• ベストアンサー

怪我の対処法について

最近は怪我をしても消毒しないほうがいいと言われているそうですが本当なのでしょうか? 私は怪我といえばマキロンなどで消毒して絆創膏をするか、大きくて絆創膏では間に合わない場合はガーゼを張っていました。 ですが、最近の対処法はまったく違うと聞きました。 消毒はせず水で傷口を流し、その後はガーゼなどで乾燥させずに染み出してくる体液で直すとか何とか。 具体的にはどのように対処すればいいのでしょうか? 小さな傷であれば専用のものがあるようですが、そういったものがない場合や 大きな傷の場合の対処法も合わせて教えてください。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

まぁでも良し悪しですよ。やり方は医師によって様々あり、やはり消毒を薦める医師は多くいます。すべてのケガが滅菌された清潔なものでつくわけでありません。傷口を清潔に保ち、(見た目でなく菌的に)きれいな物で覆うのは基本だと思います。 一般的に湿潤療法と呼ばれているいます。(医療用)ラップで覆ったりするのは皮膚のかぶれを引きを越すこともあるので、全ての医療機関で行っているわけではありません。 要するに傷口を乾燥させなければいいのです。清潔にした傷口に軟膏を塗り、ガーゼを当て、ガーゼを覆うようにテーピングすれば傷口は乾きません。植物もそうですが、乾きは死をあらわします。生きていれば細胞は潤っているわけです。ですから乾かして治すと言う事はナンセンスになります。 動物に噛まれたようなケガは流水だけでは綺麗になると思えません。場合によっては命にも関わりますから、消毒が必要なケースは絶対にあります。 でも従来の絆創膏でも傷は乾きませんよね。はがすと皮膚がふやけていますから。昔は絆創膏をずっとしていると治りが遅れるなんていいました。褥瘡もわざわざ日光に当てて乾かしていた時代もあったそうです。 医学も日々進歩していますね。

chako_tia
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 一概には言えないということですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

 傷の大きさや種類によります。  刃物などで切ったり、出血が多い場合などは血を止める必要もありますし、傷口が開いたままにはできません。咬傷も歯に付いた細菌がわからないので消毒の必要があります。  質問者が言われるのは、軽い擦り傷の場合です。  昔は、唾を付ければ治るといわれていたようなものですが、破傷風などの病気が怖かったために、消毒をするようになったのですが、現在は、破傷風菌があっても対応できるので、小さなリスクよりも多くある人間の自然治癒力を期待する方法を選択するようになっています。

chako_tia
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.1

傷口を消毒すると良い菌まで殺してしまうので、 流水で泥や砂などの汚れを取り除いた後、 傷口が乾かないように、サランラップや医療用のフィルムで覆い 傷口が体液で濡れた状態を保つと良いと思います。 何度か試していますが、旧式より格段回復が早いと思います。

chako_tia
質問者

お礼

回等ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抉れた擦り傷の手当の方法を教えて下さい。

    一昨日自転車で転び怪我をしました。 左手の甲と指、両肘を擦りむき部分的に皮が剥がれ少しですが肉が抉れてしまっています。 ただ出血は軽くすぐに止まったので傷口をよく洗浄し、消毒した後に絆創膏を貼る、 ガーゼを当てテープで固定する処置をしました。 しかし、今朝起きるとキズから体液?(薄い粘膜のようなもの)が溢れびっくり!(皮が剥けた部分が特に酷いです。) 取りあえず絆創膏等を剥がしまた一昨日と同じ処置をしました。 その際皮膚に付いた体液は拭き取ったのですがキズの部分は軽くガーゼで拭き取りました。 化膿させずに治したいのですがどのように処置するのが良いのでしょうか? また溢れてくる体液はどうしたらよいのでしょうか? 絆創膏から溢れるなんて初めてで正直ビビってます… 病院へ行くのは時間、金銭的余裕もあまり無いので最終手段にしたいです。 皆様お知恵を貸して下さい。お願いします。 長文読んで下さりありがとうございました。

  • 最近怪我をしました><

    最近怪我をしました>< 怪我の原因は転んだ事です。 現在4日目ですが、カサブタが出来る部分とそうでない部分があります。 カサブタが出来ない部分の原因は多分、怪我してすぐに絆創膏を貼り、取り替える時に傷口にくっついてしまい、ゆっくり剥がしても 「ベリ・・・」 っと新しい皮らしき物が剥がれてしまう事だと思います。 カサブタの無い部分は黄色っぽい部分とピンクの部分が混ざってぐちょぐちょしているところがあります。 2日前に乾燥させた方が良いかと思い、母に相談したところ、 「ばい菌が入るかもしれないから絆創膏はっときな。」 と言われました。 どちらが傷の治りが早いですか? 教えて下さい(;ω;)

