アジサイの下葉が白くなって落ちる

このQ&Aのポイント
  • 母の日のプレゼントとして入手したアジサイ「てまりてまり」の下葉が白くなって落ちてしまいました。
  • 白い葉も緑の葉も表面や裏面に虫のようなものは見られず、すべすべとキレイです。
  • 栽培状態や水やりの方法などにも触れています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アジサイの下葉が白くなって落ちる

お世話になります。 母の日のプレゼントとして入手したアジサイ「てまりてまり」の下葉が白くなって落ちてしまいました。 下のほうの葉が2枚が落ちて、現在のところ白い状態の葉が2枚くっついています。白い葉も緑の葉も表面や裏面に虫のようなものは見られず、すべすべとキレイです。 何かの病気か、虫の仕業でしょうか? 他にも植物を育てているので伝染しないか心配です。もしくは、ただ古くなって落ちただけでしょうか。 栽培状態ですが、植え替えは、花後が相応しいようなので、しておりません。また、肥料も与えておりません。 水は朝晩の2回、与えていますが、根づまりしているのか、土の上部から鉢までの2センチほどの空間に水が留まってしまい、水がなかなか吸収されない状態で、エアレーションしようか迷っているところではあります。また、午前中だけ日が当たるマンションのベランダに置いています。 どなたかご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家にもアジサイ沢山ありますよ。 これは鉢のキャパシティを越えてしまって根も詰まっているからでしょう。上の方に何か網目状の物も見えますし、空気が入らないようにも見えます。 ※このような状態になっていますとアジサイが自己防衛手段として、強制的に葉への養分供給を遮断して葉を落とそうとします。本来であれば開花後に切り戻しますが、写真ではそこまで待つのは厳しいでしょう。開花までにさらに1節~2節分葉が落ちるかもしれません。それと花を咲かすと株が弱ってしまうかもしれません。 リスクを考えれば、今植え替えた方が良さそうです。 ◆2まわり(2号分/6cm)大きい鉢に植え替え。もう1節上の葉も半分カットするか、弱りそうなら思い切って落す。 ◆根はストレスを与えないように抜いて周囲の固まった根だけ軽くほぐす。(※用土・水やりその他管理は下記各URL参照)。 ◆水が溜まるということは株周りが固まって空気の通りが悪いため、根にキズを付けないようにホットドッグの串のような物の先を尖らせて空気穴を開けて下さい。 ◆植え替え後の日差しは日光に当てすぎず(朝程度)、1週間くらいはなるべく明るい日陰に置く。 http://www.jiten8.com/flower/jiten/KABOKU/ajisai.php 今回は株に負担をかけないように、花が咲きだして弱りそうになったらすぐに花をカット。カットした花は花瓶などに入れて開花を楽しんで下さい。 <切り戻し> ※花後 http://blog.goo.ne.jp/fleuriste_chouette/e/c0498bc341972eb1867062d1bb6997d6 <管理> http://www.yasashi.info/a_00010g.htm http://www.isikosi.miyagi-fsci.or.jp/guide/event/saibai.htm

sukukaja
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイス頂いたとおり、急いで植え替えようと思いましたが、適当なサイズの(2まわり大きい)鉢が手元にありませんでした。0歳の双子の娘がいるため外出が大変難しいので、ひとまず1まわり大きいだけの鉢に植え替えることにしました。 鉢の土の表面にある網目状のもの、変わった植え込み材料だなぁと呑気に思っていましたが、鉢から株を引き抜いてみたところ、根でした。また、よく観察すると、ほとんど土がないような状態になっていて、ビックリしました。 鉢のサイズ以外はアドバイス頂いたとおりに試してみようと思います。いつも丁寧で適切なアドバイスを分かりやすく教えていただけて本当に助かっています。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>アジサイの下葉が白くなって落ちる     ↓ 現場・現物・現実を見ずに即断は難しいですが、質問文からの推測では ◇鉢が小さく、土壌も適性でない可能性を見出すように園芸店やホームセンターに相談し、改善を図る。 ◇根詰まり、根腐れが鉢の大きさや日照条件並びに土壌の粘土質等からの水の過多や粘土質での常時湿潤が根腐れの一因となる可能性が強い。 ◇肥料のやり過ぎとか直接株や根に直接に付着して根焼け(炎症)状態を引き起こしている。 ◇テッポウムシやナメクジやネキリムシ等の被害で、茎や幹も食われ、傷んでい為に栄養補給・害虫駆除が不十分。 ◇新株が出ており、樹木の年齢も経過して根張り、枝張りも進んでおり、地植えも鉢植えでも樹木の生長もあって密生し、十分な採光や栄養補給が行われない。 そこで対策としては ◇土壌改良を行います。 堆肥・油粕・鶏糞を株元から離して撒くor埋め込む。 ◇鉢を大きくする(根詰まりの状況を判断して)、地植えに切り替える。 樹木の生長に合うスペースを確保する。 ◇万一の場合に備え、挿し木にて同じDNAのアジサイの苗木を用意して、増殖し、梅雨前or梅雨明けに植えつける。 ~ご参考記事~ http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%83A%83W%83T%83C&index=log

