• 締切済み

ベランダ菜園のコバエについて・・・。

コバエの発生源について検索して調べていると原因は、培養土、有機肥料、土が常に湿っている・・・だったのですが、お聞きしたいのは「土が常に湿っている」について、この時期水遣りの回数が増えてくる時期です。日中、葉がしんなりしてくるとどうしても水をあげたくなるのですが、土がある程度湿っていれば夕方くらいには復活するでしょうか?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

コバエの発生源を自分で良く調べられましたね。大変立派です。これから も出来る範囲で調べるようにして下さい。だけど調べただけでは駄目です から、原因を解明出来るように更に調べるようにして下さい。 コバエが発生する原因は、確かに培養土や有機肥料や常に土が湿っている 事ですが、他にも畑土をそのまま使用したり、庭土を使用したり、バーク 堆肥や牛糞堆肥をプランターで使用してもコバエが発生します。 市販の培養土は保水性が高いように思われます。土は乾く事も必要ですか ら、常に湿りっ気が無いようにするため、水分を吸収しない素材を使う事 も方法です。例えば園芸用川砂やパーライトの中粒を混ぜれば、今よりは 土が湿りっぽくなくなりますから、まずはその事を試されて下さい。 さて本題に入りますが、どんな植物でも樹木でも作物でも、水遣りは朝方 の涼しい時間帯と夕方の日が落ちてからの1日2回が基本です。 昼間に水遣りをすると土中に浸透した水分が太陽光で熱せられて、土中が 蒸れてしまい根を痛めてしまいます。根が傷むと当然ですが葉が萎れます が、この時は水遣りをしても復活する事はありません。ですから日中(昼 間)はどんな事があっても水遣りは駄目です。夕方に日が沈んでから水を 与えれば、次第に元気を取り戻します。 水遣りの基本は、必ず自分の指先で土を触り、目視だけで判断をしない事 です。目視では土の表面の乾きしか判断が出来ませんが、触る事で水分量 がどの程度なのか分かりますので、必ず指で触るようにして下さい。

kjh511
質問者

お礼

返信が遅れてすいません。少し質問の仕方が悪かったみたいです。自分も水遣りの基本時間帯は一応知っています。ただ、昼間もある程度湿っていたら葉がしんなりしてても夕方には元通りになっているかという事だったんです・・・。今日の天気と気温(関東南部)でしたら昼間少し葉がしんなりしてたけど夕方には水遣りしなくても復活してたので今日の水遣りはしてません。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

>日中、葉がしんなりしてくるとどうしても水をあげたくなるのですが 日中の暑いときに水やりをしてはいけません。 そのまま放置しても、夕方涼しくなればまた元気になります。 暑さで疲れて根も活動を停止しているときに水をやれば、逆効果で根腐れの原因になります。 また、常に土が湿っていると根の発育を阻害して根腐れを起こしやすく、植物の生長を阻害し病気にかかりやすくなってしまいます。 水やりは、土の表面が乾いたらたっぷり与え、ある程度乾燥するまで次の水やりは控えます。 常に土の表面がしめっているほどやっては逆効果で、根が水を求めて成長するのを阻害してしまいます。 常に水分や栄養素が近くに有れば、根を広げることなく小さく固まってしまいますので、わずかな条件の変化で枯れたり病気になる可能性が大きくなり、元気な植物に育ってくれません。 ちなみに、コバエが発生するような状態の肥料は、完全に発酵分解されていない物なので、作物に良い影響を与えません。 出来れば、完全に発酵分解が進んだ肥料を選ぶか、発酵を終えるまで土に埋め込んでから作物を植えてください。

kjh511
質問者

お礼

返信が遅れてすいません。少し質問の仕方が悪かったみたいです。自分も水遣りの基本時間帯は一応知ってます。ただ、葉がしんなりしていても土がある程度湿っていれば夕方には元通りになっているかというお話だったのですが・・・。今日の天気と気温(関東南部)では、葉が少ししんなりしてたけど夕方になったら水遣りしなくても元通りになっていました。今日一日は水遣りはしてません。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベランダ菜園で、コバエが・・・。

    こんにちわ。 ベランダ菜園の初心者です。 バジルやパセリ、ミニヒマワリなどを育てているのですが、最近、朝の水遣りの時に植物から一斉にコバエのようなものが飛び立つのです。 何が原因しているのでしょうか? 「土」の中の肥料とか?くらいしか思いつかないのです。 退治するにもバジルやパセリなどは何を使ったらよいのかわかりません。 知人宅でも同じような事が起きているそうです。 どなたか、教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • ベランダのプランターに寄ってくるコバエに困っています。

