• ベストアンサー

コンパニオンプランツ マリーゴールド

マリーゴールドをコンパニオンプランツで使用しようと思い、種から育てており現在はポット苗状態です。 調べてみると、根から防虫(殺虫?)成分が出るとかありました。 という事は、別々のプランターに植えたもの同士を近くに置いてても、コンパニオンプランツとしての効果は望めないのでしょうか?今まではマリーゴールドだけを1つのプランターに植えて、他の植物の近くに置くつもりでした。 マリーゴールドに限らず、コンパニオンプランツとして効果が望めるのは、同じ畑とか、同じプランター内に植えた場合とか、土が繋がっている場合のみなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.3

地植えとプランターの話だったのですね。 通路に置いて、世話する時に動かす感じなのでしょうか。 そう言うやり方を考えた事もなかったです。 うちは畑の周りを取り囲むように植えていますよ。 外部からの進入を防ぐ目的です。 トマトのセンチュウ被害を軽減する方法ですが、 キュウリをトマトの下に這わせる形で混植したらトマトには発生しませんでした。 キュウリの方は酷くやられましたけど、2ヶ月間で30本ほど収穫できましたよ。 地面に触れているツルから根が出ますので、そこそこ持ちます。 水分が多いキュウリに惹きつけられている様な気がしますけど、 まだ2年しか試していませんのでキュウリのおかげではない可能性もあります。 (手持ちの本には書いてありません) あと、キンレンカですが、防虫コンパニオンの中では効果が高い方なのですよ。 虫をおびき寄せる能力が高いので、アブラナ科と混植すると、 「イモムシやナメクジは私に任せて!」とばかりにムシャムシャ食べられていきます。 代わりに餌食にされるだけで殺せませんが、益虫も呼び寄せますので、 ナメクジ達を食べる虫がやってきます。 キンレンカを食べるのを止めて、キンレンカに農薬をかけて毒草にしてしまう手もありますね。 トマト相手だと下に這わせてアブラムシ駆除兼、敷き藁と言った感じになります。 キンレンカ自体も病気にかかりにくい植物で、食べやすく栄養価も高いなど、 デメリットが少ない感じです。 私が持っている本と内容は異なりますけど、書いてあるサイトは結構あるようです。 http://www.geocities.jp/aaaself/syu--mi/ha-bu/nasutatiumu.html

ahona-y2
質問者

お礼

ややこしい質問の仕方をしまして、申し訳ございません。 思いのほか、マリーゴールドの生長が順調すぎまして、畑の準備が出来ていないのにポットでは限界が参りまして... まあ、一旦プランターに植えて畑の準備が出来たら植え替えてもいいんですけどね.. トマトにきゅうりですか、過去にきゅうりを育てた事があったんですが、あまりにも皮が固くてそれ以来育てていないですね(なすびも同様です)。検討してみます。 キンレンカ、面白そうですね。外国ではパンに花を挟んで食べるおばあちゃんがいるとか。 マスタードのようにピリッと辛いそうですね。からし菜を毎年育てている私好みの植物のようです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.2

マリーゴールドが根から出す成分は、土の中にいて植物の根から進入する線虫類の生殖能力を奪う効果があります。 線虫の数が少なければ植物には影響が出にくいので、効果があるとされていますが、完全防除は出来ません。 匂いの効果もあって、コナジラミの飛来を防ぐなどと聞いたことがありますが、毎年大量発生していますので、個人的にはあまり本気にしてません。 あとは、青いうち(枯れる前)に刈り取って土の中に入れると、線虫予防効果もある土壌改良剤になります。 仰るとおり、土と繋がっていないと効果はありませんが、一応匂いの効果もあるということで、せっかく育てたのですからおまじない程度に植えておいてはいかがでしょう。 それと、プランターの場合は線虫が発生しても消毒する土の量が少ないものですから、土壌消毒が容易です。熱湯消毒程度でも何とかなりますので。 ついでなので、コナジラミ、アブラムシ、カメムシなどを殺虫する効果を持つキンレンカ(ノウゼンハレン、ナスタチウム)と言うハーブがお勧めです。 シソ科のハーブ類は匂いで避けるタイプですが、この花は「かじってみたら死んじゃった。」そんな感じの効果です。花もきれいですよ。 http://www.tky.3web.ne.jp/~hidamari/herb030.html

ahona-y2
質問者

お礼

No.1様のお礼にも書いていますが、コナジラミ、記憶が無いんですよね~ 我が家は何といってもアブラムシ!これなんですよね~ 大根なんか、無農薬では葉中にアブラムシが付くので、育てても食べる気がしません。 キンレンカですか、調べてみたいと思います。 まあ、マリーゴールド、花自体も嫌いではないので、最後まで楽しく育てたいと思います。

