• 締切済み

合板の輸入について。

漠然とした質問で申し訳御座いません。 この度、震災の影響などが相まって、合板が必要となる可能性あるため、 海外からの輸入を考えております。 当方は、建築資材などを扱っている業者などではないのですが、クライアントの要望により、場合によっては、輸入を考えております。 そこで、一般的な感覚でよいのですが、どこの国から輸入するのが一番安いか教えてほしいのです。 専門家ではないため、質問の仕方がかなり雑なのですが、相場などの目安を教えていただければ、有難いです。 ものとしては、1800×900のもので、厚さは、12mm、18mm、24mmです。 数量は、コンテナ1つくらいを考えております。 どうか、アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

合板の輸入は一般的に行われています。 コンテナー一基くらいなら小売店が相手でしょうね。

hogehoge_9
質問者

お礼

回答有難う御座います。 コンテナ1基くらいだと、小売店が相手になるイメージなんですね。 もし、お答えいただければで構わないのですが、どの程度の量の取引だと変わってくるのですかね? 面倒でなければ、是非、お聞かせ下さい。

関連するQ&A

  • 構造用合板のはがれについて

    現在、2x4で家を建築中で、もうすぐ屋根が付くといった状態です。 この間、現場を見に行ったところ、壁の構造用合板(厚さ9mm)の一部に、第一層部分のはがれがあることに気付きました。 合板は厚さ3mmくらいの板が3枚貼り合わさっているようなので、はがれがある部分の合板の厚さは6mmくらいです。 はがれの大きさは、最大の部分で幅50mmくらい、長さ200mmくらいです。 業者の方に確認したところ、第一層のはがれについては、JASの規格で幅、高さとも全体の1/3まではOKであり問題ないとのことでした。 規格上問題ないとしても、このようなはがれのある合板は普通に使用されるものなのでしょうか? はがれのない合板への張替を強く希望したほうがよいものでしょうか? こういったことに詳しい方がいらっしゃいましたら、意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 築40年の台所の床の合板が、劣化してボコボコする件

    私の実家が築30-40年ですが、その実家の台所の床が、合板(ベニア板)の化粧板(その下は根太を介して床下)で施工されています。 この床の合板が、築30-40年の経過で、合板の薄い板同士を接着している接着剤が劣化したため、歩くと、頻繁に歩く部分がボコッと数mm、下に下がります。 ボコボコする感じです。 業者に聞くと、接着剤が劣化したのが原因で、①合板をいったん外して新しい合板を付けるか、②今の合板はそのままにして上に新しい合板を重ねることで、解決できると言われました。 費用は上記②の方が安上がりで、十数万円と言われました。 そこで、質問ですが、上記②の方法でもよいのですが費用もかかりますので、とりあえず、「台所を歩いているとき、床が抜けて怪我をする」という可能性がなければ、今のまま放置してもよいかな、と思います。 「台所を歩いているとき、床が抜けて怪我をする」という可能性は、あるのでしょうか?

  • 建材用合板(12ミリ厚サブロク板)の相場は?

    構造用合板(12ミリ厚サブロク板)の相場を調べてます。 用途はクロスを貼る石膏ボードの下地です。 直接、合板にクロスを貼る訳でないので、安価なモノを探してたところ 下記品がネット通販で、税込み1,050円で売られてました。 --------------------------------------------------- ■針葉樹構造用合板 サイズ:長さ1820×厚み12×巾910ミリ   ←※できれば、壁用に巾910×長さ2420を希望。 ●原料:マツ科の針葉樹(カラマツやトドマツ等) ←※写真ではトドマツの方が白く、抜け節が少なそう? ●名称:針葉樹構造用合板 ※建築物の構造耐力上主要な部分に使用される合板 ●分類:JAS F☆☆☆☆ 特類またはI類 2級 C-D ←※特類またはI類とは? ●表面:サンダー仕上げ ●用途:屋根材、壁材、床材等の下地用 --------------------------------------------------- 【質問】 厚み12ミリ・サブロク板で1,050円は、送料を考えても安いと思いますか? また、ホームセンターでもほぼ同じ値段かもっと安く売られてますか? 地元のホームセンターでは売られてないので、同程度の針葉樹(もしくは広葉樹含) 構造用合板の相場を教えて下さい。 コンパネは「F☆☆☆☆」はなく、1800×900がほとんどですね。 コンパネなら、地元のホームセンターで約950円で売られてました。 しかし、コンパネはソリ、アク、ヤニの心配があるので使いません。

  • 輸入品の保管料について

    国産の販売品(雑貨)を輸入品に切り替えるにあたって、今までかからなかった費用についてわからない事があるので質問させてください。 いくつかあった中で最後に残ったわからない項目ですが保管料(安い、高いの判断)についてです。 以前に1立米(又は1トン)あたりで10日間の保管料が400円ほどかかると言われた記憶があります、あいまいです。 コンテナー単位(20FT又は40ft)で輸入しますのが(内容量が10トン又は20トンほど)10トンであれば1ヶ月保管なら 12,000円ほどにもなってしまいます(400x3期x10トン)。 今普通に取り引きされている金額はどれほどでしょうか?値切る手立てはありますか?在庫場所は都内と地方とそれほど変わらない、とも言われた記憶もあります。業者と話をする前に知っておきたいのでよろしくお願いいたします。