    ベランダのプランターに寄ってくるコバエに困っています。 これまでもちょこちょこ飛んできているのを見ていたのですが、 今朝水遣りの際に見たら 葉ネギとニラのプランターのふちにびっしりと止まっていて驚きました。 カダンセーフをかけて強めの水で吹き飛ばしましたが、 糞のような細かい黒い粒が残って気持ち悪いです。 それにマンションなので、 大量発生によって他の部屋に迷惑をかけることも避けたいと思っています。 対策をご存じの方、ぜひ教えてください。 ちなみに栽培しているのは、葉ネギ、ニラ、コマツナ、ミズナ、 ラディッシュ、ミックスレタス、チマサンチュ、サニーレタス、 大葉、バジル、ルッコラ、ニンジン、ホウレンソウ、チンゲンサイなどです。 また、コバエの色は黒、土はゴールデン粒状培養土を使用、 週に2回ほど1000倍程度に薄めた液肥を、 野菜によっては粒状の化成肥料を与えています。

  • ベランダ菜園のミニトマトの虫の駆除

    プランターでミニトマトを作っていますが、先日園芸店で土の上から有機肥料を与えたほうがいいと 勧められ与えたところ土に小蝿とうじ虫のようなものがわいてしまいました。 せっかく花も咲き収穫し始めた頃で極力捨てたくはないのですが、虫が大量発生するのも嫌ですし、 大量に農薬を振りまくのも気が進みません。 今の土を捨てて植え替えるしか方法はないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 宜しくお願い致します。

  • ベランダ菜園のコバエ対処法教えて下さい

    ガーデニング超初心者です。 一か月前に子供と一緒に作ろうと、60センチくらいのプランターにミニトマト、ラディッシュ、少し前にバジルを植えました。 植えた翌日からコバエが発生していて、その時は大量ではなかったんですが、ここ数日でかなり大量に発生していて、近くに干している洗濯物にもコバエが付着していて、虫がとても苦手なので気持ちが悪いです。 肥料は初めに油かすを土に混ぜました。油かすの量がわからずかなり多めに入れてしまっていると思います。後で調べたら、油かすは虫がつきやすいと知ってショックです。 ミニトマトは花が咲き、実が一つできたところです。ラディッシュは本葉がでてきて5センチほど。バジルは幼葉?がでてきたところです。 プランターはネットのようなものがついているタイプだったので、底石などは敷かずにそのまま土を入れています。それもよくないんでしょうか? そろそろ追肥しようと思っていますが、油かす以外でどのようなものがよいのでしょうか? コバエをゼロにすることは無理だとしても、できる限り少なくしていきたいです。今できる対処法はどんなものでしょうか?どうしたらよいかわからず途方にくれております。どなたか教えてください。

  • 枝豆のプランター栽培 コバエが繁殖して…

    今年5月にベランダで枝豆のプランター栽培を始めました、初心者です。 プランター3個で栽培しています。 ところが最近、2~3mm程の小さな蚊のような黒くて飛び回ったり、土壌やプランターを小刻みに素早く這い回ったりするコバエ?が日に日に繁殖して困っています。 最初は全然居なかったのですが、茎があまりに細くて、上に伸びずにフニャっと横たわっていて元気がなかったので肥料を与えました。 それから数日してからコバエが徐々に発生し出したのです。 そして、収穫時期を2回に分ける目的で追加で豆を蒔き、発芽はしたのですがパカッと割れたところから葉が出るはずが何日経っても出てこないので、良く見ると割れ目の一部が黒くなっていたのでツマヨウジで軽くほじくってみると、クネクネと動く白くて細い5mm程の幼虫(コバエの?)らしき虫を発見! 数個の苗がやられてしまっていました。 この虫を駆除する方法は無いものかとネット検索したところ、「300~500倍に薄めた木酢液」や「焼酎に唐辛子やニンニクを1週間浸したもの」を噴霧器で散布などありましたが、この方法で大丈夫でしょうか? (枝豆に関しての検索ヒットは無かったので…) 他にも方法などがありましたらご教授願います。 ・土はホームセンターで新しく買ってきた有機培養土で、肥料は灰色の米粒大の化成肥料と、土に刺して使う液体の園芸用の肥料です。 よろしくお願い致します。

  • 観葉植物にコバエ

    この冬から観葉植物を育てています。 一番初めは小さい百円均一で買った物で土もそのままの状態でした。 それからお隣さんからモンステラを頂きましたが、お水で根芽の部分をいただいたので 葉も状態で長くかかりましたが、少しずつ根っこが出てきましたが瀕死状態から愛情で育つの信じて やっと目が出てきて、そこから百円均一で購入した観葉植物専用の土で鉢に移し替えました。 それからも順調に育ち4枚の小さい葉が出ました。 夏がやってきてお隣さんのモンステラはジャングルのようになってきたので 株分けをし3つの鉢に入れたそうで、その土も私と同じ百円均一で買った土です。 私の家には 以前からあるもの、水から育てたやっと4枚の葉のモンステラ(超小さい) それといただいた大きな葉のモンステラ  するとそ最後にいただいたモンステラに大量のコバエが・・・・・・ 本人に伝えると他の子のも聞いてみると全員コバエが発生したそうでベランダに置いてるそうです。 私は自分の前に買った土があったのでそれに入れ替えることにしたのですが それでもやっぱりコバエが来るのです。 今までは寒かったからコバエが来なかっただけの事だったんでしょうか? 今じゃ三つともベランダに出していますが三つともにコバエが・・・・ お水をあげると ばーーーーーっとたくさん飛びます。。。。泣く 百円の土だからダメなのでしょうか?そもそも観葉植物がコバエは好きなんでしょうか? まったくの初心者ですのでどうぞよろしくお願いします。 コバエから守りたいです。 土は高くてもいいのですがどこにあるかわかりませんしどれを買っていいのかわかりません ホームセンターは近くにはありません 時々スーパーで見かけることがありますがそれでも大丈夫なのかただすごく大きい土しか売っていません。 対処法よろしくお願いします