  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.1

マリーゴールドは基本的にセンチュウに効果があるといわれています。 連作障害などで増えることが多いので、プランターで培養土を使って育てる場合は、 マリーゴールドがなくてもあまり心配なしかも…です。 あとはマリーゴールド自体の臭いによりコナジラミを遠ざける効果があります。 他にもたとえば、アブラムシが非常に好むため野菜に寄ってくるアブラムシを ひきつける役割をするものや、逆に臭いで虫を遠ざけるものなどがあります。 いずれも絶対的に効果があるわけではないので、ちょっとでも害虫が減ればいいな~ ぐらいの気持ちで使ってみてください。野菜の間にお花を入れるとプランターが 華やかになりますし^^ 臭い系のコンパニオンプランツはプランターを隣同士においても効果があると 思いますよ。

ahona-y2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >いずれも絶対的に効果があるわけではないので、ちょっとでも害虫が減ればいいな~ぐらいの気持ちで使ってみてください。 まあそうでしょうね。絶対的な効果があったら農薬なんかいらないですもんね~ コナジラミ...今まで発生したことあるのか記憶に無いのでわからない... でも花自体を楽しむ事が出来るので、楽しんで育てたいと思います。

ahona-y2
質問者

補足

>プランターで培養土を使って育てる場合は、 >マリーゴールドがなくてもあまり心配なしかも…です。 申し訳ありません。実際に行いたい事を書いていなかったですね。 私が行おうかと思っているのは、「畑に植えたトマトのコンパニオンプランツとしてプランターに植えたマリーゴールドを近くに置く」というものです。 「別々のプランターで」と書いたのは、もしそういう状況で使用したら、という気持ちで書いてしまいました。

関連するQ&A

  • コンパニオンプランツで、レタスを

    小松菜をつくろうと思います。 コンパニオンプランツにレタスがいいとのことなのですが、結球レタスと結球していないレタス、どちらでもOKなのでしょうか? 今、結球レタスの種があるのですが、直播しても大丈夫ですか? またポットで苗を育てる場合、畑の土をそのままポットに入れても大丈夫なのでしょうか。

  • ポットマリーゴールドにも防虫効果はある?

    マリーゴールドには虫除けの成分があり、コンパニオンプランツとして 混植に向いていると聞きますが、 エディブルフラワーとしても使えるポットマリーゴールド(カレンデュラ)にも同様に虫除けの効果はあるのでしょうか? 2つを混同してしまい、 違いがよく分かっておりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • イエローミニトマトとバジルコンパニオンプラント

    コンパニオンプラントについて質問です。 今イエローミニトマトを育ててる横に(55cmのプランターで株間20cmほどです)バジルを植えようと思うのですが、コンパニオンプラントですが、 ミニトマトは水をやらない日を作ったりでいじめたほうがうまくなると聞きますが、バジルは水をたっぷりあげたほうがいいと聞きます。 プランター内でのコンパニオンプランツは難しいでしょうか? バジルに水をやる際トマトの方にも水がいってしまうと思うのですが... 今はまだバジルはなくミニトマトだけの状態ですので、朝に土が乾いてるのを確認したら水をあげています。 バジルを植えたら水やりはいつどれくらい、どんな感じであげればいいのでしょうか?(トマトにはかからないようにするとか?) 今くらいの水やりの頻度ではバジルは枯れてしまうでしょうか? でも頻度を増やして今度はトマトがダメにならないか心配しています... それと、トマトとバジルがコンパニオンプラントですが、それはイエローミニトマトのような特殊な場合でも変わらないのでしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • トマトとピーマンのコンパニオンプランツ

