• ベストアンサー

不謹慎な質問ですが・・・

今回の大震災(地震・津波・火災・原発事故)による保険金はどうなるのですか? ◇自然災害なので、特殊な保険や特約を除き免責事項になり⇒生命保険や車両保険の適用外 ◇補償額は減額される場合もあるが、保険は適用・支払いされる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

火災保険や車両保険は対象外。 生命保険や地震保険は対象。 ただし、保険共通の例外規定として 「あまりにも規模が大きく、支払い不可能と判断した場合は減額される」 という決まりがあります。 今回は「支払い可能」とのことで、全額支給されます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >火災保険や車両保険は対象外。 生命保険や地震保険は対象。 ただし、保険共通の例外規定として 「あまりにも規模が大きく、支払い不可能と判断した場合は減額される」 という決まりがあります。 今回は「支払い可能」とのことで、全額支給されます。     ↓ 良かったです。 被災の惨禍・現実は変わらないでしょうが、せめて再生への契機に助けに成ればと思います。 オレオレや悪徳業者や詐欺集団も、少しでも良心や支援の心があるなら、活動を自重自粛してくれよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

各保険会社は、今回の震災には免責を適用しない旨の告知が行われています。 例えば日本生命 http://www.nissay.co.jp/shinsaioshirase/index.html 第一生命 http://www.dai-ichi-life.co.jp/information/earthquake.html 業界団体で免責適用せずの方針が出ています。 損保(車両保険)に関しては、未確認。

lions-123
質問者

お礼

早速のご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 免責事項が適用されないのは、自然災害(ある種、人災の即面も、規模の拡大と長期間被災に至った点では大きいが)でも、規模が大きく社会的な関心や影響の大きさからでしょうか・・・ この点は、当該の被災者の方々には、せめてもの救いですが、受取人も居られないケースや手続きの難しい高齢者とかに簡便に迅速に適用されるような、助力・配慮が望まれる。 何としても、詐欺とかの暗躍は取締りをされ、復旧復興に被災者に早く届きますように、心より祈念申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震や津波のときの車両保険について教えて下さい。

    自然災害は免責だと思っていたのですが、台風による破損にも車両保険は使えると聞きました。車両保険の適応についていまいちわかりません。詳しくご説明お願いいたします。 津波による被害者の方々は、天災担保特約を付けていた方のみ全額もらうことができて、残りの方々は自動車保険は何のやくにも立たなかったということになるのでしょうか? 地震のどさくさで車がなくなってしまった(実際はつぶれてしまってわからなくなってしまった)方に紛失で全額補償ということはありえますか? 天災による被害のときの修理代?????よろしくお願いいたします。

  • 地震・津波時の車の補償

    はじめまして。 現在、賃貸住宅に住んでいて、火災保険等には入っていません。 今後、地震や津波の際に家財や車が補償される保険に入りたいと思い、いろいろと調べたのですが、 車の補償についてよくわからなかったので、質問させてもらいました。 車はチューリッヒで車両保険に入っていますが、地震等では補償されないということでした。 火災保険に加入すれば地震保険もつけられるということですが、この地震保険では車は補償されているのでしょうか? また社宅なので建物に対しての補償は必要ないのですが、家財の補償だけで加入し、地震保険を付帯することはできるのでしょうか? 地震時に車の補償がある、よい保険があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の地震・噴火・津波「車両損害」特約

    自動車保険の地震・噴火・津波「車両損害」特約について 地震・噴火・津波「車両損害」特約をつけようと思い 自動車保険の会社に電話したところ 断られました。「ご遠慮いただいております」とのことです。 東海地震が発生したら被災する地区ですが やはりこのことが影響しているのでしょうか?? いままで、全く説明してくれなくて 今回の東日本大震災で沢山の車が流されているのを見て 自分で調べて、電話。 挙句、断られる、という結果に ・・・・って感じです。 東海・東南海・南海地震の発生する地区以外ですと すんなり特約をつけられるのでしょうか? そんなに断るような特約ならば なぜ、存在するのでしょうか??? どなたかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  •  東電社員の給与は?

