• ベストアンサー

水戸黄門は悪代官が出てこないパターンはありますか?

TBSで夕方にやっている水戸黄門第2部を何度か見たのですが 毎回、土地の悪い商売人と、悪代官(悪奉行)がグルになって出てきます。 1 悪代官(悪奉行)が出てこないパターンのときも、あるんでしょうか? 2 それは割合くらいの確立ですか。 

noname#177175
noname#177175

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

悪代官が出て来ないパターンは見たことがないです。 悪代官は水戸黄門には必須だと思います。 悪い奴の側がたとえば盗賊だけだと面白くない。やはり国家権力を利用した悪を糺すパターンが一番面白いです。

noname#177175
質問者

お礼

やはりそうでしたかw 回答ありがとうございます。 水戸黄門おそるべし!

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.2

シリーズの最初の回で、水戸から江戸に出てきて、将軍様に会って… というパターンのときや、旅の目的地に着こうとするときなどは それを妨げようとする柳沢吉保配下の悪人しか出てこなかったと思います。 代官、奉行ではなく、悪家老というパターンもありますよね。 同じストーリをちょっとアレンジして何度も使っているのが見えてきてしまって、 画質が見劣りすることもあって、再放送を見ようとは思わなくなってしまいました。

noname#177175
質問者

お礼

>旅の目的地に着こうとするときなどは 最終回は録画することに決めました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水戸黄門の悪代官のその後

    水戸黄門が好きでよく見ているものです。 毎回のように悪事を働いて、黄門様に懲らしめられる悪代官や悪徳商人たちはその後どうなるのでしょうか? 水戸黄門の内容が史実でないことはもちろん知っていますが、実際にあった場合どうなるのかなと疑問に思いました。 私的には、代官の場合はお家断絶の上、当人は切腹ぐらいになるのかなと思います。 又、たまに水戸の黄門様と知っても、反抗する者たちもいますが、その場合はただでは済みませんよね・・・。 皆様の意見お願いします。

  • 懲らしめて「あげなさい」?(水戸黄門)

    水戸黄門という時代劇で「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい!」と黄門様が言う定番の台詞がありますよね? ところが先日夕方の水戸黄門再放送(第13部、昭和57年10月18日~昭和58年4月11日放送、東野英治郎黄門)の中で東野黄門様が「助さん、格さん、懲らしめてあげなさい」と言っていました。 「懲らしめてやる」ことはあっても、「懲らしめてあげる」ことはあり得るのでしょうか? 私の持っている国語能力では「懲らしめてあげる」だと、何か後の反省材料となるように敢えて懲らしめるようなニュアンスを感じてしまいます。しかし物語の最後では、悪代官(?)とその一味は「重き沙汰下されると覚悟いたせ」と言われてたはずです。だったら最初から「懲らしめてやりなさい」でよいように思うのは私だけでしょうか? 懲らしめて「やる」と「あげる」の使い分け方があるのでしょうか? なおその台詞は第14話堺以降のいずれかで言っていました。

  • 水戸黄門でよく使われる展開

    水戸黄門でよくでてくるストーリーパターンを、整理してみたいので、ご協力ねがいます。1つは、大店の若旦那が、いかさまばくちにさそわれて大損し、大事な証文をとられてしまうが、ご老公らがばくち場にのりこみ、不正をあばき、やくざの後見人の悪代官も処罰される、などというのは、よくあったような。

  • 水戸黄門って忙しかったですね。

    夕方、TBS系で水戸黄門を再放送しています。 毎週々、各地で助さんと格さんの鬱憤(うっぷん)晴らしのためか、乱闘後に「静まれ々、この紋所が目に入らぬか」って言って、悪人を懲らしめますが、 ●毎週々事件があるのは、当時の日本の政情不安からですか? ●懐の印籠が「目に入らぬか」は、ほとんどヤラセですが、当時は囮捜査は許されていたのでしょうか? 毎週、事件があって大変な旅と思い、同情の念に耐えません。