    この春からプランターでの家庭菜園を始めようとしているものです。 トマトとカラーピーマンを植えようと思っています。 そこで、あんまり手間ひまをかけずにがっちり生育してほしいと言う勝手な思いと、 面白そうなので、コンパニオンプランツを植えてみたいと思っています。 (さらに食べられたら一石二鳥でいいなと) 1.トマトはニラとバジルがよく出てきますが、例えばそれを両方植えても大丈夫なものなのでしょうか?一つだけの方がいいでしょうか? ちなみにプランターの大きさは52×34.5×高さ26cm、2株植えます。 2.ピーマンにもニラ、そして枝豆がいいとありますが、こちらも両方植えても問題ないのでしょうか? また、ニラをやめたとして、55cm~60cmくらいのプランターで、ピーマン1株+枝豆は無理がありますか? 3.今日、苗屋さんでニラの苗が売っているか聞いたのですが、ニラは半月ぐらい前で終わったと。これから出て来たとしても植え付け直後の小さいやつと言われました。 根っこと絡ませて栽培することがポイントのようですが、できるように思いません。 ただ単に横に植えるだけでも効果があるのでしょうか? (今からだと種からは難しいですよね?) なにもかもが初めての事でどうしていいかチンプンカンプンです。 どうぞ、ご教授くださいませ。

  • コンパニオンプランツで野蒜は葉ネギの代わりになる?

     「のびる」は、コンパニオンプランツとして、葉ねぎの代用になりますか?  家庭菜園のコンパニオンプランツとして、葉ネギを植えようと考えています。  ホームセンターに買いに行ったら、苗がなく、とりあえず種を買ってきました。これから育てると、だいぶ時間がかかりそうです。  同じネギ科の野蒜(のびる、のんびる)であれば、自宅の横にたくさん生えており、移植は簡単です。  効果が小さい場合、「量がx倍要る」なども、わかりましたら教えて下さい。  来年以降のことも考え、気長にご回答をお待ち致します。

  • コンパニオンプランツ

    いつもお世話になります! タイトル通りですが、コンパニオンプランツについて ご意見を聞きたくて質問させていただきます。 市民農園でオクラ・ナガイモの他、トマト、ナス、ジャガイモなどナス科を多く植えますので、 センチュウに効くというマリーゴールドなど植えようと思っていますが、 できるだけ農薬を使わないために病害虫予防とされるものをいろいろ組み合わせようと思っています。 ひとまず教えていただきたいのは、植える位置関係です。 周囲を囲むように植えると、追肥の時、困りそうで・・・。 花のほうが肥料やけしてしまいませんか? 場所が狭いので厳しいですが、例えば トマト・マリー・トマト・マリー というように混作?した方がいいのでしょうか。 他にも効果はどうだったか、水遣りのこと、マリーや他のハーブ類ではこんな使い方もある、などなど 何でもいいので教えて下さい。

  • いんげんとじゃがいものコンパニオンプランツについて

    じゃがいもを育てています。 いんげんを作りたいと思っています。 じゃがいもといんげんをコンパニオンプランツにすると、良い効果がある という情報をみつけました。 しかし、どのように植えたらいいのかの情報がありません。 (他の作物どうしのコンパニオンプランツでも、どれとどれが相性がいい、悪いの情報はあるのですが、株間の間隔をどうするのか、同じ畝で交互にまたは畝に方端にA作物、反対端にB作物とするのか、畝にA作物をつくり、畔にB作物をつくるのかなど情報がありません) じゃがいもとインゲンでコンパニオンプランツをする場合 (1)畝にじゃがいもといんげんを交互につくる(そのときの株間は?) (2)畝にじゃがいもをつくり(すでに種植えをしています)畔にいんげんをつくる どっちが良いのでしょうか

  • マリーゴールドの殺虫殺菌効果について

    キュウリ、トマトのネコブ病に対してマリーゴールドの根から出る成分を抽出して効果があると聞きましたが、その内容をおしえてほしいです。できればその製品も。

  • マリーゴールドの効果はどこまで及ぶ?

    よろしくお願いします。 線虫の防除のためにマリーゴールドを植えようと思っています。近所のホームセンターに苗が売っていましたので購入したいのですが、さていくつ買ってくればよいのか見当がつきません。一つの株でどれくらいの範囲にその効果が及ぶものなのでしょうか。 花壇の境に家の裏に生えていたリュウノヒゲを線状に3mほど植えたのですが、その根にこぶが有って線虫が心配です。 なにかまとまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • なでしこの苗の植え方について

    畑に苗を植える場合ですが ポットの中で根についた土はほぐさずそのまま植えても問題ないと聞いたのですが、なでしこは根がはるので、ポットの中で固くなった土はほぐして植えるべきと聞いたのですがどちらが正しいのでしょうか?ご指導宜しくお願いいたします。