交通事故の裁判中に加害者側の弁護士に直接連絡することはできる?

このQ&Aのポイント
  • 交通事故の裁判中に加害者側の弁護士に直接連絡することはできるのか?裁判が長引いており、加害者側の弁護士との連絡が滞っているため、加害者に直接話を聞きたいと考えているが、それは可能なのだろうか?
  • 交通事故の裁判中、加害者側の弁護士に直接連絡することはできるのか疑問がある。裁判が進まず、連絡が不十分な加害者側の弁護士に原因があるのではないかと疑っている。さらに、報酬費用が長期間にわたり膨らむのではないかと心配している。
  • 交通事故で裁判中の身でありながら、加害者側の弁護士との連絡が不十分であり、裁判が進まない状況に困惑している。加害者に直接連絡をすることで話を聞きたいが、それは適切な行動なのか悩んでいる。また、報酬費用が長引くことで増えてしまう可能性も心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

加害者側の弁護士に直接連絡をしてもいいのでしょうか

現在、交通事故で裁判中です。 私には障害が残り、過失責任は、0(私)対10(加害者)で、加害者は交通刑務所に服役し、出所しました。 事故後から裁判になり、7年が経っていますが結審に至りません。 途中で、加害者側の弁護士から和解したいと連絡があり、それから4年も経っています。 今も数カ月に1度の裁判が行われているようですが、 お願いしている弁護士さんは、加害者側の弁護士の進みが悪いというのですが、 こちらの弁護士もなかなか連絡はよこさないし、連絡が欲しいと言ってもくれないようないい加減さがあります。 最近は、裁判が遅いのは、加害者側の弁護士に原因があるのでなく、こちらの弁護士に原因があるのではと疑いを持つようになりました。 また、こうして手間をかけることで報酬費用をたくさん取られるのではないかと不安です。 そこで、直接加害者側の弁護士に話を聞いてみたいのですが、それはいけないことなのでしょうか? また、報酬費用は、期間が長ければ多く取られるのでしょうか? この2点について、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

弁護士の報酬は、勝ってなんぼのせかいです。 勝訴して、判決された金額の何%というようになります。 一旦受任すれば、相手が最高裁にまで上告しても、弁護士費用は変動しません。 >結審するまでは、報酬額が変わらないということですかね?? 上記の様に、弁護士費用は変動しません。 >因みに、今回、報酬がいくらなのかなどの説明は一度もありません。 これは、最初の契約書に記載されているはずで、%で書かれています。 極端な話、敗訴した場合は着手金で終わることもあります。

kiyuki
質問者

お礼

ご丁寧にありとうございました。 頂いた内容を読んでいて一つ明らかになったことがあります。 >>因みに、今回、報酬がいくらなのかなどの説明は一度もありません。 >これは、最初の契約書に記載されているはずで、%で書かれています。 まず、契約書がありません。 「こちらが有利で簡単に勝つ」と言われたまま、着手金の請求をされていません。 そこにも問題がありそうですね。 来週、弁護士と会うことにしましたので、 その部分も確認してみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

正直、何が原因かわからないと「疑心暗鬼」にもなります。 もし、相談者さんが示談をするのであれば、相談者さんの弁護士に示談要求をしてください。 受任期間では、成功報酬は変動しません。 今の段階では、直接交渉はしない方が無難です。 よく、出来の悪い弁護士は理由をつけては訴訟を長引かせることをして、被害者が音を上げるのを待つのもいます。 もし、相談者さんが今の弁護士を信頼できない状態であれば、弁護士解任という方法もありますが、できれば弁護士と面談してから決定してください。

kiyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は、先方弁護士に連絡しない方がよさそうですね。 あちらの弁護士が音を上げるのを狙っている可能性があることも分かりました。 こちらは、示談を受けれていますが、 骨盤骨折で歩くのがつらいので、通院やリハビリ所に行くのに、 交通機関を使うと乗り換えが3回あり、50分かかるところで、 タクシーだと15分ということもありタクシーを使いましたが その分の請求を認めてほしいと訴えています。 また、医師からプールでのリハビリを勧められ、 そのお金の請求も認めてほしいと訴えています。 その2つが原因でなかなか進まないと言っていましたが・・・ 一点、教えて下さい。  >受任期間では、成功報酬は変動しません。 この意味は、どういう意味でしょうか? 結審するまでは、報酬額が変わらないということですかね?? なんとなく文字で想像できるのですが、教えて頂けますと幸いです。 因みに、今回、報酬がいくらなのかなどの説明は一度もありません。 重ねての質問になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 加害者側の国選弁護士から連絡が来ません

