• ベストアンサー

弁護士の探し方

弁護士の探し方をお教えください。 離婚等について相談したいと考えています。 私の住んでいるところは田舎のためか、相談に行ってもこの人ほんとに弁護士?って思う人が多いです(私は大学時代、多少法律を勉強しましたが、私のほうが詳しかったり・・・) 逆に都会のほうの弁護士さんはイケイケな感じで話しやすく頼りになりそうなのですが。どうなのでしょうか? 特にHPやCMなどやっているような弁護士法人とか腕のいい弁護士さんとか多いのでしょうか? 不適切かもしれませんがよろしくお願い致します。

noname#146403
noname#146403

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Q-Luv
  • ベストアンサー率61% (34/55)
回答No.1

地方ですと、そもそも絶対数が少ないために選択肢が限られるというのが苦しいところですね。  地方に住んでいて離婚をした知人も、弁護士を探すのには相当苦労していました。  離婚を避けたくてその方法があるか相談しているのにしょっぱなから離婚を勧めてきたり、明らかに面倒そうだったり、実は(元)夫の知り合いだったり(これはまさに地方ならではの悩みだそうです)。  結局、5つの事務所に当たった中でもっとも話を聞いてくれた若手の男性の弁護士にお願いしました。  その判断がよかったのか、離婚したのですが知人にとって満足のいく条件でできたそうです。  事務所設立の経緯からめったに依頼を断らないため非常に忙しい先生なのですが、話を丁寧に聞いてくれるので知人も安心できたこと、焦った知人が余計なことをしてしまった場合でも、頭ごなしに怒ったりせず次にどうするか冷静にアドバイスをくれたことがなによりもよかったとのことでした。  また、たまたま弁護士の先生が家裁の担当の裁判官の人となりをある程度知っているということで、先の見通しがつけやすかったとのことです。  弁護士によらず初対面の人が自分に合うかどうか判断するのは至難の業ですが、話を聞いてくれそうか、自分が話しやすいかどうかは結構重要な判断材料だと思います。  なお、遠方の先生にお願いすると、裁判になった場合などは裁判所に出向く旅費の負担をしなければいけないですし、管轄の裁判所の内情をよく知らないということもあるかと思います。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

他士業の先生から紹介をしてもらうという方法もあると思いますよ。 私は税理士事務所で働いた経験と、法律に興味があるということから、士業の先生方の人脈を大切にしています。 一番中の良い先生が、簡裁代理認定の司法書士ですね。司法書士も弁護士ほどではなくても、幅広い地しみを持っていることも多いので、アドバイスだけであれば参考になることも多いですね。 それに、その司法書士と共同で事務所を開いている先生が行政書士兼社会保険労務士で、弁護士事務所で働いていた経験もある方です。 以前、この司法書士と行政書士に頼んで、友人の離婚問題の相談を受けたこともありますね。 士業の先生方は、自分の業務以外の相談が来る場合も多いです。その場合に紹介できるように準備していることも多いです。仲の良い司法書士もいろいろな士業と結びつきを作ってあり、頼もしいですね。それに、代理人行為をしなければ、裁判所の訴状などの作成や相談は、司法書士の業務でも可能ですからね。 弁護士への依頼も検討すべきですが、間接的な形での他の士業者の意見も有用ですよ。また、弁護士であっても、刑事事件などを多く扱っているところには、家事事件などは少ないことでしょう。弁護士それぞれに専門領域が異なりますからね。 法テラスなどを利用されても良いかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 弁護士法について

    こんにちは。 最近、一般人が弁護士だと偽称することはどんな罪にあたるのか、についての質問をして、明快なご回答を賜ったのですが、それに関連した新たな質問になります。 弁護士法に、 (非弁護士の虚偽表示等の禁止) 第七十四条  弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。 2  弁護士又は弁護士法人でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。 3  弁護士法人でない者は、その名称中に弁護士法人又はこれに類似する名称を用いてはならない。 と、 (虚偽標示等の罪) 第七十七条の二  第七十四条の規定に違反した者は、百万円以下の罰金に処する。 がありますが、これはいつから弁護士法の中にあったのでしょうか? 制定時の明治時代からあったのでしょうか? それとも、改正の際に付け加えられたのでしょうか?もしそうだとすれば、いつのことになりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 弁護士の探し方

    いま離婚問題で弁護士を探しています。2度法律相談を受けてみましたが、「この人にお願いしてみよう」という決め手に欠けている状況です。(弁護士が自分より若かったり、自分と合わない感じの人だったり・・・。) みなさんはどうやって安心して頼れる弁護士を探しているのでしょうか?手当たり次第ですか?といっても30分5千円取られるので、そう何回も相談できませんよね。どなたか教えてください。お願いします。

  • 弁護士さんの選び方

    先日親戚の付き添いで、住んでいる市の法律センターへ、法律相談に行ってきました。 そこでは30分の相談のみだったのですぐ終わってしまい、後日その弁護士さんへ相談(もしくはそのまま委任)する場合は 直接弁護士事務所へ予約を入れて下さいと言われてました。 親戚は、翌日すぐにその弁護士さんのところへ予約を入れようとしましたが 現在予約がびっしり詰まっているらしく、一ヶ月先しか空いてなかったそうです。 それで私が「それじゃ取り掛かるのもかなり先になっちゃうから、他の弁護士さん紹介してもらったら?」 と言ったら、法律相談センターに「○○弁護士以外の方紹介してください」とか言ったら 同じ県の弁護士会の人に話が行くのに、印象が悪くなりそうだから…と言ってました。 確かに法律相談センターの紹介の弁護士さんなので、親戚の依頼したい事件に慣れた弁護士さんなのかもしれませんが、 弁護士さんって誰でもやはりそんなに忙しくてつかまらないのが普通なのですか? それとも、法律相談センターに他の人を紹介してもらっても大丈夫ですか?