  • 指先の怪我について

    昼に小指をぶつけて、つめと皮膚の間に傷が出来てしまいました。血は少しにじんだ程度です。部屋掃除をしているため、仕事が終わった後手を洗いました。 そして、夕方に手を川の水にしばらく漬けていなければいけなくなりました。手を洗って、消毒して絆創膏をしていたのですが、指先が痛くなり、絆創膏を取ってみると傷口に膿というより水っぽいのですが、浮き出てしまっていたので、以前もらったゲンタシンをぬっておきました。指先だからか、痛いのは痛いです。どうしても水仕事をしなければいけません。ゲンタシンは2日くらいつけてみようとおもいますが、水を使うため水絆創膏でもしたほうがいいかと思ったのですが、併用しても大丈夫ですか?

  • 湿潤療法(傷を消毒しないで治す方法)について教えてください

    先日転んで、ひじのところに500円玉くらいの擦り傷を作って しまいました。完全に皮膚がめくれてしまい、血の混じった液が いっぱい出てくるのでとりあえずマキロンをつけ、クロロマイセチンを 塗ってガーゼで巻いていました。ですが、あいかわらず傷は痛いし ジュクジュクしているので「ガーゼで包まないほうがいいのかな?」 と思って調べてみると、「湿潤療法」というものがあることを 知りました。(長い前置きですみません) 消毒は不必要、傷は乾かさないで治す、というのが新常識なんだそうです。 ということは、とりあえずでっかい絆創膏をはっておくのがいいで しょうか?マキロンなどの消毒薬はダメなそうですが、クロロマイセチン (多分抗生物質だと思うんですが)などの軟膏はどうなんでしょう。 今、傷には緑色のねばねばしたものがついているんですが、炎症が ないので膿ではないと思うんですが、これは傷が治っている証拠? 傷はどんどん水で洗うとありましたが、落としたほうがいいのでしょうか。 関連サイトを色々見たのですがいまひとつ判らず・・もし詳しい 方がいらっしゃいましたらどうぞお願いします。長々とすみません。

  • 絆創膏が傷口にくっ付いてしまった時の対処法

    日曜日に包丁で人差し指を切ってしまい、慌てて絆創膏を貼りました。 怪我をしてから三日間、傷口に絆創膏がくっ付いてしまい交換していません。 無理矢理剥がそうとすると痛みが出ます・・・。 この場合、お医者さんに行くしかないのでしょうか? 素人でも対処できる方法はありませんか?

  • 消毒をしてしまったあとで湿潤療法でも大丈夫ですか

    傷口にマキロンをかけてしまい、皮膚がしわしわの真っ白になったままです。 傷口は潤っていて体液がでています。 この状態でラップを巻いて治癒するでしょうか。 ・・・詳しい経緯・・・ 金曜日夕方、調理中にスライサーで指を抉り、洗ったがひどい出血。マキロンをして大きい絆創膏を貼り血が滲んでこないようにペーパーナプキンでぐるぐるにしてゴム手袋をして家事等をこなす。 金曜日夜、傷がとても痛く、血も完全に止まっていなかったので触りたくなくてそのまま就寝。そのときにスマホでいろいろ調べていたら湿潤療法というのを知り、間違った処置をしてしまったことを後悔。 土曜日朝、痛いのを我慢して絆創膏をバリバリはがし、きれいに洗い直してラップを巻いた。このとき傷口は潤っていましたが、周りの皮膚が真っ白でした。これは消毒をしてしまったせいでしょうか。 土曜日夜、日曜日夜にそれぞれ傷口をきれいに洗ってラップを巻き直しましたが、傷口のまわりの皮膚は白いままです。 月曜日朝、そして現在に至ります。傷口のまわりの皮膚は白いままです。

  • すりむいたケガの治療法

    5日間くらい前にサッカーをやっていたとき、走ってるときに転んでそのまま手を前にした感じで地面に転んでしまいました。ケガの場所は、右手を上に向けて伸ばした状態からみてひじの内側の骨より1cmくらい手のひら寄りのところです。(わかりにくくてすみません) 状態は、最初は表面の皮がすりむけて傷がついたくらいだったんですけど、その皮が自然に剥けてしまい、今は半径5mmくらいの大きさで皮が剥けてヒリヒリします。 今までの治療法は、消毒液で消毒をし、殺菌済みの表面が固めのガーゼを付けてその上から包帯を巻いていました。しかし、一向によくなりません。 しかも、誤ってガーゼを思いっきりはがしてしまい、一部の皮の下の部分がほんの少しはがれてしまってカナリ痛みます。血はでてません。 そこで、このような傷に有効な治療法を教えていただけませんか? 自分で調べてみたら、サランラップ治療法(http://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html)というのがありましたが、コレは消毒液やオロナインを使ってしまった後でも有効なのでしょうか? 急いで書いたので文が乱れてるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 あと、もし必要でしたら自分の傷の写真をアップすることも可能です。

