• 締切済み

心が離れて

今日初めて息子を怒鳴りました。 理由は、何一つ言う事を聞かないからです。 怒鳴った時に息子が近くにあったトーマスのクッキー入ってた缶を私に向かって投げてきて、私の目にあたり、少し腫れています。 それで更に私は火がつき、頬っぺたを叩いてしまったのです。 叩いた後、自分に腹が立ち、責め続けています。 ただ、心が離れていくように感じます。 今私は高熱で寝込み、死にたいと思うまでになりました。 もうこれからどうすればいいかわかりません

みんなの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.8

同じ行為をよそのお子さんにしてしまったらビンタぐらいじゃ済まないでしょう。 牛乳をこぼしたり、おしっこをもらしたりして叩くのは行き過ぎだと思いますが 命や怪我に関わることに関しては親は身体を張って叱る義務があると思います。 叱らない育児で他人が傷つけられてはたまったものではありません。 うちの娘も5歳頃ふざけて歩道から車道にぽんと飛び降りたことがあって、その時は 往復ビンタで胸ぐらつかんで叱りましたよ。だって死んだらもう叱れないのですから。 今回も私だったら叩きます。子どもは加減しませんから。目に当たったらどうなるか 懇々と言って聞かせます。 でもそんなことぐらいで心が離れるというのはちょっと考えられません。 もしかして今までかなりストレスを感じて育児されてきたのではないですか? 叩いちゃダメ、というのが呪縛になっていて伸び伸びと子育てし辛かったのでは ありませんか? 今まで何一つ叱られず、ある日突然叩かれて、お母さんから距離を置かれた 子どもさんの方が私は可哀想だと思います。 ここで子育てから逃げてはダメです。 子どもは柔軟です。叩いたことが罪悪と感じるなら「叩いたのは悪かったけど ああいう行為はゆるされるものではない」と毅然と叱ることが大事です。 理屈が分かれば理解できるでしょう。 叩かれた子どものショックは、叩いた人間が受け止めて上げて下さい。叱りっぱなしが 一番始末が悪いのです。叩かない叱らない育児が挫折したから心が離れた、というのなら それは本末転倒です。目の前の子どもを何も見ていないのと同じですね。

noname#133248
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 夜泣きが激しい頃に近所から虐待と勘違いされ警察やら市役所やら児童相談所やらに通報されました。 叩いてはダメと言われました。 発達がゆっくりで5年間一人で子育てしてきました、今は精神的な余裕は持てません。 子育てだけじゃなく被災地在住ですので毎日数回の余震でゆっくり熟睡することも出来ません。 被災地在住の子供達から高齢者まで、普通で安心した生活が出来ないのです。 子供を守らなきゃいけない、は勿論の事、この度の大震災は大人でも怖かったです。 気を張り続けています、今、ゆとりのある子育ては出来ません、私自身精神的なもので体調崩していますので。 あなたが、頼る実家もなく、たった一人で子育てをして、子供が発達が遅め、5年間毎日数回の夜泣き、子供は身体が弱い、自分の仕事、全て、ゆとりある子育て出来ますか? 息子の発達に関しては専門を受診したりしています。 私だけが大変などとは思っていません。 今はショートステイを利用することは勧められています。子供の為にというのもありますが、お母さんが倒れるということで。 大震災は天災ですが、ショックを受けて母乳が出なくなったり、まず被災地在住の方は特に精神的な病気になっています。 ただ、回答のお言葉はしっかり受け止めます。 ありがとうございました

回答No.7

No4です。お礼ありがとうございます。 5年間も怒鳴らない(というか、「怒らない育児」ですかね?)でこれたなんてすごいです。 質問者様から見たら、0歳児にも手をあげる私は、なんとも適当な、もしくは失格な母親に見えるかと思いますが、もうちょっと言わせてください。 5年間も息子さんが自分のペースで発達していくのを温かく、余裕のある心で見守ってこれた質問者様が、最低の母親である筈がありません。被災地にお住まいとの事ですから、非常時の中でさすがに余裕を保てなくなってしまったのは、もう仕方がないと言うか、人間には不可能なこともあるのだ、というレベルの事だと思います。 自分に不可能があるというということを、あるいは自分が完璧でないということを、そんなに責めないで下さい。 質問者様は今まで、完璧と思われるような生き方をされてこられたのかもしれませんが、本来、人間は完璧なものではない筈です。 質問者様の目は随分腫れておられるようですが、息子さんのほっぺたはどうですか? いかにも虐待された・・・というような感じでしょうか? きっとそうではないですよね。 怒鳴ってしまった、叩いてしまった、=虐待してしまった というのも、ちょっと行き過ぎているというか、ご自分を責めすぎだと思います。 私は個人的に、挫折は人の幅を広げる最大のチャンスだと思っています。 人間業ではないほどの完璧さを、恐らくは資質と努力で作り上げてきた質問者様が挫折を経験されることで、きっともっと、息子さんにとっての最高の母親になれることと思います。 お子さんが戻っていらしたら、最高の笑顔で抱きしめてあげてください。

noname#133248
質問者

お礼

ありがとうございます。 体調を戻す、子育てについて見直す時期なんだと思います。 よく、3歳まで…。とはいいますが、3歳を過ぎても遅くないと専門医に言われました。 発達が遅いので、会話が出来るようになったのは息子の5歳の誕生日の前くらいからでした。 5歳ですが、3歳半程度と判定されて、5歳の対応は無理をさせる事になるから3歳半の対応で息子さんのペースに合わせるようにと言われました。 今思えば、手抜きせずに、震災前も震災後も気を張り続けて子育てしてきました。 回答のお言葉はしっかり受け止めます、本当にありがとうございました。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.6

息子さんですよね。 5歳になるまで怒鳴られたことも叩かれたこともなかったことのほうが かわいそうです。 それって、育児放棄に近いですよ。 遅まきながら、怒鳴られ叩かれて良かったです。 機動戦士ガンダムというアニメの中で、主人公のアムロ・レイが、 館長のブライト・ノアからビンタを喰らうシーンがありあます。 その時アムロが言ったセリフが・・・ 「ぶった!親父にもぶたれたことないのに・・・」です。 そしてその時のブライト艦長の返しのセリフが 「当たり前だ。殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか。」です。 このシーンは、我がまま甘えん坊ちゃんの男の子を嘲笑することに良く使われましたよ。 間違った愛情は子どもの成長、自立を妨げ、 厳しさのない育児は、子どもの無限の可能性を削り取っていくだけです。 世の中は、平和で公平ではありません。 不条理で、不公平な社会です。 その中で生きていくためには、親は多少不条理であったり、 力で押さえつけることも大切なのです。 そのかわり、絶対に幸せに導くという信念や情熱も必要です。 最近の売れ筋の育児本は、ほぼ全滅ですよね。 読むに耐えない・・・ 三つ子の魂百まで わが身をつねって人の痛さを知れ 人の振り見て我が振りなおせ 鉄は熱いうちに打て 先人達が何百年もかかって出した答えは、現代の社会で簡単に変わるものではありません。

noname#133248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 《子供を叩くは、今は虐待になります》 これまで怒鳴らなかったのは息子は発達がかなりゆっくりで、身体もとても弱いからです。 5歳になる頃に、ビックリするくらい喋り始めました。 育児放棄と簡単に言わないでほしかったです。 怒鳴ったら、叩いたら、改善されますか? されません。 大人だって、相手にいきなり頭ごなしに怒鳴られたらどう思いますか…。 私は一人で5年間子育てしてきました。 ただでさえ大変なのに、被災地在住で、未だに毎日数回の余震で息子を守るというので気を張り続けています、この度の大震災は大人でも怖かったです。 被災地は夜中も余震で起こされ熟睡できないのです。精神的にもかなり疲れ、原因不明の症状で体調を崩しているのは子供から高齢者までいます。 私は息子の母親ですが、とても今は疲れてしまい体調不良のため一度息子と離れます。 ショートステイです。 長文になりましたが、ありがとうございます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