  • 日本人は何ゆえかくも『水戸黄門』を愛するのか?――現代のオジさんたちのおとぎばなし

    旅をする黄門様ご一行。八兵衛が土地の名物によだれをたらす。  ↓ 偶然出くわしたチンピラにいじめられる町娘を助ける助さん格さん。  ↓ お礼に泊まった娘の長屋ではおとっちゃんが長年の病。娘はチンピラどもの借金の形(かた)に。  ↓ 諜報活動。悪代官に賂(まいない)の饅頭箱を渡す廻船問屋とそれを天井からのぞく矢七。そして、お銀の入浴シーン。  ↓ 悪代官と回船問屋の悪巧みの場に現れる黄門様ご一行。そしてチャンバラ。  ↓ 黄門様の「格さん。もういいでしょう!」の合図で印籠。  ↓ 大団円。 毎回々々似通った時代劇『水戸黄門』が、 かくも高い視聴率を維持できるのは、 なぜなのでしょうか?

  • 水戸黄門 第何部でしょうか?

    昨日、夕方、東海地方(CBC)で、古い水戸黄門が再放送されていました。  格さんは横内正、助さんは里見浩太郎とかなり以前のものです。 悪役にゲンリュウ?という化け物が登場します。  最終目的地は、五島列島でした。 最終回でしたが、これは、一体、第何部なのでしょうか?  次回からは、第6部とありました。 よろしくお願い致します。

  • 水戸黄門で桔梗の復帰

    現在放送中の水戸黄門35部で 北斗の桔梗こと、原史奈が第9話で 傷心の旅に出た事になり離脱しました 公式発表では、その後の事には触れてません しかし、ある所で このシリーズの最終話の2時間SPで復帰すると 書き込んであるのを知りました ただ、私が見たのは、個人の書き込みだった為 知り合いに聞いた所、何処か、原史奈のHP系で 本人からの書き込みがあったらしいとの話です そこで聞きたいんですが 何方か、原史奈の復帰が何処に書いてあったかを御存知の方 いらっしゃったら教えて下さい 尚、この内容は、水戸黄門放送のTBSと 製作元のCALのHPにも記載はありません

  • 水戸黄門で桔梗の復帰

    現在放送中の水戸黄門35部で 北斗の桔梗こと、原史奈が第9話で 傷心の旅に出た事になり離脱しました 公式発表では、その後の事には触れてません しかし、ある所で このシリーズの最終話の2時間SPで復帰すると 書き込んであるのを知りました ただ、私が見たのは、個人の書き込みだった為 知り合いに聞いた所、何処か、原史奈のHP系で 本人からの書き込みがあったらしいとの話です そこで聞きたいんですが 何方か、原史奈の復帰が何処に書いてあったかを 御存知の方、いらっしゃったら教えて下さい 尚、この内容は、水戸黄門放送のTBSと 製作元のCALのHPにも記載はありません

  • 平日の時代劇放送について

    平日の夕方4時頃から、TBS系列の全国の放送局でよく「水戸黄門」とか、「大岡越前」をやりますよね。 そこでなのですが、私の地域では今、この時間帯に「大岡越前・第3部」を放送しています。今週の火曜日で、このシリーズも終わるのですが、水曜日からのこの時間帯は「水戸黄門・第35部」が放送されるようです。 このようにして、いつも「水戸黄門」や「大岡越前」がバラバラに放送されてしまっています。他県でもその傾向があるようです。 なぜこのようになってしまっているのでしょうか。 (出来れば、CSチャンネルのように次のシリーズを続けるなどして欲しいと思う今日この頃です)

  • 正義が悪を懲らしめることを四字熟語で何と言いますか?

    時代劇でよくあるパターンですが、正義が悪を懲らしめると言うのがありますね。例えば水戸黄門が印籠を出し助さん、格さんが悪代官どもをやっつける、あれです。 これを言い表す表現を探しています。講演会で聞いたのですが良く分からなかったので。 たぶん四字熟語だと思います(自信なし)。 よろしくお願いします。