     東日本大震災は、地震ばかりでなく、津波による未曾有の大災害が続き、福島原発の放射能の問題に至っては、未だ始まったばかりかも知れません。  地震、津波は自然災害ですが、放射能はきっかけが自然災害であっても、人災です。  ですから、避難生活者ばかりでなく、農業業従事者たちへの補償を考えると、近い将来厖大な赤字になることが見込まれます。  こういったとき、東電社内では社員の給与の削減などを実施することはあるのでしょうか?  それとも、財政赤字にも関わらず高い水準の給与を続けている公務員と同じ様に、どんなに赤字になっても、震災前と同じ給与が続くのでしょうか。続いても良いのでしょうか。  皆様のお考えを教えてください。

  • 地震保険のことで、お聞きします。

    地震保険に加入しようと思っています。 現在、住宅金融公庫特約火災保険の火災保険のみ加入しています。中途で、地震保険をつけることができ、叉、保険料を安くできる事を知りました。 そこで、質問なのですが、 1)特約火災の保険に入らず、他社の地震保険に入る事はできますか? もし、加入できた場合 2)特約火災では、最高で950万まで補償できると聞いたのですが、他社も同じでしょうか?(保険料が安くできるようなので、その分補償も低いのかなと思いましたものですから) 3)どこの損保も条件は同じでしょうか? 4)特約火災は条件が厳しいのでしょうか? 5)JAの建物共済はどうでしょうか? 火災保険同様、地震保険も重複して入れない事は知ってます。 どなたかお詳しい方がいらしましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 地震保険で浦安市のような下水の修理費はでる?

    今回の震災で、津波の被害にあわれた方は あまりにも大変だと思うんですが 一応国や世界中からの義捐金やら援助金で生活再建の 足しにしていますよね? 本来は地震保険に入っておくべきものだったんですかね? 地震保険は今回の震災の場合どこまで適用されるんですか? 浦安の下水費の修理 津波で流された家の代金 震災でなくなった人の葬儀代 流された車 部屋においておいたパソコンが破損 トイレの便器が崩壊 そのほかにも、今回の震災で問題となった状況において 火災保険や地震保険で保障されるのはどういうものですか?

  • なぜ東日本大震災というのですか?

    震災とは、地震による災害ですよね。 地震とは、断層、火山、爆発などに起因する地面の揺れです。 一方、津波とは海底の変形・移動に伴って生じる大きな 水の動きという現象です 地震、津波ともそれぞれの現象を意味した言葉であり、 原因を指すものではありません。 今回、巨大な断層運動によって地震と津波が生じましたが 地震・津波のそれぞれが、別のことを意味している言葉で あるのですから、 東日本大震災 東日本大津波 は、分けて話す方が正しいと思います。 分けないから、福島の原発は地震で壊れたと言う人が 出てくるのだと思います。福島は津波にやられたのです。 チリ津波をチリ大震災とは言わないですよね。 なぜ、分けて呼ばないのでしょうか?

  • 地震特約付き自動車の車両保険ってある?

    自家用車の車両保険に入りたいと思います。 地震や津波で全損したときは、通常保険金は下りませんが 地震?特約を着けると保証される車両保険があると 聞きました。どなたかそのような保険をご存じないでしょうか?

  • 車両保険の免責0特約について

    車両保険の免責0特約について 自動車保険の更新で内容を見直しているのですが、免責0特約のメリットについて余り無いように思ったので質問します。 車両保険は、一般条件で免責5-10にして車対車免責0特約を付けようかどうか迷っています。 初めは、免責5-10は全ての事故において5万を払って修理するのかと思ったら、車対車の事故では大なり小なり過失割合が生じ、その割合で相手の対物が免責金額に充てられると知りました。そうすると、免責0特約に入らなくても修理の際に免責5万を払わなくても済む事、もしくは減額される事になると思います。 そうなると免責0特約のメリットは、相手が無保険車とか示談に応じないとか特別な場合に限られると思います。 皆さんは免責0特約についてどう思いますか?

  • 地震や水害等の天災で車両が破壊された場合どうなるか

    家屋ですと、火災保険があり、その特約で地震特約があったりと 発生原因別の保険・特約がありますが、車両の場合はどうなるのでしょう。 もちろん、契約によって、契約会社によって変わってくる部分かとは 思うのですが、今回のM8.8の大地震で車の被害を多数見て気になりました。 エコカー減税でまだ買ったばかりなので 車両保険は取得価格にて設定しています。 自損でも保険が下りる状態の保険です。 →以後時価で保険がきくのですが、この状態で 地震や火災や水害により車両に損傷が出た場合、 どういった扱いになるのでしょうか。 保険の特約には、そういった地震特約的なものはないようです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 作成データのバックアップ方法を教えてください
  • 年賀状の住所録や画像データのバックアップの取り方を知りたいです
  • ソフト内でバックアップを取ることはできますか?
回答を見る