- 締切済み
デローザ
ネオプリマートの100台限定フレームのを買おうと思ってますが、コンポはデュラでもありなのですか? イマイチよく分かりませんので宜しくお願いいたします。 捕捉 一応、デュラは良いものだどの認識はあります。 釣りが趣味でロッドとリールは他のメーカーとの愛称があるように自転車も勿論あると思います。 それぞれの道具は結局、ハイエンドモデルが精密で長持ちすると思うので、そんな感じも兼ねての質問です。
- nhhn7793
- お礼率74% (37/50)
- 自転車・マウンテンバイク
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ロードレーサーはロードレースの使うためのサイクルスポーツ用の機材なんですよ。 ですから、ハイエンドモデルはレースで使うこと、レースで勝つことを目的として作られています。 ぶっちゃけた話、勝てるならそんなに耐久性はいりません。 耐久性を求めるなら、その下のアルテグラか105辺りの方が良いですよー。 でも、ネオプリマートの100台限定フレームってそんなに高いフレームじゃないし、もう売れ切れじゃないんですかね? あ、来年モデルをご予約なさるのかな? で、ここから先は個人的なイメージの問題も多少入りますが、、、 正直な話、こういうクラシックなスタイルの「ディローザにシマノは止めてーっっっ」って感じです。 今でこそディローザにシマノのコンポをつける人も多くなりましたが、元々ディローザにはカンパのコンポが定番でした。 ネオプリマートを気に入ったということは、見た目などの要素も多分に取り入れて選んだ結果このフレームに行き着いたわけなんですよね? それなら、ディローザにシマノはない。 ありえないです。 人によっては、クラシックスタイルのディローザにシマノの組み合わせだと笑っちゃう人や「あー、、、やっちゃったね」って感じで見る人もいますねー。 まぁ、あなたのバイクなんですから、あなたが気に入るのが一番なんですけどね。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
全然問題ないです。 カンパやスラムにするか。ということでしたら、好みで良いでしょう。
- tan-chan
- ベストアンサー率21% (145/660)
自転車(特にロードバイク)業界ではシマノ デュラエースはコンポーネント(ギアやクランク、ブレーキなど)で最高グレードになり、世界中のプロの数多くの選手が使用しており信頼のおける製品です。 釣り業界は良く分かりませんが、シマノ製品は大丈夫だと思います
関連するQ&A
- バス釣り入門 おすすめベイトタックル
はじめまして。バス釣りに関していくつか質問があります。 当方、釣りは渓流釣りを2度ほど経験した程度で、バス釣りは全くの 初心者であります。 それで今回、バス釣りを始めるに当たって、 1・どれくらいの値段のロッド、リールを購入すれば良いのか? (個人的にはベイトタックルの購入を考えております) 2・おすすめのベイトロッド、ベイトリールのメーカー・製品がありましたら教えてください。 3・他にバス釣りをするにあたって必要な道具・小道具・アイテム、 揃えておいたら良いものはなんでしょうか? ロッド・リールその他を合わして予算は、4~6万円です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 釣り
- 原付で釣りに行く場合
原付で釣りに行く場合どの様に道具を積んでいますか?(バス釣り)私は、ロッドやリールはリュックに入れてほかは、キャリアに積んでいますが皆さんはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- 広い用途のロッド選び
船釣りを始めて1年ぐらい経ちました。(道具1セットしか持っていません(--;)) 船からシーラやイカ、防波堤からシーバス・イカなど・・・釣りたいと思いルアーロッド・リールを探しています。何にでも使えるような汎用性の高いインナーラインのロッドやリールとかご教授いただけませんか。 型番でなくても、これぐらいの規格だったらとかでも結構です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- バス釣り道具揃え アドバイス下さい
今度湖でバス釣りに行きますが、釣り道具を0から揃える必要があります! ロッド:ダイワ(Daiwa) クロスビート 664TLFS リール:ダイワ(Daiwa) レブロス MX 2506 ライン:? ルアー:? 他:? とりあえずロッドとリールはなかなか評判の良さそうなものを見つけたんですがどうでしょう。他はラインとルアーを探していますが、まだ他にも必要なものありますでしょうか?選び方などもアドバイスいただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 釣り
- 投げ釣り用のロッド&リール
この度、サーフから弓角を使った投げ釣りを始めようと思い、ロッドとリールの購入を検討中です。先日、持ち合わせの道具で初釣行したところ、20号のジェット天秤で、よく飛んでもせいぜい70mくらいでしたので、せめて100mは、と思っております。腕はともかく、道具だけでも多少良いものをということで、購入にあたっては、安物買いの銭失いだけは避けたいと思っており、かといって費用対効果に見合わないほど高額なものを買うほどお金もありませんので、(1)ロッド&リール購入のポイント(どのような機能があるのか等)(2)お勧めのロッド&リール(メーカー不問ですが、できればシマノ・ダイワ)(3)そもそも道具で飛距離は変わるのでしょうか?(4)中古品でもいけるでしょうか?(ロッドは中古を検討中) 以上4点教えていただけますでしょうか。 ちなみに予算はロッド&リール合わせて4万円前後を考えています。もちろん足りなければ、増額も考えますし、反対にそんなに出さなくても良いものは買えるのであれば、それはそれで大歓迎です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 釣り
- おすすめのベイトリール
おすすめのベイトリール を教えてください。昔バスつりをしていて、またしてみようかと思っています。昔もっていた道具は一式売ってしまったので買い直します。 長いことぶりなので最新事情に詳しくないのでよろしくお願いします。 トラウトロッドについてもお勧めを教えて下さい。各一万ぐらいでお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- エギロッドを、しゃくったときの音
僕は、エギ釣り初心者なのですが、エギロッドをしゃくったときに出る音ですが、あれは、どのエギングロッドでも、出せるのですか? ちなみにロッドは、メジャークラフトのクロスステージの8フィート3インチのHパワーです。 ラインは、間違えて0.6号を巻いています。 リールを巻きながらしゃくっているのですが、きゅきゅと言う小さな音しかしません。 ロッドを力いっぱい両手で、振っても音が、しません。 腕力は、そこそこ自信があります。 その他のルアー釣りは、12年くらいあります。 ちなみに道具に頼ったならば、どんなタックルが、良いのでしょうか? どなたか、教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- カーボンフレーム完成車
こんばんは、日々自転車生活を楽しんでいます。ロードバイクに乗って約3ヶ月ですが、自転車にどっぷりはまっています(^^; そこで質問ですが、カーボンフレームっていろいろありますが、良いカーボンフレーム、あまり良くないカーボンフレームとかってあるのでしょうか? 秋くらいに(夏になるかも)カーボンフレーム完成車を買ってみようかなって考えるようになりましたが、どんなのを選んでよいのかわかりません。 お金をたくさん出せば良い物が買えるのでしょうが、頑張って出せても40万円、できれば30万円前半でと考えています。 でも30万円くらいのカーボンフレーム完成車っていろいろ出ていますよね?!その中でもこのバイクのカーボンフレームは良いとかってあるのでしょうか? 自分はレースに出ることは考えていないので、コンフォート系でコンポは105で十分かなって思っています(デュラとかアルテグラとかきっとわからないだろうから) この価格帯でカーボンフレームの特徴を生かしたお勧めの完成車があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
お礼
回答ありがとうございました。 一応、カンパのアテナで落ち着きました。 世界限定100台フレームって言ってもまだまだ売れ残りは沢山あるみたいですよ。明らかに不人気なんだと思います((笑)) チタンを欲しかったのですが売りきれだったのが心残りです。