    逮捕され現在、勾留されている加害者B側の国選弁護士から示談の話が被害者Aにありました。 いくらで示談したいのか尋ねられたので被害者Aが金額を伝えたところ弁護士から『明日か明後日に連絡します』と会話を最後に約束してきた期日を過ぎても連絡がありません。 なので被害者から無報酬と約束し委任状で委任された交際相手が弁護士へ被害者の代理であると伝えた上で弁護士と話をしたところ『Aさん?B?あなた誰?いきなり言われても誰か知らないし、電話を切るから』と切られました。 その後も被害者Aには弁護士から連絡がありません。なので被害者A本人が弁護士へ電話をかけましたが出ません。折り返しもありません。 このままでは勾留期限が来ます。 裁判をするつもりは被害者Aにはありません。示談で終わらせたい意向です。 この場合、被害者Aはどのように対応したら良いのでしょうか?また勾留期限が切れたらどうなるのでしょうか? 皆様の知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 交通事故受刑者の出所後は?

    例えば、交通事故を起こしてしまい、相手の方を死亡させてしまった場合、刑務所に行って服役し、出所後どんな生活なのでしょうか? 更生して、もう一度人生をやり直せる、機会はあるのでしょうか? もちろん、示談が成立していたとしても、罪は一生償っていかなければならないでしょうが。 交通事故は絶ええません。 その数だけの被害者がみえて、加害者がいます(すべての加害者が刑務所に行くわけではないのですが)加害者の出所後は..... まわりに、そういう経験者の方がみえたかた、どうか教えてください。 この質問で気分を害された方がみえたら、申し訳ないです。

  • 悪徳弁護士

    現在交通事故で民事裁判の提訴の準備中です。過失割合は0割です。停車中に後方からの追突です。平成12年12月17日の早朝の出来事でした。約1ヵ月後私は腰痛と(トイレにも行けない状態)発熱で入院しました。結果は椎間板ヘルニアそれも椎間板が斜めに突き出た状態でした。幸い斜めに出ている為に神経にはあたっていません。MRIを撮ったときに首に先天的な異常が認められましたが、医師により因果関係はないとのことの診断を受けました。これはさておき、、相手側の弁護士です。最悪です。まったくといっていいほど連絡が取れない。連絡が取れたら示談しろ、入院中には(弁護士)と名乗るものからの脅しとも取られる電話。加害者は逃げまわって連絡してこない。保険会社も連絡くれない。最初から無茶苦茶でした。調停も相手側からの申立なのに、調停にも無断で欠席するしまつ。私側の弁護士もかなり立腹している状態です。仕方なしに裁判にすることになったのです。相手の弁護士はかなり悪徳でよく調停、裁判などに欠席するとのこと。なんでも裁判にして弁護士費用をとっているとのうわさもあります。このような弁護士を糾弾する事はできないのでしょうか?現在は代理人として弁護士を立てているので無理でしょうか 入院中に加害者や加害者の会社からの謝罪はなし(営業車の為)なにもかもが腹が立ちます

  • 死亡事故の弁護士について

    死亡事故で母が亡くなりました。こちらの過失はありません。加害者側は弁護士を立てて調停を希望しています。とりあえず調停拒否の意向を相手の弁護士と裁判所に伝えました。こちら側としては交通事故専門の弁護士を付けるべきでしょうか?お薦めの弁護士をおしえて頂きませんか。宜しくお願いします。

  • 死亡事故の被害者側ですが、加害者が弁護士を立てて・・・

    死亡事故の被害者側ですが、加害者側が弁護士を立てて示談の相談を申し立ててきました。すでに郵送で賠償額は提示してきており、それに対する内容について話し合いをしたいと通知してきました。こちら側としては、どのように対応すればよいのでしょうか?  とりあえず話し合いに応じ、不服があれば申し立てをし、加害者側が不服を受け入れなければ、こちらも弁護士に相談すればよいのでしょうか?

