしていない方は給湯器は何を使用していますか? 教えてください

  • どの給湯器が適切でしょうか

     現在使用中のヤマハ灯油給湯器。25年も使い、さすがに古くなり、交換部品もないそうですので新調したいと思います。  引き続き灯油給湯器にすべきか、ガス給湯器にすべきか、はたまたオール電化にすべきか、悩んでいます。  灯油は給油の面倒さがあるのが難点ですが、ランニングコストは安いのか? オール電化にすれば火災の心配は低くなるのではないか?・・・ 以下が我が家の状況です。 1 現灯油給湯器で1年間の灯油使用料は約500リットル およそ5万円。湯は台所と風呂に使用。風呂は給湯のみのタイプで、追い炊きなどは出来ないタイプです。 2 ガスはプロパンで都市ガスは敷設されていない田舎。プロパンは台所のみで使用。使用料は毎月5~6m34000~5000円程度。 3 電気料金は毎月13000円前後使用。ちょっと使用量多すぎか。冷蔵庫4台が大きい?? 良きアドバイスをお願いします。 できれば、お奨めのメーカーと機種もお願いします。

  • ガス給湯器の費用について

    ガス給湯器でお風呂・洗面・台所のお湯を使用されていらっしゃる方にお伺いします。毎月のガス代はどのくらいかかりますか? 今までお風呂は温水器を使っていましたが、家を新築するので、電気?ガス?どちらが経費節約になるか悩んでいます。オール電化にはしません。どうぞ、お話を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 計画停電。オール電化と都市ガス

    新築の注文住宅を建築予定です。 オール電化にするか、都市ガスを引くか迷っています。 今まではオール電化で検討していたのですが、それをふまえてアドバイスをいただければうれしいです。 折しもの大震災での原子力発電所の惨状、そして計画停電と、オール電化に不安要素がてんこ盛りとなってしまいました。 今、一番懸念しているのが、今後2年ほど続くかもしれない計画停電です。 ライフラインはひとつに絞らない方が良い、と良く聞きます。 でも、ガス給湯器も、ガス暖房機も、現在の機器は電気がなければ動かないものなので、結局、停電を考えると、ガスがあってもそんなに便利ではないような気がしたのです。 停電時はカセットコンロで調理すれば良いかな~と思ったのです。 それから、オール電化には今後、電気料金が上がる可能性というデメリットがあります。 停電時の調理と、電気料金の値上げ、これ以外にオール電化のデメリットはありますか? また、停電時の都市ガスのメリットも教えていただきたいです。 プロパンガスは最強といわれていますが、そこまでは考えていないので、オール電化と都市ガスで教えてください。

  • 石油給湯器とガスか電化か?

    この度、古い一軒家に引っ越す事になりました。 そこは何年か人が住んでいないので、少々リフォームをしなくてはならないのです。 できれば、費用をできるだけおさえて住めるようにしたいと思っています。 今現在、お風呂には石油給湯器がついています。 そして台所は、プロパンガスを使っていたようです。 そのままの状況のまま入居するとすると、 電気・プロパンガス・石油を使うことになりますが、 それぞれの手間や基本料金などを考えて、 変更しようかとも思っています。 1.台所のガスコンロをIHクッキングヒーター・給湯は石油給湯器で、プロパンガスを使わない。 2.ガス(台所)・電気・石油給湯器をつかう。 3.給湯器もガスにして、電気・プロパン(台所も)にする。 給湯器(ガスか石油)・コンロ(IH又はガスコンロ)は、新しく購入する予定でいます。 1・2・3の場合ですと、初期費用及び使用料・基本料を合わせると コストを安くするにはどうしたらよろしいでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いします。

  • ガス給湯器

    最近のお風呂は、お湯がない状態で間違えて追い炊きをしてしまったらどうなりますか? 子供の頃団地のお風呂でからだきをして煙もくもくにしてしまったことがあり気になります。 最近お風呂を新しくしました。リモコンがついているのでお風呂にいかずに追い炊きをしているのですが、もしお湯がはいっていなかったら大変なので一応毎回お風呂をみにいきます。 あまりリモコンの意味はありません(笑) リクシルでうちはオール電化ではないので、ガス給湯器です。エコキュートとかいっていました。 まだ使い始めてまもないのでよくわかりません。

  • 大停電の影響で給湯器が故障しました

    はじめて書き込みします。 8月の首都圏の大停電の日から我家の給湯器が故障しました。故障の内容としては、シャワーを利用していると1分程度でシャワーが水になってしまうというものです。はじめはお風呂の追い炊きができたのでガスやさんに来てもらうまでは夏と言うこともあり、お風呂のお湯だけで何とか生活していました。しかし、やっとガスやさんに来てもらって見て貰ったところコンピュータ部分が壊れてしまっていて機種が古いため買い替えと言われてしまいました。その次の日には、とうとう追い炊き機能も壊れてしまいました。確かに、給湯器はちょうど20年です。しかし、20年の間、以前の家の持ち主があまり住んでいなかったため利用されておらず、給湯器の炎もきれいに点火しており、停電の影響でコンピュータのみが故障したようです。今週末には、新しい給湯器の設置工事です。このように、給湯器に限らず、電化製品が壊れた方はいらっしゃいますか。そして、停電が影響で壊れた場合、誰も保証してくれないのでしょうか。給湯器の機種も古いので全額保証してもらおうとは思いませんが、使えるものが使えなくなり、高いお金がかかることになんだか納得いかない気持ちです。どなたかお返事宜しくお願いいたします。

  • ガス温水床暖房(ガス給湯器)からエコキュートへの変更ってできますか

    2009年3月に横浜に新築したのですが、ガス給湯器でお風呂と床暖房を使っていて、コンロもガスコンロです。先日、エコキュートの集合工事の案内があり、シミュレーションしてもらったところかなり安くなりそうなのでエコキュートへの乗換えを考えています。 集合工事の業者からは床暖房がガスなので床暖房のために給湯器は残しておいてください。お風呂はエコキュートでまかなってください。と言われています。それでも長い目で見ると安くなりそうなのですがどうも、床暖房のためだけに給湯器を残しておいて1年の半分以上眠らせておくのが納得できません。機械として悪くなってしまうのでは?と思ってしまいます。料理をする時に火を使いたいのでオール電化への変更は考えていないのですが、床暖房を大きな工事無しでエコキュートでまかなったりすることは出来るのでしょうか。そもそも、ガス給湯器もエコキュートも持ち続けると言うのはあまり得策では無いのでしょうか。教えてください。

  • ガス機器取り付けの資格

    ガス機器の1.瞬間湯沸かし器2.ガスコンロ(ビルトイン、テーブル)3.給湯器を設置するには何の資格が必要ですか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう