自作パソコンでUSB3.0導入について

このQ&Aのポイント
  • 自作パソコンでUSB3.0を導入するメリットとデメリットを解説します。
  • USB3.0は今後の規格として主流になる可能性が高く、将来的な利便性を考慮すると導入する価値があります。
  • ただし、コスト面や互換性の問題なども考慮する必要がありますので、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作パソコンでUSB3.0導入について

これから自作でパソコンを組むとしたら、USB3.0仕様にしたほうがよいかどうか、意見をお願いします。できれば3.0導入したほうがいいのは当然とは思いますが、コスト面や他にデメリットはあるのでしょうか?また今後USBはほとんどがUSB3.0を持つ規格になっていくのでしょうか? ちなみに今使っているWin XPのパソコンは10年近くも使っていて、大きなトラブルもなく(Dドライブ、Cとは別ドライブ、DVDドライブなどの故障はありましたが、OSの入っているCドライブは故障なし、またクリーンインストールなども経験はないです。)これから作るパソコンもできたら10年近く使えたらと思っています。詳しいスペックは省きますが、予算10万円程度(モニター、キーボードなど含まず)の自作PCです。以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

Q/コスト面や他にデメリットはあるのでしょうか? A/PCへの投資コスト面はホストコントローラ分若干高くなります。まあ、実質でマザーボードへのオンボードなら数百円から千円前後プラスぐらいでしょう。それ以外のデメリットは特段ありません。 Q/また今後USBはほとんどがUSB3.0を持つ規格になっていくのでしょうか? A/USB2.0で事足りる機器であれば、わざわざUSB3.0対応にすることはないですから、キーボードやマウスがそうであるように一部の機器はUSB2.0に留まるはずです。 ただ、USB3.0ではDMAに相当する技術が登載されるため、ハードディスクなどのマスストレージクラスについては、多くの機器がサポートしていくと思われます。DMA相当の技術がサポートされていれば、CPU消費が大幅に低減されるため、ユーザーメリットも大きいですから、ある程度一般に普及すればUSB3.0対応のストレージ機器が一気に普及し始めるでしょう。 また、バスパワー供給の機器についても、USB3.0では電力供給量が増加しており、対応機器が今後増えていくと思われます。 尚、別件として10年使うという前提となると、OSはWindows7 Proであっても、サポートライフサイクルの延長フェーズが切れてしまいます。そのため、来年登場する次世代Windows(出来ればPro/Business以上のバージョンがベスト)をどこかでアップグレードインストールしなければなりません。

その他の回答 (3)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.4

デスクトップ・パソコンなら、USB3.0が必要になってから、I/F基板を追加できます。 今、無理してUSB3.0付きのマザーを購入する必要は有りません。 使いたいマザーに付いていたら、別に外す必要もありませんが。

回答No.2

  USB3.0を何に使うかだ..... HDDへのバックアップ程度ならUSB2.0でも十分だし、USB3.0が今必要なのか。 あって悪くは無いが予算を抑えたいなら必要になった時にカードを買えばよい。  

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

>自作でパソコンを組むとしたら、USB3.0仕様にしたほうがよいかどうか、 →予算が充てられるならそのほうが当然いいでしょうね。 問題はおそらく家にあるものはまだ大半2.0であること・・・。 3.0は値段がまだまだこなれていないってこと・・。

関連するQ&A

  • 自作パソコンの地デジチューナー導入について

    自作パソコンの地デジチューナー導入について 3年位前にパソコン工房で購入した自作パソコンに地デジチューナーを導入したいのですが使用可能か教えて下さい。 地デジチューナーはDT-H10/PCI(バッファロー)がいいかなと思っています。もし使用できない場合、どのように対応すれば視聴可能かも教えて頂きたいです。 他の地デジチューナーで視聴可能ならそれでもいいと思っています。 自作パソコンのスペックは以下の通りです。 OS:Windows Vista Home Premium (service Pack 1) 32bit CPU:Core 2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz グラフィックカード:NVIDIA GeForce 8400 GS モニタ:AL1917 C (acer) メモリ:3GB 光学ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンについて

    現在、5年前のパソコンを使っていて、処理能力がだんだん追いつかなくなってきていると痛感しているのでそろそろ自作パソコンにチャレンジしようと思っています。ですが、あまり予算もないので最初は簡素に作っていって後から機能をどんどん追加できるようなパソコンを想定しています。なにかいいアイデアがあったら教えてください。ちなみに条件としては 予算・・・5万 用途・・・とりあえずインターネットとメール、事務処理     (後にテレビとDVDをつけて総合的なメディアにしたいです) モニタ・・・できれば既存のモニタ (富士通のFMV DESKPOWER C2/46L使用) 無理なら安いのでいい キーボード・・・上記に同じ マウス・・・上記に同じ 以上です。よろしくお願いします!

  • パソコンを初めて自作しているものですけど、

    パソコンを初めて自作しているものですけど、 どうしてもモニターがつきません。 パソコンの電源を入れると、ケースのファンも回るし、CPUクーラーも回ります。 ドライブも出し入れできます。 グラッフィックボードもさしなおしたけどつきません。この場合ほかに何が考えられますか?? お願いしますm(__)m

  • パソコンを自作したいのですが、わからないことがあるので教えてください。

    今度友人とパソコンを自作する予定です。 予算や準備するもの(パーツのほかに)などを教えてください。 あと、参考になる本などがあれば教えてください。 自分の希望は・・ 予算 10万前後(できれば安く) OS Windows XP Media Center Edition 2005 使用用途 写真と動画の管理・編集、インターネット、オンラインゲーム、テレビを見る(テレビは必須ではありません) モニタ 液晶モニタ(コストの関係上、モニタを無しにしてテレビに映してもOK) スペックはMedia Centerやオンラインゲームが軽快に動けばOK USB必須(4個ぐらい) FDDは不要。 DVDドライブは書き込み可能がいい、コスト的に問題があるのならば、読み込みのみでOK IEEE1394端子はできればほしい(必須ではありません) 地上デジタル放送がみれれば最高(必須ではありません) 友人の希望は・・ 予算 未定、安いほうがいい。 OS Windows XP(エディションについてはなにも言ってませんでした) 使用用途 インターネット USBは必ずほしい。 FDDは不要 こんな感じです。 あと横浜からいけるPCパーツショップがあればそれも教えてください。

  • 自作パソコン関係

    自作パソコンを組み立てて電源を入れました。 何かのボタンを押すように指示が出ますが、キーボードはワイヤレス仕様を買ったのでボタンを押すことが出来ません。 おそらく、OSを導入した後に、ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスの関連ソフトウェアをインストールするので、USB対応のキーボードを購入しないと次に進めないと思います。 何か手立てはないのでしょうか? また、DVI端子でつなげるのですが、音声は赤白の端子で、背面端子の何色につなげばいいのでしょうか? 6色あり、どれにつないでもいけると思いますが、念のために聞かせてください。マザーボードはP5K-proです。 音関係は、基本的に赤白のピン端子か、デジタルの同軸、光端子のみなんでしょうか? 映像のアナログ端子は駄目なイメージがありますが、音に関してはそうでもないんでしょうか? 耳が軽い難聴なので、自分では違いが分かりません。

  • パソコンを初めて自作するのですが

    ハード面でパソコンができあがっていると仮定した上で、以下の内容以外にWindowsを設定する上で物理的に必要なものはあるでしょうか? 今回はじめて自作パソコンに取り組んでいます。パソコンのマザーボードには買ってきたばかりのバルク品のHDDが接続してあり、またWindows7のDSP版を持っています。パソコンには光学メディアのドライブが付いていないので、USBの外付けドライブを接続してインストール仕様と考えています。 しかし、自作パソコンの解説サイトを読んでいると、そのまえにBIOSなるものの設定をしたりHDDをフォーマットしたりいろいろと準備が必要だと分かりました。HDDの初期化は手元のMacのディスクユーティリティーを使おうと思います。ド素人丸出しですみません。ご回答いただけると幸いです。

  • 自作パソコンについて

    今度パソコンを自作しようと思うですが、今のところ、 CPU、メモリ、HDD、DVDRAM、マザーボード、キーボード、パソコンケース 液晶モニター、パソコンケース、FDD、電源、CPUファン、OS を購入しようと思っているのですが、ほかには、何が必要ですか? これで動きますでしょうか?

  • パソコンを自作したい

    パソコンの改造、自作の経験はありませんが、ある事情でパソコンを自作してみたいと思い、質問します。 求めるスペックは・・・ CPU:Core2QuadもしくはCore2Duo/2.4GHz以上 (Core2Quadに対応しているソフトはまだ少ないと聞きましたが、現時点で特に大きな不便はあるのでしょうか?) メモリ:2GB以上/DDR2 ハードディスク:320GB以上 光学ドライブ:スーパーマルチドライブ グラフィックボード:GeForce7800以上 モニター:17インチ OS:WindowsXP です。 これらの条件を踏まえた上でのパーツの選び方を教えてください。 また、現在使っているキーボード、マウス、スピーカー、ペンタブレットは流用できるのでしょうか? 追記出来ることはすべて追記していきますので、面倒な質問ですが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 自作パソコンについて!

    この掲示板ではいつも大変お世話になっています。 今回私が質問したいのは・・・もう少し勉強してからになりますけど、自作パソコンに挑戦しようと思っています。 先日私の知り合いが自作パソコンに挑戦して、変な現象が起きました。 組み立てもOSインストールも問題なくできたのですが、何故かハードディスクがCドライブではなくHドライブになってしまったらしいのです。 OSはwindowsXPProfessionalでハードディスクは120GB です。 これって、今更Cドライブに変更する事は不可能なのでしょうか? また、このような現象になるのを防ぐには何か注意すべき点があればアドバイスお願いします。                    

  • 自作パソコンを作りたいのですが

    初めて自作に挑戦をしたいと思っています。 今ではパソコンを使わない生活は考えられなくなり、自作パソコンを末永く使いたいと思っています。 使用するのはネット、ネットで動画を見る、写真編集、などです。ゲームはしません。 それほど性能は追求していないですが、上記の使用する時ストレスなく使えればと思っています。(安くなってきたみたいなのでCore 2 Quadで考えてます。) 僕のイメージしている永く使うということですが、 ケース、HDD、DVD、電源、グラフィックボードを変えずに(故障は除く) パーツ交換で永く使用していきたいなと思っています。(CPU、マザーボード、メモリなど個人的には4.5年あたりで交換かなぁと思ってます。) 今はペンティアム4のメモリ1Gの5年前のメーカー製のものを使っています。 自作でもあまりお金をかけず4.5年でCPU、マザーボード、メモリなど買えコストパフォーマンスを上げ永く使っていきたいと考えいます。 なんともわがままな注文ですが、皆様の智恵を借りて自作の世界へ一歩踏み出したいと思います。 なお、自作でなくてももっといいコストパフォーマンスのある方法でもかまいません。 それにCore 2 Quad 出なくAMDのものでもCore 2 DUOでも できれば具体的なパーツの名称価格など掲載していただけるとありがたいです。 あと、なぜそのパーツで組むのか書いていただけるともっとありがたいです。 こんなわがままなやつですがよろしくお願いします。