• 締切済み

夫と不倫相手の女性に慰藉料請求の為の調停申立

共同不法行為の慰藉料請求をするために家庭裁判所へ申立てを行いました。 訳あって、まだ離婚はしていませんが離婚はします。 今回、知りたいことは、申立ての相手が2名であるのに、 裁判所からの調停呼出状の相手方の欄には夫の名前しか書かれていません。 すぐに問い合わせをしたのですが、 それは当然という感じで「相手の女性の名前は通常載りませんよ」と言われてしまいました。 非日常的なことで調べてみてもわからず、、、 相手方2名を対象として調停申立をした場合でも 申立人へ送付されてきた調停呼出状には1名だけの記載が普通なのでしょうか? なんだか腑に落ちません。。。 相手女性が遠隔地に居住しているため、 裁判所では「来ない可能性が高いですよ」とか相手の裁判所でやらないの?などと言われ、 本当に調停呼出状が送付されているのかと心配になってきました。 (また、相手がもし問い合わせたときに調停なので来なくても別に大丈夫ですよとか言ったりしないかと・・・) おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、回答を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

確かに、NO1の方のは一理あります。 しかし、調停には過度のきたいは禁物です。 調停には、法的な拘束力がありませんから、裁判のように来ないと敗訴というのはありません。 調停は、無視すれば不成立となるだけで、何も相手にはダメージがありません。 最初から、不貞行為での訴訟をすることがいいかと思います。 そのためには、不貞行為を証明する証拠が必要になります。

oshiete_san
質問者

お礼

本人は私からの連絡を拒否設定し、家族ぐるみで無視し続けている状態なので、 おそらく調停も来ない可能性が高いと思います。 初回で来なければ、すぐに民事裁判に移行するつもりでいます。 回答、ありがとうございました。

noname#138996
noname#138996
回答No.1

共同不法行為の慰藉料請求をするために家庭裁判所へ申立てを行いました。と、あります。 つまり、ご主人とご主人の不倫相手女性の2人を相手に、妻の権利を侵害したとして「慰謝料の請求」をされたのですね。 この方法は、ご相談者にとって結果はよくありません。と、いうのは、共同して慰謝料を支払って下さい。と、いうことですので、ご主人が、相手女性の代理人的役割を担うことにもなります。相手女性は、調停に出なくても済む可能性があるということです。調停委員次第ですが。 ご主人の不倫相手女性は、ご主人と調停を行う裁判所の管轄が違うので、相手方がご主人のみの名前になっているのではないですか。 法律家に相談されたのかどうか分かりませんが、この様なケース、家庭が崩壊している。と、法律家は捉え、2人を相手方にした、一括処理の方法を採りがちです。この方法だと、今回のケースでいうとご相談者のメリットは減少します。 不倫の関係は三角関係です。今回の進め方(共同不法行為)では、相手が2人でご相談者側は1人です。その上、一括処理という単なる処理扱いされたのでは、ご相談者側は、法律ではこうなっています。と、言われれば納得いかなくとも受け入れるより仕方がないのです。 どうすれば良いのかです。 私なら、今回の調停を取り下げます。事情あって調停に進められなくなりました。と、言って取り上げをお願いします。そして、ご主人の不倫相手女性の住所を管轄する簡易裁判所に、相手の女性に対して、慰謝料を支払え。と、いう調停をおこします。 その女性との間の調停に決着がつくか或いは80%位の目星がついた時点でご主人との調停を始めるのです。三角関係ですので絶対に2対1の関係を作って相手を2にしないことです。 前記の方法で別々に調停行われた場合、私の知る限り、私がアドバイスしたケースに限っていうと「共同」の場合と比較すると何倍もメリットが得られています。 まして、離婚をお考えでしたらご主人との離婚条件の話し合いは、比べ物にならないくらいのメリットがあります。ご主人の不倫相手女性に慰謝料を請求するのは、お金だけの問題ではありません。本来は、平和な結婚生活を継続されたであろうに、突然のごとくその平和な生活を崩壊に追いやった全責任はご主人にある。と、いうことを証明してくれるのが、ご主人の不倫相手女性です。(言葉で証明するのではありません。調停で勝つことで証明になります。そして、勝てます。) 話がそれました。 相手女性が遠隔地に居住しているため、裁判所では相手の裁判所でやらないの?などと言われ、本当に調停の呼出状が送付されているのかと心配になってきました。 相手の住所地を管轄する裁判所で調停を行なわなければならない、という原則があります。しかし、今回は、抱き合わせの感じですので、裁判所の受付は流れのままに処理されたのでしょう。 ↑ この件の「来ない可能性が高いですよ」という言い方は何処の裁判所の受付でもいいます。過剰に期待されないためです。実際に出席しない人もありますので・・・。 呼び出し状の記載の件ですが、管轄裁判所では1名なのでそうなっているのではないでしょうか。これは書記官に電話でお尋ねして下さい。調停の流れを把握する意味でもお聞きになって下さい。書記官と何度も連絡を取り合っておくことも大切です。損にはなりません。 疲れて、思ったほど効果が上がらないのが「共同不法行為による慰謝料請求です。」1人を相手にするだけでも大変なのに、1人で2人を相手にすれば、相手の女性は、話の流れとして、被害者になり得ることも可能です。(そういう芝居をする女性が多いということです。) まとまりのない文書ですが、ご相談者の読み手の方で理解して下さいませ。最後に、調停をこのまま進められるのでしたら、調停の場面で、遠慮したり、承知できないことを受け入れないようにして下さい。ご相談者にとって、不都合なことをいわれたり非難されたりした場合、議論は出来るだけ避けて、次回までにその事は考えてお返事させて頂きます。と、言って,次回に前回言われたことの反論を論理的に説明されると、調停委員は耳を傾けてくれます。 .

oshiete_san
質問者

お礼

どうして当然のように、記載されないですよ。と言われたのかが理解できました。 とても詳しく、調停でのアドバイスもありがとうございます。 今回、相手方だけでなく2人を相手に申立を行ったのは、二人とも無職でお金が取れない可能性が高く、 相手方の裁判所まで行くのに片道数万円の飛行機代がかかるため、交通費がかからないメリットを優先しました。 相手方はこのことがあるので、どうせ出来ないだろう、やれるものならやってみろと言われ、、、 挑発に乗ってしまった次第です。慰藉料は無理でも少しでもお金を使って謝りに来てほしかったのです。 来ない可能性の方が高いですが、もうすぐなので頑張ってみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求調停の申立書

    夫の浮気相手に慰謝料請求の内容証明を送りましたが、黙殺されました。 簡易裁判所での民事調停をすることにしたのですが、 裁判所の申立書記入例が配偶者相手のものしかありませんでした。 どんな文面にするのがいいでしょうか。 経緯や動機などを書くテンプレートのようなものがあるのでしょうか?

  • 離婚調停で不倫相手にも慰謝料請求したい

    離婚調停を考えております。夫へは勿論、不倫相手にも慰謝料請求するつもりです。その場合、相手の女の居住地で調停をすることになると家裁の方に言われましたが、遠方でもこちらから出向かなければいけないのですか?夫との調停の中でそれも一緒に決められるのではと思ってました。 御存じの方いらっしゃったら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 調停申立書について

    妻に家事調停の申立をされました。調停理由は「離婚」です。私は離婚に応じるつもりはないのですが、調停申立書に何を書かれているかがわかりません。離婚したい一心で大袈裟な表現や虚が書かれていないか心配です。調停委員はもちろんその申立書を読んでいるので、それを全て信じているかもしれません。そうなるとやはり申立人に感情移入して、妻が有利になるような気がします。家庭裁判所に行けば、妻の提出した「申立書」を見ることができるのでしょうか。誰か、教えてください。

  • 夫の不倫相手への慰謝料請求調停について

    夫の不倫相手へ慰謝料請求したいので調停の場での話し合いを考えています。 夫とは離婚予定です。 調停は初めて経験するので分からないことだらけで不安です。 探偵に依頼して夫と女性のラブホへの出入りの不貞の証拠も3回分あります。 慰謝料額は200万円を考えています。 私は何も悪いことはしていないのだし堂々と調停に挑めば良いんだ。 と思いたいのですが、やましいことが1つあるのです..... それは不倫相手女性のご主人の職場に「奥さん不倫をしていますよ。」と匿名で電話したことです。 この電話をした人物が私だと分からないと思いましたが、夫と女性はどう考えても私しかいない!と私が犯人扱いです。(事実私が電話したのですが。) 女性が調停の場でこのことを話したら調停員の心証を悪くしてしまい、調停員は不倫相手の肩を持つ可能性もありますよね? それとも不倫はやはり悪いことなので慰謝料請求にはあまり影響しませんか? 本当に電話したことを後悔しています。 詳しい方教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 遺産相続の調停で、相手方が調停を裁判所の申し立てた

    遺産相続の調停で、相手方が調停を裁判所の申し立てたのですが、(相続人は調停申し立て人と私の2人だけです)当方の住所地の管轄裁判所に申し立てをしたのでなく、又、申し立て人の住所地でもなく、亡くなった父の住所地の管轄裁判所に申し立てをし、その裁判所から期日呼び出しがありました。そのような手続きができるのでしょうか? 当方で調べたところ、調停の申し立ては相手方の住所地を管轄する裁判所か、双方合意の裁判所だと思っていたのですが。ちなみに当方は合意をしたことはありません。

  • 浮気相手への慰謝料請求調停

    いつもお世話になっています。 質問というか、同じ経験をされた方の体験談をお聞きしたいと思い 書かせていただいています。 主人の浮気が発覚して2ヶ月。主人からの離婚請求を受けつつも、 どうしても浮気相手からきちんとした謝罪・慰謝料をもらい 自分がした行為への責任をとってもらいたいと思い、調停の申し立て をしました。(内容証明を以前送りましたが全くの無視です) 主人との離婚話はそれが終わってから話し合おうと思っています。 来月初めての調停があります。 不貞行為の証拠は持っています。(弁護士さんにもきちんと証明できる 証拠ですと言われています) 相手の女性が調停にくるかはわかりませんが、 同じ経験をされた方、どのように調停は進んでゆくのですか? それぞれのパターンにもよると思いますが。 できれば相手と顔を合わせたくないのですが、それは可能でしょうか?

  • 調停の申立書

    現在妻と離婚調停中です。 先日、相手方の申立書を入手して読んだところ、全く事実ではないでっちあげたことが羅列されていて、びっくりしました。(まるで物語のようで、私は極悪非道の人物) その為か、調停員は、いまのところ相手方に同情的です。 これに対して反論するにはどのような手段が有効なのでしょうか? 事実とは異なる相手方の主張に対してひとつひとつ「そうではなくて、実はこうです。」などと列挙した文書を書いて裁判所に提出するべきでしょうか?

  • 慰謝料調停について教えて下さい。

    先日、妻に対して民事調停の呼び出しがありました。 簡潔に言うと、一時期W不倫関係にあった奥さんからのものです。 現在は交際は続いていませんが、以前交際関係は切っているのですが、会わないと約束したにも関わらず、交際が続いていたという内容でした。でも交際は続いているわけではなく、何度か接触してしまっただけなんです。誓約書を以前書かされたのですが、車の中という密室状態の場でサインしたものなので、よくよく考えて撤回するという内容証明を行政書士さんに頼んで相手方に送ってあります。 自分達夫婦は離婚したわけでもなくこの先もそのつもりはありません。 でも相手方は離婚したと妻も自分も聞かされてました。そんな事を聞いていたってのもあり、離婚させてしまった罪悪感などがあり接触してしまったそうです。相手方の旦那さんも離婚届にサインしたらしいので、出されたものだと思っていたそうです。 しかし実際は違いました。離婚していないそうです。 しかもそんな事一言も言ってませんと相手方の方は言って来ます。相手方は会う度に話の内容が変わっていて意味がわかりません。うまくやり直ししようと思ってたけど夫婦関係がうまく行かず、別居してると申し立て書には書いてありました。 実際は少し前まで仲良く戻って一緒に住んでいたそうです。旦那さんの方は別に部屋を借りてはいたみたいですけどね。 また、調停の呼び出しの前に、妻が居ない時をみはからったり、自分が仕事から帰ってくるまで待ち伏せされたりして、実際に会っていない時でも、いついつ会ったりしてましたよ…とか、どこどこで居るところを写真に撮りましたとか自分に言ってきます。実際はそんな事はありませんでした。 その時間は23時とか非常識な時間にまで及んでいます。小さい子供がいるからやめてくれと言ってるのに何度かありました。 このようなW不倫のケースで相手方の単独な申し立てに応じた方がいいのでしょうか? 自分はW不倫なんだし、自分も被害者であるので、W不倫に対しての申し立てなら分かるのですが、妻に対してだけの申し立てなのです。 旦那さんもうちの旦那の事、訴えて下さいよ。とか言われますが、離婚してるわけでもないので取って取られてだし意味ないと思うのですが… しかも家庭裁判所での民事調停なのに申し立て書には慰謝料300万払うという内容が書かれています。家庭裁判所での民事調停では300万という金額は管轄外なのでは?… どういう事なのでしょう… 裁判するする言って訴訟を起こすわけでもなかったので、物的証拠がないから出来ないんだと自分は思っています。ましてやW不倫なので、その証拠的なものを仮に、相手方の奥さんが持っていたとしたら、自分にとってもそれが、相手方の旦那さんに対しての証拠になると思うのですが…どうなんでしょうか? 自分的には、今回の申し立てには応じなくていいような気がするのですが間違いでしょうか? 長々とごちゃごちゃになってしまいましたが、詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

  • 慰謝料請求家事調停の通知が届きました。

    初めて投稿させていただきます。 私は既婚男性で浮気してしまいました。 相手の女性はご主人の暴力で別居中で、離婚調停中です。 突然その女性のご主人申し立ての慰謝料請求家事調停の通知が家庭裁判所より届きました。 調停へは長期出張中の為出席出来ません。 1、当方はご主人に対しての慰謝料を支払う必要はあるのでしょうか? 2、当面調停には出席出来ませんがこの場合どうなるのでしょうか? 3、当方の家庭が崩壊した場合何かしら相手への請求は出来るのでしょうか? 法律に詳しい方、また同様の経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひ相談にのってください。 身勝手な相談ですが、宜しくお願いいたします

  • 調停申立書に慰謝料請求と交際中止の2つの内容を

    明日、裁判所に行って「調停申立書」を提出してこようと思っています。 内容は妻の不倫に対する「慰謝料の請求」がメインです。 しかし、相手は何度言っても、こりることなく あの手、この手で妻と連絡を取りたがるので その調停申立書に「以後、一切連絡を取らない。」という内容も 盛り込むことは可能ですか? 「交際中止命令」となると、「調停」ではなくて、「起訴」から裁判の 手続きを取らないとだめなんでしょうか?