ラジオ体操はダイエットになる?

このQ&Aのポイント
  • ラジオ体操の動きは、ダイエット運動になるでしょうか?
  • ラジオ体操は、雨の日でも家の中でできる運動です。
  • ストレッチ体操も組み込むことで、効果は上がると思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラジオ体操はダイエットになる?

現在、30代後半です。 学生時代は、体育が大好きで必要以上に、動き回っていたほどです。 現在も、日常生活の中でも、動くことは好きですが、 家事程度しか体を動かす程度です。 間食はしません。 学生時代と比べると、やはり『体操』や『運動』としては、 自分でやらなくなってしまいました。 体も丸くなってしまい、これはマズイ と思いました。 お金のかからない運動では、ウォーキングや縄跳びをやりました。 現在は、やらなくなってしまいました。 雨の日でも めげないで出来ればよいのですが、 どうしても、雨の日だと、外で行う運動が億劫になってしまいます。 思いついたのが、体にも染み付いている、ラジオ体操の動きです。 この、ラジオ体操の動きは、ダイエット運動になるでしょうか? ラジオ体操は、第一と第二体操があるのは知っています。 第一、第二、を 3回程度をワンセットとしてみたら、どうか?と思いました。 ラジオ体操だと、 『運動をしないよりはマシ』程度で終わってしまうと思いますか? ラジオ体操だったら、雨の日でも家の中でできます。 ほかに、ストレッチ体操も、組み込んだら効果は上がると思いますか? どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137229
noname#137229
回答No.2

ラジオ体操・・ 何事もそうですが・・ 通り一遍やっただけでは効果は殆ど期待出来ません。 やらないよりは多少は増し・・でしょう。 ラジオ体操でも、キチンと・・伸ばす所は伸ばすし、曲げる所はしっかり曲げる・・ などに気をつけて行えば、効果はあります。 しかし、ラジオ体操を何時やるか・・も結構大変。 人は基本怠け者・・ それよりも、日常動作に工夫をした方がより効果的です。 台所仕事の時に、片足に体重を移して・・ 最初から片足では無理でしょうから、体重の比率を7:3位に・・ それだけでも足の筋肉の強化になるし、バランス感覚も養成されます。 歯を磨く時に、何時もと違う手で磨く・・ これで、脳への刺激も変わります。 歩く時・・何時もより5cm歩幅を広くする。 これだけでも、新たに運動を考えるより・・考えて実行まで漕ぎ付かない・・より、何千倍も効果的。 全ての行程で5cm広げるのも大変なら・・・電柱の間隔1本だけ行い、次は何時も通り・・そしてまた次の間隔では5cm広げて歩く・・などと工夫して・・・自分の現在の体力に会わせて・・ またまた台所で・・ 物を取るとき、手を何時もより一寸伸ばす・・・ 物を置くとき・・遠くに置く・・自分がその分さがれば良いのですよ・・ などなど、日常で、一寸今までより・・5%でも10%でも良いから、動きを大きくとかを工夫するのが一番です。 これなら、たった今から実行可能です。 あとは、あなた次第。

nnn-bibibi
質問者

お礼

そうなのですよね、問題はそこなのですよね・・・。 持続しなければ、なんともですよね。 現在では、立ち仕事(家事)の時だけですが、 料理の時、なべに火を通して、なべのから離れられないとき、 背伸びの格好をしてるぐらいです。 そのせいか、足だけは今のところブニブニはしてないので、 そういう話を聞くと、 持続なんだ、と、改めて 思い知らされました。 持続ということを頭において、実行します。 どうもありがとう。

その他の回答 (1)

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! マラソン人です。 ラジオ体操を連続7~8回すると良い運動効果が期待できます。時間が20分を超えるため体脂肪燃焼があるためダイネット効果も期待できます。ラジオ体操は下肢の運動が少ないので,ハーフスクワットとカーフレイズを加えたり,腹筋と腕立て伏せを取り込んで実施すると総合的なメニューになります。,ストレッチの内容にもよりますが,基本的にはダイネットとは関係ありません。 提案として,初心者向きのエアロビを始めると良いです。「キャシースミス」さんのエアロビ(ビデオ等)のダイエット編なんかはエアロビを楽しみながらダイエットができるようになっています。

nnn-bibibi
質問者

お礼

小学生のころ、体育の先生が 『ラジオ体操は体全体を動かす動作』 のように、言っていたのを覚えています。 エアロビも憧れました。 ぜひ!!・・・と言いたいのですが(笑)、 現在の状態では、まずラジオ体操で、 最初から10回近くをワンセットは、後々キツクなると思うので、 少しの回数のワンセットから、行おうと思います。 習慣づけないと駄目ですものね(笑) 本当に、体が 『どうしよう!!』というブヨブヨになってきてしまって、 Mサイズの服がキツクなってきました。 そして余裕を見て、そのキャシースミスさんというエアロビも やってみたいです。 どうもありがとう。

関連するQ&A

  • ラジオ体操のメリット

    30代女性。びっくりする位の運動不足です。久しぶりに20分位、歩いたら、ふくらはぎが少し痛くなりました。 無精者の私が家の中で続けれる、運動といえば、思いつくのは子供の頃にしたラジオ体操位です。 やってみると、結構、気持ちが良かったのですが、これは運動のうちにはいるのでしょうか・・・?スポーツをする前の軽いストレッチと一緒でしょうか? ラジオ体操をすると体にどんなメリットがありますか?

