• 締切済み

家庭事情情報

日本学生支援機構の1種の学生事情情報の欄をどう書こうか悩んでいます。 奨学金を貰いたい理由は「収入が少ない」「なるべく親の負担にならないように勉強したい」「自宅外なので学費以外の出費による負担が大きい」というものです。 収入は両親合わせて350万/年ほどなので書ける気はしているのですが、2番目などは(他の方の質問、回答をよんでいると)あまり理由にはならないようですし… 正直一人っ子なので「兄弟が~」といった理由も書けませんし、両親はいたって健康です。 2種になるならとらないつもりです。1種しか考えていません。(学資保険があるので、2種をとって利子を払うくらいなら普通にお金を出すと言われました) 1種の理由で上記の3つは書けるものでしょうか? また、この「家庭事情情報」の理由がたいしたものでないだけで落とされるのでしょうか?(評定平均はほぼ5、年収も十分ではないかと思うのですが…) いろんな方の意見が聞ければと思っています

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>収入は両親合わせて350万/年ほどなので書ける気はしているのですが、 確かに350万円の世帯収入は少ないです。 >2番目などは(他の方の質問、回答をよんでいると)あまり理由にはならないようですし… そうですね。 「親の負担…」は、誰もそうでしょうから。 「自宅外…」は、いいと思いますね。 >この「家庭事情情報」の理由がたいしたものでないだけで落とされるのでしょうか? 日本学生支援機構の決定することなので確かなことは言えませんが、その世帯の経済状況、成績などを総合的に見て決定します。 家庭事情は、それを補完するものだと思います。 ちなみに、私の子も自宅外通学で1種の奨学金を借りました。 ちなみに、年収は貴方の世帯よりずっと多く800万円くらいはありました。 ただ、子どもは2人でもう1人も自宅外で大学に行っていたという事情はありました。 いずれにしろ、事実を書くほかはないでしょう。 あとは、”神のみぞ知る”でしょう。

関連するQ&A

  • 予約奨学金

    日本学生支援機構の予約奨学金に申し込みました。 先日結果が帰ってきたのですが (1) 第一種(無利子)で申し込んだのに結果は第二種(有利子)になっていました。 どうして第二種にまわされてしまったのでしょう? 理由が書いてありませんでした。 ちなみに両親の収入は2人で800万円以内位です。 学校からの説明では評定平均3.5以上なら無利子と説明されました。 私は3.9です。 下に兄弟が2人います。 (2) 本予約の時にどうしたら第一種になれるのでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。 長文ですみません。

  • 奨学金を申し込む際の家庭事情の書き方について

     娘が今年大学に入学し一人暮らしを始めました。家計も負担が増え経済的に苦しくなるので、日本学生支援機構の第2種奨学金を申し込もうと考えています。申込みに当たっては、「奨学金を希望するに至った家庭事情」を記入する欄がありますが、その書き方で迷っています。  私ども夫婦は共働きで一定の収入はあるものの、生活が苦しい最大の理由は多額の住宅ローンが残っており、これが家計を圧迫しているためです。  ところが、「ローンは『それだけ支払い能力があり余裕がある』と見なされるので、理由として書かない方が無難」という意見をこのサイトで見かけました。確かにローンが組めるのはそれだけの返済能力があるからというのは理解できますが、返済が終わるまでの間の生活が苦しいのは紛れもない事実で、奨学金を申し込む理由としては十分成り立つと思うのですが、それでも書かない方が無難なのでしょうか。

  • 奨学金を希望する家庭事情とは?

     娘が今年大学に入学し一人暮らしを始めました。家計も負担が増え経済的に苦しくなるので、日本学生支援機構の第2種奨学金を申し込もうと考えています。申込みに当たっては、「奨学金を希望するに至った家庭事情」を記入する欄がありますが、その書き方で迷っています。  私ども夫婦は共働きで一定の収入はあるものの、生活が苦しい最大の理由は、娘の誕生前に購入した土地・建物に関する住宅ローンがまだ1,000万円以上残っており、これが家計を圧迫しているためです。  ところが、「ローンは『それだけ支払い能力があり余裕がある』と見なされるので、理由として書かない方が無難」という意見をこのサイトで見かけました。確かに、ローンが組めるのは返済能力がその背景にあるというのは理解できますが、返済が終わるまでの間の生活が苦しい理由としては十分成立すると思います。それでもやはり書かない方が無難なのでしょうか。書いても問題ないのでしょうか。

