- ベストアンサー
- すぐに回答を!
椎間板ヘルニアで
私は椎間板ヘルニアです。 今は工場で立ち仕事をしてます 仕事の時はコルセットをして 整形外科に行きたまにブロック注射をしてますが 左足のしびれはあります。 ヘルニアもちの人で みなさんはどのような仕事をしてますか? 腰痛が緩和する方法 対策、日頃から心掛けていることがありましたら教えてください。
- momo4mon11
- お礼率30% (61/203)
- 病気
- 回答数5
- ありがとう数1
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
はじめまして。私も椎間板ヘルニアです。腰痛と右下肢通があって。1ヶ月ほど寝たきりも経験しました。あれから1年。整形外科では、手術も治療も何もしてません。しかし今は、なんともありません。 日本人の腰痛じゃない普通の人の3/2が椎間板変形しているって知ってますか?(下記の図参照) http://www.tvk.ne.jp/%7Ejunkamo/ つまり、普通の人はヘルニアでヘルニアでない人のほうが異常です。つまり腰痛とヘルニアはなーんにも関係ないのです。 下記の回答やサイトも見てみてください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=382111 http://www.tms-japan.org/ >左足のしびれはあります しびれについてですが、ヘルニアのせいなのか、ブロック注射のせいなのかを見極める必要がありますね。 >日頃から心掛けていることがありましたら 怒りを痛みに変えないことですね。たまに足がピリピリくることがあります。そんなときには、「結構、ストレス感じてるな。心が怒りを感じてるな。痛みに変えないぞ」と思います。 整形外科というものがありながら、民間療法がはやるのなぜか?いつまでも整形外科に通っている人が多いのはなぜか?疑問ないですか?治療するポイントが間違ってるんじゃないかって思ってないですか?
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- ootsu
- ベストアンサー率46% (340/738)
#3です。椎間板ヘルニアの定義については、#4さんのおっしゃるとおりです。私は専門家ではありませんので。 >腰痛がありMRIでヘルニアがあったからと言って、 >それが腰痛の原因とは限らないという方が正確です。 専門家の方もこういう認識をしていただいているということだけで十分だと思います。 私は、腰椎ヘルニア(レントゲン、MRI画像で診断)で腰痛もありましたが、無理をしない範囲で徐々に普段の生活に戻していくことによって治っております。重いもの持ったり、中腰姿勢を続けたり、仰向けに寝たりといったことは徐々にできるようにしていき、今では気にせずどんどんやっております。 これやったら腰痛が起きるんじゃないだろうか?とびくびくと過ごすことが余計に腰痛に餌をやることになっています。徐々にでいいんでできる動作を増やしていく。できたら素直に喜ぶ。これを繰り返していくことです。
- 回答No.4
- s61-lj57
- ベストアンサー率20% (43/209)
経験者ではありませんが 1)仕事など腰に負荷がかかるときはコルセットをつける。 2)同一姿勢を長く続けない。 3)中腰は避ける。 4)ものを持ち上げる際は必ずしゃがむ。 5)痛みが軽い時期に腰背筋訓練をする。 6)寝るときは横向きか、仰向けになるのであれば膝下に枕などをいれてひざが軽く曲がった状態にする。 等が一般的です。 少しそれますが#3の方の回答について >日本人の腰痛じゃない普通の人の3/2が椎間板変形しているって知ってますか? つまり、普通の人はヘルニアでヘルニアでない人のほうが異常です。つまり腰痛とヘルニアはなーんにも関係ないのです。 椎間板変形ではなく変性です。確かに変性は中高年になれば普通に見られますが、椎間板変性=椎間板ヘルニアではありません。ヘルニアという状態は異常です。ヘルニアによる腰痛もあります。腰痛がありMRIでヘルニアがあったからと言って、それが腰痛の原因とは限らないという方が正確です。通常、症状と診察所見に画像を組み合わせて診断します。画像のみで診断はしません。 余計なお世話かもしれませんが、気になりましたので。
- 回答No.2

あなたほど重症ではありませんが”同病者”より。 ボクが気をつけていること書いてみますね。 役に立たなかったらごめんね。 1 減量する。5キロ位を目標にする。 2 腹筋と背筋を鍛える(一日10回程度)。 3 必ず両膝を曲げて横向きで寝る。 4 少しでも痛いときはすぐに安静にする。 5 激しく腰を動かさない。そっと動かす。 どうでしょうか?
