• ベストアンサー

春日局が大奥総取締役に就任したのはいつ?

“春日局”こと“斎藤ふく”が大奥総取締役に就任したのは何年のことですか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私は、自称「歴史作家」です。 回答から先に述べますと、 寛永3年(1626).10月です。 2代将軍秀忠の正室お江(おごう、または、江与・えよ)は慶長9年(1604)7月に初めての男児、第5子の竹千代(家光)を、次いで同11年5月には国松(忠長)と、二人の男子を千代田城で産んだ。 その4ケ月後の9月、本丸が完成し、前年に将軍となっていた秀忠はお江とともに本丸御殿へ移った。千代田城の大奥はこれから形成されていった。(なお、当時は「江戸城」とは呼ばず、正式には「千代田城」または「舞鶴城」(ぶかくじょう)と呼ばれ、庶民はただ単に「お城」と呼んでいました)。 それまでは、奥向きは城の奥にはあったが、お江は秀吉や家康のように妻妾同居を見て、その争いも見てきた。また、奥向きとは言え、表向きと変わりなく男子が自由に出入りできていたことを快く思わず、本丸に移ってからは女だけの空間(大奥)をつくろうとした。これには竹千代の乳母である春日局も協力して大奥が誕生した。 そして、家康の死の2年後の元和4年(1618)、秀忠は徳川幕府の根本となる「大奥法度」を発布した。 これにより、大奥は完全に「女の園」となった。 その内容は、「男子禁制」「午後6時以降の出入りの禁止」など五箇条からなる。 この定めは寛永3年(1626)9月15日にお江が亡くなってから、同年10月に春日局が「大奥総取締」となってからも厳しく守られたが、春日局はお江が認めなかった側室を次々と引き入れ、世継ぎの出生確保という新しいシステムとした。

05114025
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しすぎる説明、とても参考になりました。 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取締役就任

    2年前に個人的な理由で自己破産した者は会社の取締役に就任できるのでしょうか? 素人考えではそんなものが取締役に就任するのはおかしな話だと思うのですが・・・就任できる場合の条件、就任できない場合の理由を教えてください。法律根拠も一緒に教えていただけれるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 破産者の取締役就任

    10年程前に破産者になったのですが 最近 仕事関係で別会社の取締役への就任依頼が来ています。 復権済ですので 取締役就任自体は出来るみたいですが 就任手続きの際に 過去自分が破産者となった事が 知れる事はありませんでしょうか? 出来れば 知られたくありませんので  質問致します。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 取締役就任について

    Aさんは以前弊社の代表取締役社長に就任されていました。 その後弊社の取締役を辞任され別の会社に行かれました。 そして、再度弊社の代表取締役社長に就任されたました。 この場合Aさんは新任ではなく再任になるのでしょうか?

  • 取締役就任に際して

    (現在勤務している)株式会社の取締役就任を要請されました。 取締役に関する知識も乏しく、就任には不安もあるのですが ・社長を信頼していること ・今後、成長していく会社だと信じていること 等の理由から、要請を受けるつもりでいます。 これからも、今まで同様会社のために貢献していきたいと思っていますが、 やはり、万が一の際に負わされる責任など心配は残ります。 上記の通り、受けることを前提に、 取締役就任後、気をつけなければならないことなどを教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 春日局

    こんにちは。 来年の大河ドラマは『光る君へ』 吉高由里子さんが紫式部を演じます。 個人的には、何年後かに、過去に大原麗子さんが演じた春日局、斎藤福を観たいなあ、と思います。 春日局を演じるとしたら、現在の女優さんではどなたが良いと思いますか?

  • 取締役就任の登記

    現在取締役2名、うち1名が代表取締役です。 今度1名取締役として新たに就任することになりました。 改選の時期はまだなので、取締役を新たに追加登記したいのですが、 その際、ただ取締役を追加するだけでよいのでしょうか。 それとも改選して1名新規就任、2名重任した上で代表取締役を再任しないといけないのでしょうか。 ただ取締役を追加するだけでいい場合、変更登記申請書 登記の事由は何と記載すれば良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 「取締役」の語源または起源はどこにあるのですか?

     すみません。  法律のような、歴史のような質問を、国語のカテゴリーに質問させていただきます。  「取締役」の語源または起源はどこにあるのでしょうか?  また、今日のように株式会社の機関の1つとして「取締役」という言葉を用いるのは、日本に存在する言葉の中でもっとも適する言葉でもって外国語を訳した結果なのでしょうか?  なお、春日局は初代の大奥総取締役だと聞きます。この頃にはすでに「取締役」という言葉が存在したのだということは分かっても、これが語源または起源なのかどうかということまでが分からず、気持ち悪いのです。

  • ここは【大奥】です!アナタの役は何ですか?

    ここは【大奥】です。アナタは何の役に憧れますか? (茶坊主等の役名又は徳川家康等の人名でも可) 私は大奥総取締「江島」に憧れます。

  • 企業の取締役の就任日の証明

    お教え願います。 登記簿(法人)の 登記事項証明書には代表取締役の就任日は記載されていると 思いますが、一般の取締役の就任日も記載されていますでしょうか? もし、記載されていない場合、取締役の就任日が 記載された証明書等、ございますでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 取締役就任について

    現在勤めている会社とは別の会社の取締役(代表ではない)への就任を求められています。いわゆる社外取締役的な位置付けで、そこからも給与を貰うことになります。この2つの会社の就業規則等には他の会社に勤務する事への禁止事項はありません。何か注意する事があれば教えて下さい。(所得税等はわかりますが、社会的責任などに関する関連で。)

このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷ができない問題について、ブラザー製品のJ738DNを使用しています。
  • Windows10で接続された有線LANで印刷を試みましたが、うまくいかず困っています。
  • ひかり回線を使用しているので、電話回線の問題ではないと思いますが、解決策が知りたいです。
回答を見る