  • 日本学生支援機構について

    日本学生支援機構の奨学金をとりたいのですが・・ちょっと気になっていてわからないことがあるので質問させてください。 第一種の無利子のものと第二種の有利子のものがあるんですけどやっぱり受かりやすい方っていうのがあるんでしょうか・・・?あるとしたらやっぱり二種のほうですよね・・・ 次に私は第一種を受けようと思っているんですが、それに落ちたら二種もうけられるんですか? 最後に条件が高等学校調査書評定3・5以上書類審査あり(第一種)ってかいてあるんですが。 私は指定校推薦で入学する予定なので三年の一学期までの調査書を大学側に送りました。ちなみに4.4です。しかし奨学金の申請は来年の4月からなんです。やっぱりこれは大学在学中の評定にするんでしょうか?それとも三年の一学期までのがつかわれるのでしょうか・・ すみませんどなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • 至急お願いします!奨学金の申し込みについて(預貯金、家庭事情情報)

    今春の学生支援機構の奨学金の申し込みについてお伺いいたします。第1種希望ですが、無理だった場合、2種も希望しています。 「預貯金」という記載項目がありますが、少なければ、少ないほど借りられる可能性が高く、少なく書いておいた方がいいのでしょうか? それともある程度ないと信用がないのでしょうか? また、「家庭事情情報」というのは、母子家庭、失業、病気、多額負債以外ですと、例えばどのような事情の方が採用されているのでしょうか。 上記には当てはまらないのですが、自分の力で大学を卒業させたく、本人もそう希望しており、なんと書いたらいいのか困っています。 借り易いように大げさに書いても問題はないのでしょうか? 審査はしないのでしょうか? いずれかだけでも分かれば助かります。 実際に採用された方の実例が分かれば、さらに助かります。 何卒どうぞよろしくお願いいたします。

  • 奨学金の返還について教えてください。

    こんにちは。 大学4年間と大学院2年間、学生支援機構の奨学金を借りていました。 大学では第一種の無利子、大学院では第二種の有利子のものです。 返還の際、とりあえず第二種から繰り上げ返還していきたいのですが、可能でしょうか?(無利子の分を後回しにしないと、利率だけでも負担が大きいので。。) よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の選考基準について教えてください。

    現在高3です。大学進学にあたり 家庭の経済状態を考えて日本学生支援機構の第一種奨学金(無利子)に学校を通して申し込んだところ 選ばれませんでした。家庭の収入基準も 私の学力基準も十分満たしているのに なぜ選考もれになったのかわかりません。どうしてなのでしょうか。無利子の奨学金を貸してもらえる可能性はもうないのでしょうか?

  • 奨学金の変更(二種から一種へ)

    現在、日本学生支援機構の第二種の奨学金を月5万借りています。 今年の夏に父が胃がんになり、退職しました。 母の収入もあるのですが、父の医療費と兄(私大4年)と私(私大1年)の学費、食費など生活費をそれだけでは補えない状態です。 そこで、第二種から第一種の奨学金に変更したいと思い、学校の事務に問い合わせたら、二種から一種への変更はこれから先ずっと出来ないと言われました。 しかし、(学校は違いますが)同じ日本学生支援機構の奨学金で、兄は3年まで二種を借りて4年から一種に変更出来ました。 学校によって変更出来る出来ないなど、違いが出るのでしょうか? また、「一種と二種の併用も出来なくはないが、支援機構としても学校としてもそれはしたくないので二種の増額をすれば良いではないか」と言われました。 もちろん自分で返済するつもりですが、増額すると利子も増えるので、なるべく避けたいです。 高校の時の評定は3.5で 現在大学でのGPAは3.25あります。 一種の成績条件はGPA2.7なので、成績は足りているとは思うのですが… 二種から一種へ変更した方、学校によって違いが出るのかご存知の方など、少しでも情報をお持ちの方は教えて頂きたいです。 長々と申し訳ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 奨学金 第二種の利息免除

    学生支援機構の第二種(利子有)に申し込み、無事に奨学金を授与できました!第一種と違い第二種は利息があります。友人に聞いたら卒業までの奨学金を途中で打ち切れば利息はつかないと聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?

  • 大学の奨学金について教えて頂きたいのですが、日本学生支援機構の無利子ま

    大学の奨学金について教えて頂きたいのですが、日本学生支援機構の無利子または明治大学の奨学金制度について詳しい方是非ご回答お願いします; 私の成績の状況 ・評定平均 4.5~4.7(まだ明確にでていないため) ・親は父、母の二人ともおります ・所得に関しては決して高くありません。具体的な金額までは言えませんが、奨学金の所得制限にひっかかることはあり得ないだろう…というくらい低めです… ・大学は明治大学の商学部です(4月入学予定) ・日本学生支援機構の予約採用には申し込みませんでした…; できれば無利子の奨学金を借りたいと考えております。が、やはりこの状況では厳しいのでしょうか ご回答よろしくお願いします