- 回答No.1

私も、立ち仕事です。 子ども相手に、走り回っています。 ヘルニアになって、2回目の座骨神経痛がでて廃人同様の生活を2ヶ月しました。 今も、時々痛みが出ますし、出て時は整形で痛み止めを貰ったりブロック注射も打ちます。 腰痛緩和は、背筋と腹筋を鍛えて自然なコルセットを付ける事だそうです。 毎日、痛くないときは日課です。 後体重制限、肥満は腰痛悪化ですから、痩せていた方が調子は良いです。
関連するQ&A
- 椎間板ヘルニアが治っていた?
数年前に椎間板ヘルニアと診断されています。 先日腰痛で、痛みがヘルニアとは違うし、 以前の病院は遠いので、近所の整形外科でレントゲンを撮りました。 すると医師に「椎間板ヘルニアの診断が疑わしい」 と言われ、現在は椎間板ヘルニアでは無かった様です。 数年前の治療は、とても痛い注射を打たれただけで その後、痛みも無かったので通院する事はありませんでした。 椎間板ヘルニアといっても軽かったです。 でも特に何もして来なかったのに、 椎間板ヘルニアって治る事があるのですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 椎間板ヘルニア??
椎間板ヘルニア?? 20年以上前、椎間板ヘルニアで手術を受けました。 半年くらい前から腰痛と左足に多少の傷みが出るようにあり 日を増すごとに、足腰の痛みも増してきました。 1ヶ月前に評判のいい整形外科へ行き、腰と足の付け根に注射をされました 1週間程度は「多少は気になるかな??」程度の痛みまで治まりましたが また痛みが復活し、今は元の状態に戻ってます。 今現在の状態は、腰の痛み、足の痛み(状態によって痛む場所が変わります)で 横になっても足の痛みがあるのでよく眠れません。 痛みの感じ方は昔の椎間板ヘルニアの時の痛みによく似ているので 再発だと思われます。 そこで質問なのですが、整形外科で打たれた注射はブロックだったのでしょうか? もし、ブロック注射だったとして、大きい病院へ行った場合 整形外科でブロック注射をされているので手術するしか直らないのでしょうか? また、手術になった場合、どの程度の入院になるのでしょうか? 20年以上前と比べて技術も進化していると思うので、数日の入院で終わりますか
- ベストアンサー
- 病気
- 椎間板ヘルニア?で苦しんでいます。
一週間前から腰痛に悩ませられまして。 少し良くなったかな?と思ったのもつかの間 気を使ってくしゃみした瞬間激痛が走りました。 整形外科に行った所椎間板ヘルニアと診断されました。 注射をうってもらい、痛み止めの薬をもらっても 寝てもおきても何してもどんな格好しても まだまだひびいて痛くて たまりません。 何か良い治療法あったら教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 椎間板ヘルニア
先日、彼女が整形外科でレントゲンをとって見てもらった所、椎間板ヘルニアと診断されました。 彼女は日雇い派遣で働いていて、お姉さんと一緒に暮らしてますが、お姉さんも調子が良くないみたいで、今は週5日で働いてるけど週6日にしなきゃいけないかもしれないと言ってた矢先の事でした。 月曜日は早退をして、火曜日以降は仕事を休んでます。金曜日には自分に合ったコルセットを頼むのにサイズを測りに行くそうです。 薬飲んで寝て、目が覚めて起きて少し座っただけでも痛いとの事でした。 仕事に関しては立ち仕事で、昼休み以外は基本的に立ちっぱなし、食品工場という事で冷えます。 自分もよくわからなかったので、調べてみましたが、ブロック注射や温熱、牽引など治療法としてはどれも同じ記述だったように感じました。 カイロプラクティックが良いような事も書いてあったサイトもあったのですが、ウィキぺディアで調べた所カイロプラクティック自体が民間療法で、リスクを伴うような事も書いてありました。 今まで椎間板ヘルニアで悩まれた方、また専門の方で、有効な治療法、この治療でどれぐらいの期間がかかるかなど、詳しく教えて下さい。 また、椎間板ヘルニアの時の家での日常はどのような事に気を付け、どのようにしてるのが良いのでしょうか。 それから、椎間板ヘルニアと診断された場合のカイロプラクティックは良いのでしょうか? 彼女の生活の事などもあるので、なるべく短い期間で治療が終わる事を希望してます。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- 椎間板ヘルニアと頚椎ヘルニアについて
こんにちは。 私は今、椎間板ヘルニアで整形外科と整骨院に通っています。(過去にも別の整形外科でMRIを撮り、椎間板ヘルニアと診断されています) 整形外科でのMRIの検査まで、まだかなりの日数があるのにもかかわらず、痛くてたまらないので整骨院にも通っています。 整骨院で言われたのですが、もしかしたら頚椎ヘルニアも併発しているかもしれないとの事… 椎間板ヘルニアと頚椎ヘルニアは併発するのですか? また、頚椎ヘルニアとは、どのような症状なのでしょうか。 教えて頂きたく思い、質問させて頂きました。 ちなみに、ひどい肩こり(頭痛もひどく、たまに吐き気をもよおす)や、右腕の痺れ、左を向くと首が痛い、左腕を上げると肩が痛い…などの症状から頚椎ヘルニアも疑われました。
- ベストアンサー
- 病気
- 椎間板ヘルニアの足の痛み
私はこの前腰痛と左足の痛みで病院にいきました。 その時に椎間板ヘルニアの症状に似てると医者に言われてもっと詳しく調べるために2週間後くらいにMRIを予約済みです。 まだ椎間板ヘルニアと決まったわけじゃないのですが腰よりも左足のしびれと痛みが辛くて眠れない日もあり仕事の休みの日も休んだ気がしません。 左足の痛みを完全じゃなくてもいいので自宅で痛みを軽くする方法はないですか? ちなみに湿布も貼り痛み止めも貰って飲んでいますがあまり変わらないです・・・ あとお風呂に入ると痛みがほとんどなくなり楽になるのですが温めたほうがいいのでしょうか? 2つ質問してしまいましたが回答して頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- 病気
- 椎間板ヘルニアと診断されました。ウオーキングはやってもいいんでしょうか
椎間板ヘルニアと診断されました。ウオーキングはやってもいいんでしょうか?半年ほど前に整形外科で椎間板ヘルニアでL字神経を刺激してると、診断されました。左足の親指の所に痺れがあります。腰の痛みはそんなにありません。腹筋、背筋の運動は、してもいいとの事で毎日やっています。ウオーキングなどの運動はやってもいいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 求む!椎間板ヘルニア専門医(宮城県)
皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。 甥の事で御相談致します。高校の部活で柔道をして以来、若くして腰痛持ちになり、同卒業・就職後も巷の評判を聞きつけては、マッサージ等に通っていたみたいですが、一向に良く成らず、最近では足に痺れを感じる様になり、此は如何、と病院に行きMRIを撮って貰った所、椎間板ヘルニアと言われたらしいのです。もう八ヶ月になるのですが痛みは消えず、足の痺れも有り、治療と言っても腰痛ベルトぐらいしか無い事に、医師に対する甥の信頼感が失われつつあり、叔父である私に相談の電話が有りました。 私としては、椎間板ヘルニアに特化した整形外科に代わる方が良いと思っています。宮城県内で、椎間板ヘルニアに特化した整形外科医、或いは、評判の良い整形外科医を御存知の方、又は、サーチにて、こんな整形外科医が居るみたいだよ、と見付けられたネット・サーファーの方、是非共、情報をお寄せ下さい。 有益な情報をお寄せ頂いた方には必ずポイントを発行致します。締め切りは日曜(二十五日)を予定しています。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 病気