  • 自動車保険会社(加害者側)を訴えること

    交通事故(人身処理済み)にあいまして、現在通院中です。タイトルどおりになりますが、加害者側の保険会社の対応に腹が立っており、加害者は親切な人なので気の毒ですが、保険会社を訴えることができない場合、加害者をうったえてでも、保険会社のイメージが下がるようにもっていきたいと思っています。示談をせず、保険会社もしくは加害者に対して、裁判を起こすのは可能でしょうか?腹が立っている理由が、10:0(当方)の交通事故は良くある事故だと思うのですが、加害者側の保険会社ですが、担当が3回変わりましたが、毎回引き継ぎが出来ていない。(事故当時の説明を毎回しないといけない。)約束を守らない(当方自宅に車の破損部分を見に来るとのことが、前日夕方、当日午前、当日出発前まで連絡してきましたが、予定時間になって「会社のセキュリティーの問題でいけません!、また来年5日以降に連絡します。すみません」との電話。)車の修理はまだ、積荷の破損したサーフボードの件もまだで、年始の予定がボロボロです。保険会社を訴えた、裁判など詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、事故現場に来た、加害者側保険会社代理店担当者は、現場に着くなり私のほうに来て「人身事故にしておりてくださいね!保険が使えませんからねー。」と言って帰っていきました。加害者の免許の事など何も考えず、最悪です。

  • 加害者側から連絡がありました。自分は窃盗の被害者です。

    先回 窃盗の被害者で、加害者側から逆恨みされないだろうか。。という質問をさせていただきましたが、その後 加害者の母親と名乗る人から電話がきました。息子のしたことに対して一度謝罪に行きたいとの事でした。こちらの連絡先はどうして?と聞いたら 弁護士に教えてもらったとの事。(これは合法なのでしょうか?)自分は知らない人に尋ねてこられても困るし、まして加害者側がもし良からぬ事を考えていたら、、という心配も抱えていたので(こちらの思っている事は言いませんでしたが)とりあえず即答はできかねます。と言って電話を切りました。裁判が一ヶ月後位から始まるそうで多分また電話してくると思います。対処法や 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 交通事故で加害者を訴えるには

    子供が交通事故にあいましたが、相手が一度も謝りに着ません、それどころか保険屋怒って裁判にするというと、弁護士が出てきました。その弁護士も期限を切って裁判にするといってきました。脅しの手紙です。 このような場合加害者を訴えることができるでしょうか。

  • 弁護士は平等?

    知人が交通事故に遭って重体…ということで相談を受けました。加害者側は過失を100%認めているそうなんですが、相手側ですぐに弁護士を依頼したそうです。その弁護士の先生というのが、ウチの県のトップの弁護士ということらしいです。聞いた話で詳しくは分かりませんが、県の弁護士協会と横のつながりがあるらしく、被害者側で同じ県内で弁護士を依頼しても勝ち目はない…との事でした。加害者側は過失を認めている…ということなので裁判で争うとしたら被告側の刑についてだとは思いますが。実際、弁護士の間でも上下関係というものはあるかと思いますが、公式裁判になった場合はどうなんでしょか?例えば被害者側に若手、加害者側に力のあるベテラン弁護士…、といった場合に被害者側がベテラン弁護士に言い包められて泣き寝入り…ということも有り得るんでしょうか?ご存知の方、アドバイスをお待ちしています。

  • 弁護士費用はどのくらいかかる?

    交通事故の被害者遺族です。これから、刑事裁判になることは検察からの連絡で確定しています。 「自動車運転過失致死罪」で、争います。被害者が息子(18歳)でしたので、代わりに法廷に立って争うつもりと検事さんに申し上げたところ「弁護士をつけたほうが、良いのでは?」とのアドバイスをいただきました。裁判は、2ヵ月くらい後に、最初の裁判が開かれることになるそうです。 このような場合、やはり弁護士を頼んだほうが加害者への量刑は重くできるのでしょうか?また弁護士費用はどのくらい掛かるものなのでしょうか? 当然、このような事は初めての経験で、精神的にもつらい毎日を送っています。 ですが、これから息子の無念を晴らすためにできる限りのことはしていきたいと思っています。 なるべく、具体的な回答をよろしくお願いします。