• ベストアンサー

了解?マナー…。

会社間にて文書で相手方へ連絡する時に 了解した事を了承済みor承諾済み等…。 一般常識では何て言うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは  「社内」ではなく「会社間」ですよね。(会社内なら片付く物でも、社外だとそういかない場合も有りますので)  その文書を「特定」するタイトルや、日時を主語に置きます。(以下◎◎)  「5/1、◎◎の件、了解いたしました。」(これは決め事や通知の返事の場合です)  同じようでも  「5/1、◎◎の件、了承いたしました」(これは依頼、意見を受けた場合、契約を成立させる場合など) 「承諾する意思を確定しました」と、いう意味で、「了解」よりも、やや重たい意味が有ります。 たとえば「会議に掛けた結果」でも、「担当者判断」でも、「承りましたように致します」という意味が有ります。  「実行予定日々」等添え書きするのも場合によって有ります。  会社によってこんな厳密な使い分けをするほど解っていないですから、厳密な意味でこれを使い分けているような気がしませんから、一応「知識」として使い分ければ良いかと思います。  私が「この件を特にお願いしたい」と思っていても、メモを取っている相手が、全部ひらがな、カタカナ」なんて事も有ります。    やれやれ

その他の回答 (2)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

分かりました、同意します。~承知いたしました OOやっておいて~はいやります~かしこまりました。 ご注文を受けました。ききました。~うけたまわりました。 承諾は相手の申し出や頼みを聞き入れること。引き受けること ~お引き受けいたしました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 承知いたしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう