• ベストアンサー

高圧トランス絶縁テスト

高圧トランス IN 200V OUT 3000Vですが、長年使用していないため湿気が入りが心配です、用心の為 手軽に乾燥したいが方法がわからない教えてください。

  • fuky-
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.1

昔、絶縁システムや耐圧試験の仕事をしていた者です。 乾燥したから安心と思ったら大間違いです。 湿気などで絶縁ワニスやマグネットワイヤの被覆が劣化していれば、たとえ乾燥させようが通電した瞬間、絶縁破壊してしまいます。 心配であれば、耐圧試験を行っている会社か、そのトランスのメーカーに試験を依頼してください。

fuky-
質問者

お礼

ありがとうございました、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 高圧トランスのレアショートについて教えてください。(モールドトランスで

    高圧トランスのレアショートについて教えてください。(モールドトランスで起こりました。)  1、具体的には一次巻線の同相で短絡するのか、異相同士か、一次巻き線と二次巻き線間で短絡するのか  2、レアショートを診断する方法     高圧メガーで測定しても、出ないと聞きます。    (1)低電圧励磁で変圧比の異常を確認できる。と聞きましたが例えば、一次側にAC100Vを掛け二次側にレ    シオに対応した電圧が出るかどうかで判断するのでしょうか    (2)一次側コイルの抵抗を接地抵抗計を使って測定する。     この場合、P,Cのリード線を短絡して、この短絡したリード線とEのリード線でコイルの抵抗を測定でき    ると聞きましたが、その測定原理について教えてください。    

  • トランスの絶縁強化方法

    まず、トランスの使用方法が正しくはないことは承知したうえでの 質問ですが。 市販の電源トランス(50/60Hz)、200V/6.3V 1Aを RCC方式(フライバック方式?)で 約0.5秒間に1回 6.3V側を1次側として12Vを印加して200V側に約50uSの6000Vの 高電圧パルスを発生させています。 当然のことながら、たまに「パチッ」とトランス内部で放電している 音がします。 何か、特殊な「絶縁強化剤(?)」みたいなものに浸して、含浸させる ・・・とかいうような簡単な方法で 耐圧(絶縁)を強化するような方法をご存知の方、 教えてください。

  • 昇圧トランスの正しい結線を教えてください。

    高圧短絡実験をするための低圧210Vから高圧6600Vに昇圧するトランスはY-Y結線か、△-Y結線か、△-△結線か、どの結線方法が良いか?、理由も教えてください。

  • トランス

    アメリカ製の食器洗浄機を購入しました。110Vなので日本で使用する場合はパワー不足の為がトランスが必要だと聞きました。小型でいいものをご存知でしたらアドバイス下さい。またトランスを使用して、1ライン(1部屋)を100Vを110Vに電気工事というのははできるのですか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アップトランス

    発電機からの出力100Vをトランスに接続して200Vに 電圧を上げて使用したいのですけど・・・ 可能ですか?、またその使用方法に適した 変圧器を教えて下さい。

  • 高圧モータ始動の為。

    こんにちは。 高圧モータを始動の為、1次側に高圧カットアウト を入れようと思っているのですが、始動電流が150A流れます。 MAX100Aの高圧カットアウトで始動電流が持つか 心配です。 もし、持たない場合は新たに購入しないといけません。 定格は20A程度です。 リアクトル始動方式で起動する予定にしています。 どれくらいの始動電流に抑えられるか心配です。 よろしくお願いします。

  • トランスの効率について

    海外在住で日本の製品を使用するために常にトランスで電圧を下げて使用しています。 トランスの無負荷電流を測定したらなんと50W近く消費していることがわかりました。 常時付けているわけですから、発熱もありますし月にすると36Kwも消費していることにショックを受け、使用時だけ入れるようにしています。 トランスは 3Kw 220V>100V変換トランス(中国製)です。 こまめに電源を切って使用するのはベストな方法でしょうが、台所で妻が料理するときなどいちいち入れたり切ったりと大変なのですが、無負荷電流の小さなトランスというのはありますでしょうか? 効率が良ければ購入し直してそのまま常時通電の方のが手間がかかりませんよね。 日本製のトランスを確認しましたが無負荷電流とか励磁電流とかが仕様書には載っていないのですが、現代の日本製のトランスって何か規格がある、もしくはおおよそこれ以下には抑えているなんて物はないのでしょうか? 次回は日本製のトランス購入を考えています。

  • 単巻きトランスは使えない?

    トランスに関しての質問です。 輸入機械を動作させるためにトランスを接続しました。 入力:三相三線式200V(Δ結線 S相接地) 出力:三相4線式400V(スター結線 230V必要なためN相使用) 上記電圧仕様に合う単巻きアップトランスが機械に付属で付いてきていたため接続してみました。トランス2次側の電圧を一通り測定して見ると,N相-PE間で130V以上の電圧がかかっていた為、N相の中性点接地をすることが出来ませんでした。 入力200VのR相が接地されているため、入出力共通巻き線を使用している単巻きは通常使用出来ないと考えていますが、このようにN相-PE間で電圧が130Vある状態で装置を作動させた場合にどのような不具合、危険が考えられるでしょうか? 又、欧州等で装置を動作させる場合は1次、2次側共に三相4線式(中性点接地なので、単巻きトランスが付属していたのかなと、いろいろと悩んでいます? どなたかご意見をお願いします。

  • 逆Vトランスについて

    太陽光発電の電力を単相で使用するのですが、 設計要望を満たすシステムにするには3相出力のパワコンを使用するしかなく、 パワコンから出た3相電源を逆Vトランスで単相3線1回路に変換しようと考えています。 逆Vトランスの場合、1次側の3相回路に不平衡が起こるようなので、 使用して良いものか悩んでいます。 スコットトランスを使用したいのですが、 2次側が単相2回路になってしまい、システム上1回路しか使えなく 同様に1次側の不平衡が起きるのと、 1回路しか使えない為に発電量の半分しか使えないので困っています。 逆V使用が問題であれば、何か良い方法がないか教えて頂けないでしょうか。

  • 簡易ダウントランスについて

    三相200V電源があり、そこから100Vをとりたいのですが6VA(バーコードリーダー)の負荷で、スペースもあまりないため海外旅行で使用するような小型ダウントランス(コードと小さいコンセントプラグ)を使おうと思っています。 ただ、使った事がなく見た目も非常に華奢で性能について心配しております。 電源電圧は210Vあります。100V出るのでしょうか。それと、耐久性はどうなのでしょうか? 知っている方教えてください。

専門家に質問してみよう