  • 米国産輸入外材の市場

    先日の震災以降、木材・建築業界のみならず新興事業者が輸入外材の卸売に参入する情報が後を断ちません。 特に不足がちな針葉樹合板は、需要を見越しカナダも増産体制に入ったようですが、古くからのシェアをかき分けるようにアメリカも売り込みに来ているようです。 しかし、米国産の製品はこれまで日本市場には左程浸透しておらず、何を期待しているのかがわかりかねます。 カナダは木材事業も政府が肩入れをしておりますので、価格面でも強みがあります。 米国はJAS認定企業も何社かはあるようですが、そもそも米国産の強みとはどの部分なのでしょうか? 樹種と品質、製品技術面など、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 構造用合板の穴?&クローゼット

    宜しくお願いします。 現在、一戸建てを建築中で、1Fの壁が立った所です(2×4)。 今日も現場に顔を出してきたのですが、外側の構造用合板?(断熱材の外側の板?)に穴が数箇所見つかりました。 恐らく釘のうち間違いによりできた物と思います。 その板の外側には、防水?防湿?シートが張られると思うのですが だとしても、穴があいていても大丈夫なものでしょうか? この後に補修などは行なうのでしょうか? 又、補修するとしてもあんなにある釘を、後で全てチェックするのは非常に難しいとおもうのですが・・・。 次に、全く違う質問なのですが、クローゼットの幅が、一箇所規制の長さではない所があります。 通常は900(910)mmや1800(1820)mm等だと思います。 そこで「扉」なのですが、通常は「扉」もこの規制の幅と言うのがあるのでしょうか? できれば全開にしたいのですが・・・ちなみに幅は2420mmです。 以上、2点も違う趣旨の質問ですが、お分かりになる方、宜しくお願い致します。

  • 輸入の際にかかる、税関の検査及び内容点検料の相場を教えてください

    20フィートコンテナで電化製品を輸入しました。 乙中の運送会社様より 通関料 11800 貨物取り扱い手数料 20000 その他輸入消費税などで合計は20万円代でした。 ここまではあらかじめ見積もっていただいていたので、予定通りなのですが、港から運送していただく日に税関の検査が入ったとのことで、検査はすぐに終わったので運送に問題はなかったのですが、後日 税関検査及び内容点検料 49600 との別途請求をいただきました。 予想以上な金額だったもので、税関検査が入った場合、すぐに終わって問題がなかった場合でもこのような料金がかかるものなのでしょうか? 1)上記内容の輸入なら妥当な相場の金額なのでしょうか? 2)これらは税関に入るのでしょうか?乙中に?乙中から依頼を受けた業者の立会い手数料に? ぜひご教授ください

  • フローリグ下地合板の代用品にSPF材を使用は?

      キッチンのフローリングが痛んできましたので自分で今のままのフローリングの上に新しいフローリングを貼る事にしました。  元のフローリングをはがして新しいフローリングに交換するとなると、自分では古いフローリングの後始末が大変なので、直張りを考えています。 ところが、 下地用に合板と思っていましたが、東北の大震災による影響で、フォースターの合板が全く手に入りません。コンパネでは内装に向かないため、苦肉の策として、SPF材を下張りの合板の代用にしようかと考えました。  SPF材をフローリング板の両端と中央にコーススレッド45mmで古いフローリングの上から止める計画です。 その上に新しいフローリングを貼ります・  (1)そこで質問なのですが、SPF材をフローリングの下地材として使用するのに問題なないので      しょうか? SPF材は湿気、そり、曲がりなど床用に使用してどうなのでしょうか?  (2)もう一つの考え方で、いっそ、下地材なしで、古いフローリング板の上に直接新しい     フローリングを貼る事も考えました  以上二点についてお詳しい方からお押していただけましたら幸いです、  よろしくお願いします。   

  • 輸送費

    店をやってる知り合いに頼まれた質問です。 商品を輸入しようと思ってるらしいのですが、船で中国から神戸に輸送する場合と船で中国から小樽に輸送する場合、どれくらいの輸送費がかかるでしょうか? 荷物の量としてはコンテナ2杯分といったところです。 業者にもよると思いますが、大体の相場でいいので、どなたかご存知ないでしょうか? もしくは費用を載せてるサイトはないでしょうか?

  • 輸入費用について

    こんにちは 素人の質問で申し訳ございません 私は物販会社の仕入れ担当者でございます 質問はCYチャージを安くする方法をご講授いただければと思っております 弊社の扱う商品は家庭用日常品(洗剤、割箸、紙コップ、食品ラップ等)でございます がさ張る商品が多いためコンテナ一本あたりの商品価格が5000~20000ドル と安いため物流費が商品価格に大きく転嫁されてしまいます 特にcyチャージが大きくのしかかります 通関業者に何度掛け合っても正確な返答がきません いっそのこと通関業者を変えようと思いましたが他の業者さんもあいまいな回答しか来ません また 現在の輸入請求書の 内訳は 通関料11800円 輸入取り扱い料8000円 食品申請料20000円 ドレイ(検査時構内ドレイ15000円)港から弊社倉庫までやく35キロで40ft40000円 20ft35000円 です 年間輸入量は40FT-HQで約30本 20FTで約10本です これは標準的でしょうか あわせて どなた様かご講授いただけますようよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう