• ベストアンサー

光る入浴剤

以前、東急ハンズ渋谷店で売られていた発光生物から作られた入浴剤を探しています。海ホタル、ホタルイカやオワンクラゲなどの発光生物から作られており、体にふれると発光するとのことで、すごく興味と期待があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
OK-007
質問者

お礼

ありがとうございます。ビンゴです。

関連するQ&A

  • 昔から蛍が苦手

    失礼します。 昔から蛍が苦手と言うか、普通考えてみても人間とて植物とて動物とてあんな蛍光塗料(正しく)のような、ケミカルライトのような光る生物って、海のホタルイカや深海生物以外にいるんでしょうか? きれいと言うよりぞわっとします。 なぜ蛍は光ってるんでしょうか? 蛍ってカブトムシと同じ科・目ですか?

  • 発光する生物探しています。ご存じの方教えて下さい。

    海ホタル。ホタル。ホタルイカ。夜光虫。月夜茸。ヒカリキンメダイ。キンメモドキ。土ボタル。オオカワリイソギンチャク。の他に光りを放つ動物・植物ご存じではないでしょうか?生息・自生地は問いません。深海にすむ生物であろうと、空飛ぶ生き物であろうと結構です。少しでもたくさんの生き物を知りたいのでご存知の方、お知恵拝借できると大変助かります。よろしくおねがいします。

  • 発光する生物

    発行する生物ってホタル、クラゲなど色々いますよね。 クラゲとホタルでは発光のしくみが違うと聞いたのですが、それについて調べて何かの形にまとめてみたいと思ってます。クラゲとホタルに限らず発光する生物を全体的にです。 でも、こういう事は初めてでどうも要領がつかめません。まとめ方や、発光に仕組みについての詳しい事、参考になりそうな文献など。何か御助言がいただけると嬉しいです。

  • 東急ハンズ池袋・渋谷・新宿店のうちどれが品揃えがいいの?。

     東急ハンズ池袋・渋谷・新宿店のうちどれが品揃えいいのでしょうか?。  私は工具を中心に探そうと思っているんですが・・・。

  • 渋谷で「てぬぐい」を扱っているお店を教えてください。

    渋谷で「てぬぐい」を扱っているお店を教えてください。 てぬぐい専門店としてほっと屋やかわまぬ?等あるようですが、渋谷で専門店と言わずも扱っているお店どこか無いでしょうか? 渋谷のロフトや東急ハンズで扱っているかなぁと考えているのですが、ご存知の方回答お願いします。

  • 砂浜を棒でかきまわすと発光する現象

    私の友人が、夜、新潟県の砂浜に、棒で文字を書いていたところ、 砂浜が蛍のように発光したそうです。 それがおもしろくて、ずっと砂をかき回して遊んでいたそうです。 果たしてこんなことがあり得るのでしょうか。 それとも彼は何か夢でも見ていたのでしょうか。 そもそもこの発光体は生物なのか、なにか新潟県の砂浜特有の現象なのでしょうか。 同じような経験をもっておられるかた、もしくはこの現象の科学的根拠を 知っておられる方、ご回答よろしくお願いします。

  • NYX!!非常に困ってます

    NYXというコスメブランドは何処で買えますか??(´・_・`)渋谷のロフト、 プラザ、ドンキホーテ、東急ハンズ、そして自由が丘などに行っても見つからないんです。。宜しくお願いします!!

  • 清涼感ある入浴剤はありませんか?

    風呂上りの汗がひどくて、入浴による「サッパリ感」をかんじられません。 家人は熱い湯が好みで、私は サッと入るだけにしてます。なのにホテってしまい、風呂あがりの爽快感が得られません。 そこで、「クール」系の入浴剤を試してみたのですが、全く爽快感ありませんでした。血行良くなってか、かえって暑いくらいです。 私は、トニックシャンプーのような、体じゅうヒンヤリ感を期待してたのに・・・ こんなもんなのでしょうか?

  • 入浴後の痒み

    今年に入ってからでしょうか・・入浴後、体中がかゆくて しかたありません;よく血行がよくなってむずがゆくなるというのは 聞くんですけど・・・類の違うもののような気がします。 原因は何なんでしょう? 湿疹というか、じんましんのような物ができるときもあります。 ※あと、以前軽いアトピーと診断されたことがあります。 ※むくみやすい体質なんですが関係はありますか? 乱文失礼します;

  • 夜の海の謎の発光体

    私は以前、海沿いのキャンプ場でキャンプしたとき、なかなか寝つけないので、夜の海をしばらく眺めていたことがあります。その際、砂浜から100m以上沖合いの海の深いところで何か発光しているものがありました。夜光虫のように海面付近ではありません。発光の状態としては、薄暗い闇の海が夜光塗料のような感じでだんだん明るくなり、その頂点に達したとき、2回くらいパッパッと光り、そのまま、また徐々に薄暗くなっていき、やがて、また、もとの暗闇に戻り、しばらくしたら、また、先ほどの発光を繰り返すというのが、かなり長い時間続きました。あまりにも不気味だったので、帰宅してから海洋生物に関係している機関に問い合わせると、発光イカ?ではないか、と言われましたが、別のところではイカは、そんな発光の仕方はしない、とも言われました。あれはいったい何だったのでしょうか?

専門家に質問してみよう