  • 【破傷風】怪我した後の対応

    二日前の土曜日、 錆びた釘を踏んでしまい、怪我をしました。 怪我の深さは1cm前後だと思います。 移動中だったため、一時間後、 水で患部を洗い消毒薬をつけ、絆創膏を付けておきました。 今は特に痛みもないのですが、 錆びた釘だったこともあり、 破傷風を心配し、病院にてワクチンを打ってもらうようお願いしたのですが、 お医者さんより、 ・この程度の傷なら問題ない。 ・怪我してからではワクチンは遅い(なので今回に関しては不要だ)。 ・長期間をあけて発症することはあるが稀だ。 ・傷口から他の細菌が感染しないよう、軟膏剤を処方する。 とのことで、結局のところ軟膏剤をもらっただけで終わりました。 その後、やはり考え直し、 他の病院で打ってもらえないか電話でお聞きしたところ、 傷を見た先生の判断で打つか打たないか判断する。 (希望しても必ずうってもらるとは限らない) と言われました。 こちらとしては、 希望があれば打ってもらえるのかと思ったのですが、 難しいのでしょうか? それと、怪我をした夜あたりから喉があれた感じで、 少し息苦しかったです(今ではよくなってきました)。 もともと、喉が強いほうではないため、 これはエアコンなどによる乾燥や、 過度の咳払いによるものだとは思いますが、 怪我した日と重なるためちょっと気にかかってはいます。

  • 浅い切り傷の対処について

    2日ほど前に、金属の薄い板が指先に当たって 5ミリ程度の傷ができました。 ガーゼと絆創膏とで交互に押さえていたら出血はすぐ止まりました。 次の日の仕事をするときも絆創膏はつけっぱなしにしようと思いましたが 油や水に触れているうちにつるつると剥がれやすく、 却って食品の異物混入などになりそうで危ないので 素手のまま仕事は続けていました。 (同様の理由でサックもしてません) ただ、この傷口の状態のままいつものようにしていると 当然治りは遅いでしょうし、この形のまま痕が残ったらちょっと嫌なので心配しています。 日常生活で、傷の上下が開かないように塞いでおくコツや 絆創膏よりもよさそうなケア用品などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 子供の怪我

    カテゴリ違いでしたらすみません。 先週の土曜日に2歳の息子がおでこを切って7mm程度の傷ができました。 病院では外科にとおされ、医者に、傷口をギュッとくっつけてテープで貼りつける処置をしていただきました。 その上からガーゼと防水のテープを貼ってもらいました。 次の日て診てもらいましたが特に変わったこともなかったので何もなく終わりました。 が、次の日くらいから、防水テープが皮膚にくっついているところにニキビのようなぽつぽつの膿が出来ていました。 火曜日に予約を取っていたので病院へ行き、「テープにかぶれたんだね」とのことで、防水テープを剥がしてガーゼも取り、傷口に貼っているテープのみとなりました。 ですが、その傷口のテープが体液で少し黄ばんだ感じになっていました。 気になっていたまま、その時に言えば良かったのに、私もはいはいと何も言わずに帰ってきてしまったのですが、今日思いきってテープを少し剥がして中を見ると、完全に膿んでいるようす。しかも傷口はぱっくり開いているみたいなんです。 最後に行ったときの先生は「もうくっついてると思うので、テープが勝手に剥がれたらもう治療は終わりです」みたいなことを言っていたのに… 傷口のことをもっとちゃんとえば良かったのに、あのとき言わなかったことを後悔してるし、病院にも腹が立って仕方ありません。 ネットで色々調べたら、テープは毎日変えた下さいとありました。 初診の時に、傷口のテープは市販されてないと言われて、主人にも「素人が勝手に剥がしたらダメ」などと言われて何もしませんでした。 縫っているか、毎日変えてくれてれば今ごろはもう治っていると思うと悔しくて仕方ありません。 同じ病院に行ってモンスターペアレントのようになるべきか、違う病院で診てもらうべきか、悩んでいます。と言ってもたぶん文句は言えないですが…(T_T) 実家の母には「男の子だし少々の傷くらい大丈夫よ!傷口のテープ取って絆創膏貼ったら?」と言われました。 男の子だろうが、傷口は綺麗に治してあげたいです! みなさんなら同じ病院に行きますか?