  • 弁護士選びのポイントは?

    現在離婚調停中です。私が申し立てをし、夫側が弁護士を付けてきました。 ゆくゆくは裁判にまで発展しそうなので、私も今、数か所の「法律相談」を受けて弁護士を探しているところなのですが、そこで聞きたいのが「選ぶポイント」です。 「熟練した年配さんがいいのか(過去の症例で片づけられない?)」「まだ若くて経験も浅いが大丈夫か(余計一生懸命してくれる?)」 「やっぱり同じ女性がいいのか(気持ちを分かってくれやすい?)」「相手方が女性弁護士なので、敢えて男性を選んだほうがいい?」 「相談時点で自分に厳しいことばかり言う弁護士は止めておいた方がいい?(逆にそれがいいのか?)」等々・・・ 「一番は相性」だとは思うのですが、もし何かアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 同じ弁護士への依頼について

    長文でわかりにくいかもしれませんが、質問させてください。 現在、離婚調停を申立したばかりの主婦です。 夫と離婚をするため、話し合いでは折り合いがつかなかったので調停を申立しました。 一回目の期日が来月の初めです。 離婚前提ではなかった時に一度、市の有料の法律相談に行きました。 相談内容は、夫との話し合いの中で私の行動の一部を「訴える」とか「法律に違反している」と言われていたので、不安になったためです。 そして先月離婚を決意した後に、離婚後の親権や養育費などの相談の為、法テラス経由で地元の弁護士さんを紹介していただきました。 前回の弁護士さんは隣市の弁護士さんでした。 私としては、法律相談だけではなく、今後調停や裁判になった時のために地元の弁護士さんにお願いしたかったのです。 地元の弁護士さんには、調停や裁判になった時の注意点などを聞き、「裁判になった時はまたよろしくお願いします。」と言ってきました。 夫との話し合い中、「(私のした行動が)法律に引っかかるって、○○先生という知り合いの弁護士に聞いた」と言われたのですが、それが今後もお世話になろうと思っていた弁護士さんの名前でした。 夫の場合、たまたま仕事で関わった事があるだけで、依頼したわけではないと思います。 わかりづらかったかもしれませんが、質問なのですが。 相手と同じ弁護士さんに依頼出来ないみたいですが、私のした法律相談では依頼したことにはなりませんか? 今後私より早く夫がその弁護士さんに依頼した場合、受け付けられてしまうのでしょうか。 私は調停が不成立になって裁判になってしまった場合に、また同じ弁護士さんの所に行こうと思ってました。 私の住んでいる所には弁護士さんが二人しかいないので、出来ればこの弁護士さんにお世話になりたいと思っていました。 知っている方やアドバイスがありましたら、お願いします。 補足 (私のした行動)というのは夫の携帯メールを見た事です。

  • 弁護士探し

    離婚を前提に妻と家庭内別居状態です。 もともと私に養われているのが嫌と言っていたわりには、パートには行っているのですが生活に自信が持てないと言って家にいる状態です。 離婚について妻よりも先手を打たなければと思って市役所の法律相談や家事相談にいくのですが、質問しても「夫婦いろいろなパターンがありますから」と「話し合って」とか「調停で」とかばかりでスッキリしません。 離婚とはそんなものかどうなんでしょうか? 役所の無料相談だからなのか、やはりお金を出さないとちゃんと話を聞いてもらえないのでしょうか? 弁護士会とかで離婚が得意っていう弁護士って紹介してもらえるのでしょうか?

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?            

  • 裁判と弁護師について

    家族が車で事故を起こしてしまいました。 バイクとぶつかったのですが、信号の見落としで今度 裁判をすることになります。 国選の弁護師と私的な弁護師を選ぶことができるようなのですが、相談してみたところ、国選よりも私的がいいとのことなのですが、どうなのでしょうか? そういった刑事裁判の時には、国選の人よりも私的な弁護師の方の方がいいのでしょうか? 相談した所は、1時間5000円くらいの所で相談してきたみたいです。 契約は、30万ほどかかるみたいです。 今 区報を見ていたのですが、区にも法律相談の相談所があり、そこで相談したら、また違う話が出ていたのかなとも思いました。 弁護師との契約は30万くらいはかかってしまうものなのでしょうか?国選と、私的の弁護師では、相当違いが出てしまうものなのでしょうか? 検索をして見てみたら、法律事務所、弁護師会館、区の法律相談所などで相談できるみたいなのですが、どういう所で相談するのが一番いいのでしょうか?

  • 弁護士・・。

    初めまして。 私は研修医2年目のものです。 馬鹿な望みなのかもしれませんが、昔から法律に強い男性がタイプで、 結婚までいかなくても、弁護士と一度は付き合ってみたいと思っていたのですが、 弁護士に知り合いもなく、また田舎なためか弁護士との出会いがまったくありません。 そこで、ふとした疑問なのですが、弁護士さんとはどこで出会って、またどのような方とご結婚しているのでしょうか? 近所の弁護士さんや有名な弁護士さん、何でも構いませんので、よろしければお願いします。