  • ベランダ菜園初心者です。アドバイスをお願いします

    ガーデニング関係知識ゼロの者です。 東京都23区の3階マンションベランダでこの秋からベランダ菜園を 予定しています。 今まで興味はあったものの、大変そうなので実行できずにいましたが、先日バジルの種をいただいたのでこれを機に始めてみようと思いました。 ・・・といっても何から手をつけて良いかわからずとりあえずホームセンターへ行き、培養土と鉢底の石、速効性液体肥料、プラスチックプランターを購入してきました。 そして、ネットなどで情報収集しているとバジルは冬に弱いのでこれからの時期は向いていないことを知りがっかりです。 せっかくなので、何か違うものを育てたいのですが、種でも苗でもかまわないので今の時期から初心者にも比較的簡単に育てられ、虫がつきにくく(極度の虫嫌いなので・・・)早い期間で収穫でき食べれそうなものを探しています。なにかおススメはありますか? それと気になっていることがあるのですが、よく目にするのが水遣りは鉢の下から水が出るくらいたっぷりと・・・ありますが、今回購入したプラスチックのプランターは下に穴が1箇所もあいていません。 プランターの底に網目の板で上げ底になっているかんじです。 穴は自分で開けるということなのでしょうか? 基本的な事さえわからないのですが、手順としてはプランターに石を敷き上から培養土をいれて種をまき(苗)水をあげて 1ヶ月に1回てい液体肥料をあげるという感じで良いのでしょうか・・ ・ ネギや三つ葉の根部分を植えると葉が出てきてまた食べることが出来ると聞いたので是非そちらも試してみようと思っています。 基本てきひ1つのプランターに何種類か植えるのは良くないのでしょうか・・・ 質問ばかりで申し訳ありませんがアドバイスの方よろしくお願いします。

  • これはコバエでしょうか?

    いつもお世話になっております。 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=420043 という質問をさせて頂いた物です。 おかげ様であれから葉が黄色くなって枯れる事もなく育っております。 今日はそのアンスリウムに小さな虫がついているので、分かる方教えていただけないでしょうか? 今朝気づいたのですが、本当に小さな羽虫です(蚊の3分の1くらいのサイズです)3匹くらいで葉の周りをユラユラ(?)飛んでます。あんまり機敏な感じではないです(笑) 色々検索してみて、「これはコバエ??」と思い、コバエを退治するのに 1.とにかく土を乾かす 2.木酢液を使ってみる と考えているのですが・・・ これで効果があると思われますか?? 木酢液なら土に水をやらなくても、葉水ができて一石二鳥??!などと思っているのでが・・。 やはり、殺虫剤などを使った方が効果的なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 間違った肥料のやり方でコバエが大量発生?

    今、ベランダでイタリアンパセリとパセリ、ルッコラを育てているのですが、母が間違えてハーブ用肥料を1リットルくらい土と思いプランターに全て乗せてしまいました。 臭いもするし土も減っていたので100均で購入した10倍くらいに膨らむ繊維ぽい土をその上に撒きました。 そしたらその後、大量にコバエが発生し始めました。 というか、大きいハエも寄りつくようになってしまいました・・・。 ハエ、コバエをいなくならせるには、どうしたらいいのでしょうか? 土を掘り起こして土ごと交換するしかないのでしょうか? 土を触るのも気持ち悪いぐらいコバエがうようよしていて・・・。 解決策お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • プランターの土にカビが・・・ハエが・・・

     プランターで枝豆を育てています。順調に育っていたのですが、ひょろひょろとしていたので、先週、土に肥料をまきました。水やりは土が乾きそうなころにやっていて、ここ数日は天気も悪かったので放っておいたのですが、土の表面が白っぽくなってきているなぁと思ってました。今朝、その白いものを観察してみたら、カビのようでした。しかもコバエが大量に発生しています。  こういう場合は、どうしたらいいのか教えてください。土を替えるべきですか?コバエの駆除は?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • lavie/LL750/HでのWiFi接続に問題が発生しました。携帯や旧PCでは繋がっているのに、lavieだけが繋がらない状況です。
  • ネットワーク診断によると、ワイヤレス機能を有効にする必要があります。しかし、具体的な方法がわからない初心者の方も多いのではないでしょうか?
  • 今回はlavieでのWiFi接続トラブルを解決するための方法をご紹介します。わかりやすく解説しているので、初心者の方でも簡単に対処できます。
回答を見る