sukukaja
質問者

お礼

ご回答いただいた内容を色々と考察したところ、根詰まりが原因かもしれないと思い当たり、さっそく植え替えをしました。鉢から引き抜くと、土がないくらい根が回っていました。開花中なので植え替えは・・・とも思いましたが、このままでは確実にダメになってしまいそうなので実行した次第です。今後は注意深く観察し、元気がなくなりそうになってきたら挿し木を試みてみようと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭植えアジサイの植え替えについて

    庭植えアジサイの植え替えについて 東北面にアジサイを庭植えしてあります。 ここ数年、花の開花時いくら水をやっても花が弛んでいわゆる水不足状態なっています。 恐らく土が固まっていて水が浸透しにくい状態なのではないかと思われます、よって一度堀上げて赤玉土とか腐葉土とかを入れ込みたいと考えています。 (原因が他に?) 植え替えの時期として、葉が散る11月頃でもよろしいのでしょうか?。

  • 落葉しなかったアジサイの扱い方

    いつもお世話になっております。 横浜のマンションのベランダにて育てていたアジサイ(てまりてまり)が全く落葉しません。街のアジサイは落葉しているというのに・・・マンションのベランダが暖かかったからかもしれません。 寒肥の季節ですが、このアジサイも通常通り施肥したり、と、落葉アジサイと同じように扱って大丈夫でしょうか。また、落葉しないアジサイについて他に何かやるべきことがありましたら、ご教示いただければ幸いです。 なお花後には花の咲いていたところの2節ほど下で切りました。現在アジサイの葉は紫色っぽく紅葉しており、春には芽吹くであろう芽も膨らんでいます。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 西洋アジサイが枯れそうです

    ずっと欲しかった西洋アジサイをネットで手に入れました。 水を切らさないようにと注意書きがあったので、毎日たっぷりと水をあげていたのですが、葉は元気が無く、花も茶色くなっていたりしおれたりしています。おかしいと思ってよく見ると植えてあった鉢は二重になっていて、外側の鉢には底穴が無く、苗ポットとの間に水が溜まっていました。ずっと水に漬かった状態だったので根腐れしたのでしょう。 これから、復活させることは可能でしょうか?痛んだ花や葉はどうすればいいのでしょうか?また今秋植え替えをすれば、来年は元気に育てられるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ローズマリーの下葉が茶色に

    料理に使うローズマリーが欲しくなったのですが、小さな苗から大きくするのは時間がかかると聞いて、園芸店で50cm程に育っていた鉢を購入しました。結構わさわさと茂っていて根もぎっしり詰まっていた状態で、早めに大きな鉢に植え替えてやってくださいと店員さんに言われて植え替えました。鉢底の石を根に絡ませていたので、それをほぐしてからハーブ用の土に植えかえ、梅雨前には風通しを良くした方が良いとも聞いたので、茂っていた枝を隙間ができるように剪定しました。 その後の成長が思わしくありません。新芽も出てこないし、下葉が茶色く枯れて来てしまいました。近所のお庭で見かけるローズマリーは、今あおあおと新しい芽が伸びてきていい香りをさせていますが、うちのはだんだん緑も薄くなって元気がなくなっていっているようです。 乾燥気味がよいということで、土に指がさくっとはいるくらいまでは水をやらずにおき、やるときは鉢底から水が出て来るくらい与えています。水やりの期間は5日間おきくらいでしょうか。置き場所は2階のベランダの軒下です。午後いっぱいは日が当たっています。 ローズマリーが枯れる原因は水やりか根詰まりのようですが、植え替えたばかりで根詰まりということはないと思います。水をやりすぎなのでしょうか?それとも乾燥気味といってもこれではやらなさすぎるのでしょうか?あとの心当たりは、植え替えのときに根をほぐしたのがいけなかったのかとも思っています。 救済の方法はありますでしょうか? ご回答いただけます方がありましたら、よろしくお願いします。

  • アジサイにつく白い虫

    毎年梅雨に入るとアジサイの枝の花のすぐ下の茎の周りに白い泡のようなものがつきます。 白い虫のようで大きくなると飛ぶようです。 時々葉の後ろにもついております。 花を切る時(花瓶に入れるとき)はホースの水で洗い流します。 虫の名前がわかりません。 散布する薬がございましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 画像を添付します。

  • あじさいの病気について

    あじさいの品種で「恋路が浜」の葉が周りから白くなっていき、成長せず、枯れて(小さくなくなって)いきます。役100株あるのですが全て同じ様子です。その他の「クレナイ」「隅田の花火」「白額」は元気です。同じ土壌で植栽・水管理・栽培をしています。蛍に似た黒い「虫」、「毛虫」も「恋路が浜」にだけ沢山ついています。1・どのような殺虫剤が良いでしょうか?2・虫がついて葉が白くなる原因は何でしょうか?

  • ポトスが根付きません(水を吸い上げない)・・・

    こんにちは、ポトスについて質問させていただきます。 久しく植え替えを行っていないポトスの葉が黄色くなったり、葉が茶色く枯れてきたりしていたので、<根詰まりかも!?>と思い、約一ヶ月ほど前に植え替えを行いました。 その後、植え替えから3週間くらいたっても根付いていないのか、水を吸い上げていないようで葉が黄色くしおれた状態だったので、一週間前に、もう一度ポトスを植え替えしなおしてしまいました。ですが、やはり同じ状態で、葉はぐったり、見る見る黄色くなっています。 近所の園芸店の方に聞いたところ、「植え替えの時期が悪かった、このまま水をあげないでカラカラの状態にし一気に水をあげて刺激を与える、しかし、もう駄目かも知れない」と言われてしまいました。 今は、日に日に枯れていく様子なので、園芸店の店員の方が言うとおり<カラカラの状態>にする前に駄目になってしまいそうで・・・。 ちなにみ、植え替えを行った土は、市販の観葉植物用の土を使いました。 長年育ててきたポトスなので、このまま枯れてしまうのは悲し過ぎます。なにかいい方法はないのでしょうか?? また、根付いていない(水を吸い上げていない)茎を土から抜き、水差しにし暖かくなってから、もう一度植え替えるというのはいかがでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、何か良い方法があればお教えください。宜しくお願いいたします。

  • アジサイの休眠について

    お世話様です。アジサイの休眠について教えてください。葉の根元から3~4センチ残して切ったのですが、その後は水をやらないでそのまま風通しの良い日の当たらないところに置いておけばいいのでしょうか。(前にやった時は、一週間に一回水をやってたので、葉が伸びてきてしまいました。)それと鉢の中にそのままでいいのでしょうか。球根は結構固い状態を保っています。頭の方は少し出してあります。教えて下さい。

  • 山アジサイについて教えてください。

    山アジサイを鉢植えでベランダで育ててますが、 最近、葉が赤茶色く枯れたようになってきました。 直射日光にあたりすぎているのでしょうか。 山に自生しているような日陰でたっぷりと水をやった状態にすればいいのでしょうか。 花名は、舞子、白舞子です。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 茶色くなってしまったアジサイはもう復活はしないでしょうか?

    7月中旬くらいにアナベルを購入したのですが、そのアナベルが今花が茶色くなり 葉も全部落ちて茎も茶色くなってきました。ほぼ緑色の茎がない状態です。 アナベルの鉢を置いているところはかなり日陰で、水は乾燥しない程度に あげています。 他のアジサイは葉が落ちたとしても新しい葉が出てきているのですが アナベルだけは新しい葉が出てきません。 このアナベルはもう復活はしないのでしょうか? それともまだ何か助ける手立てがあるのでしょうか? もし何か良い方法があればアドバイスを下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。