被災地のある県に住んでいます。 こちらは少し離れていたので大きな被害はありませんでしたが、余震には毎回緊張させられます。 息子(2歳)も緊急地震速報の音を聞くとビクッ!となって飛びついてきます。 今日なんかは風が強く、家がミシミシ言うたびに地震だと思うのか怖いよぉ~と言っています。 …正直、私も怖いし不安です。 でも、子供のショックや不安を少しでも和らげようと必死で、無理してる部分あります。 質問者さんは被災地におられて、お一人で育児されているのですから、 私なんかよりずっとず~~っと無理されてると思います。頑張りすぎちゃっていたんですよね。 まずはお子様への教育とか、母としての自分ということは置いておいて、 被災したことで個人として肉体的・精神的に疲れている、ショックを受けていることを思い出して下さい。 今は、質問者さんも息子さんも疲れが出ている時だと思います。 質問者さんも一人で必死でピリピリしていて、切れやすくなっていて当然ですよ。息子さんも同じです。 きっと息子さんも缶を投げてしまったこと、とても後悔してると思います。 もう5歳ですし、一度、正直に話してみてはどうでしょうか。 叩いたこと、物を投げつけたことはお互いに謝って、もうしない約束を。 怒鳴ってしまうことはあるかもしれないけど、嫌いだからじゃない、と。 そこをちゃんと話さずに、息子さんから離れれば息子さんはずっと自分を責め続けると思います。 そちらの状況が分からず、的外れな提案かもしれませんが 息子さんの保育園は再開されていますか? 延長保育や、ファミリーサポートのような放課後や休日に子供を見ていてもらえることが可能であれば 「ママも元気が出るようにお休みするね」と少し頼ってみてもいいかもしれませんね。 どうか、ご自分を責めないでください。 これは心が強いかとか、母親としてどうかとか、そういう話ではないと思います。 もしお近くに心療内科があれば、できれば早めに受診していただきたいです。 強度のストレスにさらされた訳ですから、鬱傾向にだってなると思います。 ちょっと行きづらいというお気持ちはあると思いますが、軽度のうちにお薬をもらうと楽になりますよ!

noname#133248
質問者

お礼

息子は震災後、トイレに一人で行けなくなり、私付き添いです。 うちも、やはり緊急地震速報が鳴ると半べそです。 おまけに放射能…。 自宅にいながら普通で安心した生活が出来ないストレスや子育てのストレスが、たまりにたまって…。 震災のショックで原因不明の高熱や口にする物は全て嘔吐したりで具合悪い毎日で、毎日余震で熟睡出来ず、まいりました。 まだまだ安心は出来ない状態ですから、気をつけましょうね。 ありがとうございます

回答No.4

缶を投げてケガをさせるほどの力のあるお子さんなら、そこそこ大きいお子さんでしょうか。 これまで全然怒鳴ったことがないなんて、すごいですね。 私は1歳児の母ですが、0歳の頃から何度怒鳴ったやら・・・数え切れません。 お尻を叩いたことも何度もあります。 怒鳴るのはまだしも、叩いた後は可哀想になって後味が悪いものですが、心が離れるまで思ったことはありませんし、まして寝込んだこともありません。 お子さんにはあなたが必要です。 まあ、私なんかとは違うと思われるかもしれないけど、大事なのは完璧さとか一度の間違いもないことじゃなくて、適当でもいいからずっと続けることなんだと思いますよ。人生って完璧なものでも一度の間違いも許されないものじゃなくて、多少の波があってもそこで楽しくやっていけるかが重要じゃないですか? それと同じことだと思います。 私は大学で心理学を専攻していましたが、まず優秀といわれる大学をストレートで卒業し、有名企業に就職したなんていう人が、人生最初に躓くのが子育てだ、なんていうケースが結構あるのだそうです。 どんなに優秀な人でも、子どもが自我を育てる時期になったら、言うことを聞かせられるわけじゃありませんからね。 そして、今まで失敗したことのない優秀な母親の場合、失敗経験がないものだから、それをすごく苦にして子育てが困難になる場合があるそうです。 質問者様がそのケースか判りませんが、ふっとその話を思い出したので載せてみました。 全然見当違いでしたら、申し訳ありません。

noname#133248
質問者

お礼

いえ、仰る通りかもしれません。 息子は5歳です。 これまでもイライラする時はあったのですが、逆の立場を考えれば怒鳴ることは出来ませんでした。 5年間、一人で子育てしています、この5年間過労や心労で何度も倒れていて、この度の大震災から今も尚、毎日数回の余震で息子が精神的にショックを受けないように気をつけ、気を張り続けています。 私は肉体的にも精神的にも疲れてしまい、昨夜のように風邪でもないのに原因不明の高熱や嘔吐を繰り返しています。 その上、何一つ言うことを聞かない息子に対しプッツン切れてしまいました。 息子が投げてきたもので今朝、二倍くらい目が腫れてて、まるで殴られた跡みたいになっています。 息子が朝、味噌汁をこぼして、拭こうともせず、また怒鳴りました。 可愛い?と聞かれたら、即答出来ません。 最低な母親です

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

子供が毎回ずっと親の言うことを聞くなんてことは この世の中珍しいことだと思いますよ。 そして叩かない躾 絶対叩かないという今の躾は私は間違ってはいないと思いますが 私は叩いて躾しました。2歳まで。 ただ、その躾には絶対に感情では叩かないというルールのもとで 言葉が通じない為取りあえず痛みで覚えさすという方法なだけです。 感情で叩くというのは子供と同じ 缶を投げつけた子供と同じですからね。 でもね、反省しているんでしょう? それにね、いくら大人とはいえ、未熟とはいえ、感情がありますよ大人でも。 人間ですから。忍耐が足りなかったことは間違いないと思います。 それは反省すべきです。 でもそれ以上に責め続ける必要はありません。 ビンタしたことは100%すべてが悪いことでしょうか その中にほんの少しでも 物を人に投げつけてはいけないじゃないかという感情もあり 子供にとって、そういうことをしたら親だって誰だって感情的になって怒るんだと言うことを 子供も覚えるんじゃないでしょうか。 すべてがすべて本当に悪い事だけではないと思います。 反省は必要だけど責め続ける必要はないですよ。 もう少しリラックスしてください 子供に謝りましょう。大人が謝らなければ子供も自分から謝ると言うことを覚えません。 ママ叩いてごめんね 缶がお顔に当たって痛かったから 叩いてしまったけど 叩いたらダメだよねごめんねと素直に謝りましょう。 まずは謝罪が大事です。 誰でも失敗はします。完璧な親はいません。 そして完璧な子供もいません。 完璧でないのなら、反省したら謝る そして次に向けて頑張る 子供も親の姿を見て育つんですから、子供にも抑えきれなかった感情を 物を使って発散してしまったことを反省してもらう為に そして自分から謝ることを教えてあげてください。 なぜ叩かれたのか小さい子であればあるほど理解できません。 なぜ叩いたのか教えてあげてください。 そして子供も物を投げたのには理由があるんでしょう 言うことを聞かない物事は私にはわかりませんが、 絶対に言うことを聞かなければならない時 そこまで叱る必要がない時 親の都合で言うことを聞いてほしい時 場面はさまざまです、 年齢が書かれていませんが一度の失敗でそこまで落ち込むことはないですよ 熱も出てて体も御辛いのでしょう。大丈夫ですか? 少し休んでください。 心が離れてもしばらくすれば戻りますよ。 あまり気にしないで。

  • darary
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.2

 はじめまして。9歳の息子と6歳の娘の父親です。  お子さんが何歳かわかりませんが、  僕もよくあります。「ただ子供たちにはただ怒るばかりじゃだめだ、そのあと、やさしくしないとな」といってやさしく接しています。  自分自身疲れていませんか?子供さんをご主人か、ご両親に預けて息抜きをしませんか?その後#1さんのおっしゃるとおり、お子さんと思いっきり遊んであげてください。きっと、お子さんもわかってくれますよ。

noname#133248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子は5歳です。 5年間、一人で子育てしています。 怒鳴ったのは初めてでした、勿論、ビンタも初めて。力、加減なしでした。 被災地在住で、未だに毎日数回の余震で息子の精神的なショックを少しでも減らす為に気をつけ、気を張り続けています。 その疲れや子育ての疲れが一度に出たのでしょうか…。 一度、離れます。 このままでは私自身も変になりそうなんで

noname#143634
noname#143634
回答No.1

最近息子さんと遊んでいらっしゃいますか? まずはおもいっきり遊んでみてはどうでしょうか? 余談では有りますが、うちの家庭では母親が幼少の頃、1.5畳程あるこたつを投げてくるような母親でした 叱られるときには殴られることは当たり前でしたし ただ、しかるだけには終わらなかったと思います 叱った後に、しっかりと遊んでくれました 叱った後にモノでも釣られました・・・・ そして何故か釣られた後に話をしたことを覚えてます なぜかそんな時は素直に笑って話せてた記憶があります なので、遊んでみてください うまく文字にできずすいません・・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう