行政書士と政治家についての質問

このQ&Aのポイント
  • 行政書士と政治家はなぜ彼が毛嫌いするのか?
  • 政治家と行政書士の違いとは?
  • 政治家と行政書士の関係性について
回答を見る
  • ベストアンサー

行政書士と政治家

政治や法律などについて全く無知なので見当違いの事を書いていたら申し訳ありません。 行政書士をしている彼がいます。 彼はテレビで政治家を見ると「政治家は駄目だ」などと政治家を嫌った発言をします。 私は政治家が好きとか嫌いとかは考えた事もないので彼の発言にいつもどうコメントしていいかわかりません。 政治や法律に全く詳しくない私からすると、政治家も行政書士も大きく分ければ同じジャンルに感じています。 また、彼は将来司法書士の資格を取りたいと話しています。昔は弁護士になりたかったようです。 同じもの(法律)を扱っている職種なのにこんなに毛嫌いする理由はどこにあるのでしょうか?ちなみに彼には政治家の知り合い等はいないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sk479722
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.2

可能性は三つあると思いました。 一つ目は、ほとんどの男は明確な理由もなく政治家を批判するということです。 これに職業は関係ないと思います。その原因は、「社会に対する不満」だと思います。「景気が悪い」とか「生き辛い」といったどこに向けてよいのかわからない怒りを、権力を持つ国民の代表者である政治家に向けているのだと思います。「政治家がちゃんとやらないから社会がおかしくなるんだ」ということです。 二つ目は、彼が「法律家」であるからという理由です。 ここで「法律家」という言葉は行政書士だけでなく、弁護士、司法書士、場合によっては公務員も含めて言っています。 「法律家」は既に存在する法律を使って仕事をしなければなりません。法律に問題があると思っても、勝手に改良したり、新しくつくったりできません。法律を改良したり、新しくつくるのは最終的に政治家の仕事です。だから、いつまでも問題点が放置されている場合その批判が政治家に向くのでしょう。こういった問題意識は一般人よりも法律を知っている「法律家」が感じやすいはずです。 三つ目は、彼が「行政書士」だからという理由です。 行政書士は他の法律資格と比べて冷遇されていると言えます。要するに、職域を広げたい行政書士と、自分たちの競争相手が増えると困る他の法律系士業との間で、職域を巡った争いにおいて劣勢に立たされているということです。 行政書士の仕事範囲はどこまでか、司法書士の仕事範囲はどこまでか、ということを決めるのは最終的には政治が行います。この政治に対して不満があるというのはあるでしょう。 いずれにしても、要するに愚痴です。 こういった愚痴に対して、特に反応は期待されていない気がします。逆に、変にわかったようなことを言うと、むかつく人もいるかもしれません。 誰でも愚痴りたい時があると思います。軽く聞き流してあげればいいと思います。

rin07rin07
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 私には政治家を批判する理由がないので、彼の愚痴だと思って聞き流すようにします。 似たような業種と思っていたのですが結構複雑な関係なんですね;;

その他の回答 (1)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

同じ法律を扱っていると言えばそうかもしれませんが、政治家は法律を作る側、行政書士は法律を使う側、という感じでしょうかね。 それと、政治家は税金から給料もらってますが、行政書士は自分で仕事を取って稼いでるわけですから、全然違うと思いますけど。

rin07rin07
質問者

お礼

ありがとうございます。 だったら一層毛嫌いする理由はなさそうですね。

関連するQ&A

  • 行政書士って必要?

    行政書士を何故目指すのでしょうか? 資格を取ってからどうするのかという事を考えた上で目指しているのでしょうか?  行政書士は法律家ではなくただの代書屋ということを皆さんご理解されているのでしょうか?  その辺りでいろいろご意見が聞けたらありがたいと思います。 個人的にはそもそも行政書士という存在の必要性についても疑問に感じてしまいます。  また、ここの相談に対する回答を読んでいると、弁護士・行政書士に相談されては。。。というのが見受けられます。 しかし行政書士に相談しろというのは回答にならないと思います。 なぜなら、相談したところでいい弁護士・司法書士を紹介しますよ、としか答えれないからです。 所詮代書屋でしかないですからね。 

  • 行政書士について

    行政書士について ●行政書士になるためには、どんな条件がありますか? ●弁護士と司法書士と行政書士とではどれが合格しやすいですか?    (どれも簡単に合格できませんが・・・・・) ●独学は難しいですか? 詳しく、わかりやすくお願いします。

  • 司法書士と行政書士の違い

    司法書士と行政書士では、試験のレベルも一般的な世間の評価も司法書士のほうが上だという事は分るのですが、司法書士の資格は行政書士の資格でできる業務を全て兼ねて行う事ができるのでしょうか?分り難い質問で申し訳ないです。司法試験に受かり弁護士になれば司法書士の仕事は兼ねる事ができますよね?その関係が司法書士と行政書士でもいえるかという事です。

  • 行政書士の仕事内容での疑問

    よろしくお願いします。 行政書士のお仕事で分野はいろいろあると思いますが、例えば、企業に対して仕事をする場合、行政書士と提携する会社さんって多いのでしょうか?  例えば、会社で言えば、新会社の設立であったり、風俗営業許可などありますが、行政書士だとできることが少ないので、それだったら、行政書士じゃなくて、初めから司法書士や弁護士と提携するといった事にならないのか?少し疑問に思いまして。。。 また、弁護士じゃなく、司法書士でもなく、行政書士だけしかできない業務って何ですか? まだ無知な所があり、基本的な質問になるかと思いますが、教えてください。お願いいたします。

  • 司法書士・行政書士・宅建について・・・

    僕は今年の春からある大学の法学部に入学します。 法学が好きで法律関係の仕事に就きたいと考えています。 そこで、大学の授業+独学で法律関係の資格を取ろうと考えています。 宅建、行政書士、司法書士、司法試験などがありますが、 できれば司法試験合格ですが夢を追いかけてばかりいて 大学卒業の時になにも資格が無いと言うのは困ります。 それに、司法試験に受かるような賢い大学ではありません でも、法律関係の仕事をしたいという気持ちは強いです 上記の資格なら どぉいう順番で取るのが効率がいいと思われますか? 今、疑問に思うことは 宅建→行政書士→司法書士→(司法試験) 行政書士→司法書士→(司法試験) がどちらがいいのかと 行政書士からではなく司法書士を目指して勉強していて もし司法書士に落ち無理だとわかった時に 行政書士を取れるのかということです (↑司法書士の勉強が行政書士の試験に役立つか) ご意見お聞かせください

  • 弁護士増員に際して、司法書士や行政書士等も弁護士に含めて一元化を図るべ

    弁護士増員に際して、司法書士や行政書士等も弁護士に含めて一元化を図るべきなのでしょうか?法律関連業務は弁護士に一元化するべきなのでしょうか?

  • 司法書士と行政書士について

    今月、会社を退社し今後これから法律関係の仕事に就きたいと考えています。 31歳男性です。 そこで、司法書士か行政書士の資格を勉強し取得したいと思っています。 ちなみに、法律の勉強はしたことありません。 司法書士を取得しようと思ってましたが、調べるとかなりの難易度なようです。 現実的に歳もそこそこいっていますし、司法書士の試験に落ち続けるというのもきついなと。 なので、まず行政書士の資格を取得し、その後働きながら司法書士の資格を取得するのがどうかなと思いました。 もちろん行政書士の資格も簡単ではないでしょうが、今から勉強して次の試験で受かることも出来るようなので。 ある程度貯金はあるので、勉強に専念する事も可能です。 一番いいのは、これから司法書士の勉強をして次の試験に受かるですが(無謀すぎますね。) その現状を踏まえて、今から動くにはどのような方法が最善でしょうか? 独学を考えていたのですが、やはり難しいでしょうか? 実際にした事がある方など、分かりましたら併せてご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士、行政書士、税理士の魅力って?

    今年の春から某大学の法学部に入学する者なのですが、ほかの人より受験が早く終わったので、あまった時間で将来、自分が何をしたいかなどについて考えています。 そして、大学で法律を学ぶのなら、法律をいかした仕事などをしてみたいと思い、その方面でどんな仕事があるかを先生に聞いたり、ネットで調べていたところ、弁護士や司法書士や行政書士や税理士あるいは企業で法律を扱う部署につくなどの意見が結構ありました。  そこで、司法書士や行政書士や税理士の魅力って何でしょうか? (魅力というのは、この仕事はこんなことをしている時が楽しい、やりがいがあるなどです。) 正直、仕事の内容を調べたりしていると、地味な仕事だなぁ~という印象しか受けませんでした。 弁護士は、よくドラマや漫画やゲームでも題材にされているので、魅力などもなんとなく分かるのですが、司法書士や行政書士や税理士の魅力が分かりません。  企業のことについては、まだどんな企業につきたいかなど決まっていないので、自分で説明会などに足を運んでみたらいいと思うのですが、司法書士や税理士などについては、まわりに、法律関係の仕事に携わっている方もいないので、現役の方や法律関係の仕事に携わっている方がいましたら教えてください。

  • 行政書士、司法書士、弁護士について

    これから行政書士の勉強を始めたいと思っているものです。行政書士、司法書士、弁護士の、それぞれの仕事としてやれる範囲を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 司法書士と行政書士

    はじめまして。 今はまったく別の職業についてる20歳代の女性です。 法律に関して勉強したことがありませんが、 いろいろ知るにつれ、いつかは司法書士の資格をとって独立したいと 思うようになりました。 ただ、司法書士の難度はかなりのものらしいので、まずは行政書士からと 勧められることが多いのですが、どうせならはじめから目指す目標に適した 勉強をしたいとも考えています。 今から来年の行政書士向けの学習をして行政書士をまず取得するのと 今から再来年の司法書士受験をめざすのと、どちらがよろしいでしょうか・・ 自分で決めろー!と言われそうで恐縮なのですが、ご意見がございましたら 教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。