  • ラジオ体操での話し

    ラジオ体操での手の動きについてのアンケートです。 年齢と性別を記入の上お答え下さい。 質問) ラジオ体操第一の2番目の動作(屈伸運動)の時、どちらの手(腕)を前にして交差させていますか? ちなみに私は、39歳、男で、右手が前です。 よろしくお願いします。

  • ラジオ体操だけで痩せれる?

    一日3回ラジオ体操しても痩せないかな? やっぱり歩いたりする有酸素運動じゃないと無理っぽい?

  • 妊娠中期のラジオ体操の動作について

    そろそろ5か月になろうとしている妊婦です。 安定期に入る頃なので、あまり気張らずに短時間で運動ができるラジオ体操を毎日行おうと考えています。 そこで質問があります。 妊娠中はおなかをひねる動きや背伸びをしてはいけないとネットで良く見かけます。 ラジオ体操にはそれらの動きが含まれていますが問題ないのでしょうか? それとも、それらの箇所はある程度簡略化して行うことが前提なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ラジオ体操第2について

     時節柄か、ラジオ体操に関するご質問が多く寄せられているようですが、私も以前から、ラジオ体操に関して疑問に思っていることがあります。  現在のラジオ体操は、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の2種類が存在しますが、普通、学校や職場などで行われているのは第1のほうです。  私が小学校に入学した頃は、第1が全学年、第2は4年生以上のみが行っていました。  私は早く第2体操をやってみたかったため、早く4年生になりたいと思っていました。ところが私が4年生となったとき、全学年第1体操のみとなり、第2体操はしなくなったため、子供心にもがっかりしました。  以降、中学も高校も、そして現在の勤務先でも、第1体操のみで、第2体操は全く行っていません。  そこで質問ですが、 1、みなさんの中で、第2体操を、特に学校で行ったことがある方はいらっしゃいますか。  差し支えなければ、それはいつ頃の年代なのか(たとえば 昭和40年代後半など)も教えていただければ幸いです。 2、第2体操を行わなくなった理由として、以前読んだ本によると、2番目の、脚を横に開いたり閉じたりする体操を、女子児童、生徒が嫌がるようになったため(ピンクレディーの振り付けのよう、と書かれていました)とありましたが、第2体操をあまり行わなくなった理由について、何かご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 歩く力はラジオ体操では身につかない?

    最近、テレワーク&コロナのせいでまったく外出することがありません。 まあ元々が出不精でコロナ禍以前から休日はまったく外出せずに家の中で過ごすということがよくありました。 そのうちまともに歩けなくなるんじゃないかと思い、運動不足解消も兼ねてラジオ体操を第2まで毎日するようにしました。 ただ、やってみて感じたんですが、ラジオ体操って上半身をほぐしてばかりで、下半身の運動ってほとんどないですよね。 第1と第2それぞれ最初と最後に屈伸っぽくなるものはありますが、軽く曲げる程度なので歩くのに使う筋肉が鍛えられるとは思えません。 第2の途中で足を上げる運動があって、これがまあそれなりの効果があるのかもしれませんが、片足2回ずつぐらいで筋肉を鍛える感じではないですよね。 やっぱりラジオ体操じゃ寝たきり防止とか、歩けなくなるのを防ぐとかできないのでしょうか? 素直に散歩やジョギングすれば良いんでしょうけど外出したくないんですよねぇ・・・

  • ラジオ体操の準備運動について

    友人との話で小学生のころ夏休みにラジオ体操に通ったという話をしていたところ、その友人はラジオ体操第1の前に準備体操というのがあったというのです。その地域のオリジナルじゃないのか?と思うのですが、友人は、ちゃんとラジオでやっていたというのです。ラジオ体操自体が準備運動だと思うんですが、その友人はちゃんとあったと言い張っています。そんなものあったのでしょうか。その友人は現在26才です。ラジオ体操の準備体操についてご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 夏休みのラジオ体操

    現在30代ですが、小学生時代の夏休みは毎日ラジオ体操に行っていました。集まる場所も週によって変わっていました。学区の班毎に集り、各児童の親がスタンプ係、体操係をやっていました。毎日行ってカードにハンコを押して貰っていました。親によってハンコの絵が違い楽しかったです。今の小学生は7,8月共に2~5日行く程度らしいです。毎日眠い目をこすって行っていた私にとって羨ましいかぎりです。皆さんが小学生の頃のラジオ体操はどうでしたか?色々と聞かせて下さい。

  • NHKのラジオ体操

    毎年夏休みになると子供たちが早朝、外でラジオを聞きながら体操をしますが、私も運動不足のため、身体全体の筋肉を動かすために、毎日(夏休みに限らず)やってみたいと思っています。 既に身体の動かし方を忘れているので、やるに当たっては、パソコンディスプレーに画面(動画)を出して、見ながらやれたらと思っています。 つきましては、このような動画資料を持っている方が居りましたらお願いしたいのですが。 第1体操と第2体操が有りますが、両方有ると嬉しいです。

  • ラジオ体操の中のよくない動き?

    ラジオ体操の中に,あまり好ましくない動き?があると聞きました。 事実なのでしょうか?もし事実であれば,それはどのようなところ でしょうか?また,よく運動会(小学校)の準備運動としても, 開会式などで行われていますが,本当に適しているのでしょうか? 開会式後,ストレッチもせずにすぐ走らせているのを見て, 危険ではないのかなあと思ったのです。 知り合いの教師の方に聞いてみると,校長先生が「特に理由もないがやってくれ」と言っているということを知りました。また「伝統だからやってくれ」ということも聞きました。 何か校長先生の面子のためにやっているのでは,筋が通らないですよね。