育児の愚痴 辛さ

このQ&Aのポイント
  • 23歳の母親の育児の愚痴と辛さについて
  • 実家住みで田舎な環境で周りのおばあちゃん達の干渉が苦痛
  • 娘の髪の伸ばし方や食事の様子についての周りからの意見に悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

育児の愚痴 辛さ

23歳の母親です。2歳の娘がいるのですが、周りに色々言われるのが苦痛でしんどいです。 実家住みで田舎なんですが近所のおばあちゃん達がうるさいです。悪い人ではないんです。娘も可愛がってくれるし。でもたまに嫌なんです。 娘の髪を今伸ばしているのですがこれから暑くなるし切れって言うんです。女の子だから髪を結んであげたいと思って伸ばしています。でも暑くなってあせもができたり本人が嫌がったら切るつもりです。 うちの娘は少しポッチャリで食がいいのですが、食べ物を食べている所を見てこの子は早食いやね。早食いはデブになる。と娘に言ってました。デブという意味今は分かりませんが、意味が分かってなくても子供に言っていい言葉とは思えません。 外で遊んでいて帽子を忘れていたら、帽子は?帽子かぶらないといけないとしつこく言ってきます。かなりしつこくて嫌になるぐらいです。 娘はポッチャリですが、横だけでなく背も高く足もでかく、筋肉もついてきてがっしりとした感じなんですが標準よりも体重があるというだけで健診の時も先生にかなり言われます。 体重があるからお菓子や甘い物ばかりあげてると思って、お菓子とかすごいあげてるかとかおやつは1日何回あげてるとか。おやつは3時にしかあげないし、ジュースや高カロリーのお菓子はほとんどあげないように気をつけてます。ご飯が大好きで好き嫌いもほとんどなくてしっかり3食食べます。体力もあり病気もほとんどしません。太いだけですごい言われるとは思いませんでした。友達の子供はお菓子ばかりあげていて細いです。でも体重がオーバーしてないから何も言われてないそうです。また健診の時に注意されると思って娘の食べ物や量には気を付けていますが、たまにしんどくなります。私みたいな方っていますか? 育児が楽しくありません。娘と二人きりだと楽しいです。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

こんんちは。39歳のおばさんです。 私の子供は双子の男の子3歳です。 質問者様お若いですが良く頑張っていると思いますよ♪ 後はね、聞き流すことが出来たら何もいうことない^^ 難しいかもしれませんけどね、私も本当外に出るのが嫌になったんですよ こちらは大阪なんですが、そりゃもう田舎の人と同じくらい???? 見知らぬ人が声をかけてきます。 双子だからめちゃくちゃ目立つの。 最初は、まぁ可愛いから始まりますが 双子なのに似てないね、何グラム?二卵性?  なんか治療したの?親戚に双子がいるの?だんだん失礼な話になります 母乳?(私はミルクです)胸大きいのに見せかけやな 双子は犬畜生だ  まぁ太ってるな目が細いな 真夏に靴下履かせてない⇒寒そう可哀想に 帽子 質問者様と同じこと言われる。 とにかくまだまだたくさんの本当にたくさんに気分悪いことを 1日に何度も言われるんです。 とにかく目立つ双子は大阪のおばさんにとって餌食かと思うくらいに。 私は外に出るのをやめたくなりました。 でも子供が可哀想だなと思い考え直したのです。 皆可愛いから声をかけてくれるんだ。 皆一瞬でもこの子達を見て可愛いと思い立ち止まるんだ この子達はすごいんだと。 そりゃ物珍しくていう人もいますよ。でもそれはそれ。 吹っ切った私は 何ぐラムで生まれたちきかれて 4000ですと言ってやったの 男の子でしょう? いいえ二人ともおんなですと ベビーカーに張り紙でもつけてやろうかと思うくらいに  とにかく聞かれることが億劫で誰も声をかけてくれるな空気を出してたくらいの自分ですが 自分が変わればなんともないんだと。嘘ついたり まともに答えたり とにかく適当に明るくあしらい笑って過ぎ去ろうと言うことが出来たのです。 産んで間もない間は本当に小さいことで傷ついたり気にしたりイライラしますが 半年までにそうできました。 質問者様はお若いしですが、おばさんて適当ですからね。失礼なことも麻痺してわかんない人も多いんですよ。 ある程度は聞き流す、笑って過ごす努力もいりますよ^^子供の為に。 しつこくても 子供の為に言ってくれ人です いやがらせではない^^わかっているけどイラっとしますよね. 医者もすべてが良い医者とは限りませんよ とにかくね、いろいろ言われること嫌な事あるかもしれないですが、 母が嫌な気持ちになると 子供はその言葉に敏感になってきますよ。 母が笑っていれば子供もなんてことないんだと気にしませんが 子供の為に母は笑っていないと。 あまりにも失礼だと思うことは子供に聞こえないように やめてもらうように言いましょう 容姿の事はね。 この子気にしてるんで言わないでもらえますか><と可愛くねw 後は笑ってごまかせ!!!!! 明るく嫌なこと言い返せ! 人に言うのをやめてもらうのは不可能ですよ。 自分が逃げるしかない そんな事して世の中くらしていけませんからね。 自分が大人になるしかないんです。そしてそれは子供にとって良い事なんですよ。 そのうちです 小さい間は余計言われることがありますが だんだんと減ってきますよ。 惑わされずしっかりと育児をして 汗もできないよにケアしてあげて まともに見てくれる人は うちの息子が汗も出来てないだけで ちゃんと育ててるねーーーすごいねー汗も一つできてないねと。 うちの子は肌がすごく弱いんですけど 夏も3度二人シャワーさせて 必死だったんですけど 肌みるだけで褒めてくれる人もいますよ。 大きくそだっていいじゃないですか。 成長早いだけで、小学校で止まる子もいる 今小さくても突然大きくなる子もいる 小さい子は縦に伸びる時期 横に大きくなる時期 いろいろ時期があります。 わからない人に教えてあげて。 私なんて小さい時デブで大きかったのに 小学校に入ると学年で一番小さく細かったですよ。 6年間も!!!それからまた急激に大きくなり今じゃ痩せ型164cm 気にすることもないし、普段食生活しっかりされてるんだから自信持ってくださいね^^

その他の回答 (3)

回答No.3

まあ、こんなことは言いたくないですけど健診の件はお若いから単なる偏見で舐められてるんでしょう。 体重だけで判断する医者のほうがバカだと思ってスルーする力も必要です。 病気もせず健康、オヤツや甘いものも節制してるなら問題ないと思います。 (ご飯の量と運動量が比例してるかどうかはわかりませんが、ご飯はたくさん食べるのに運動はしない、じゃ 咎められるところはあるかもしれませんが) 帽子の件はうちも2歳の子どもがいますが、かぶりませんよ。 まあ、通りすがりの婆さんに言われることもありますけど「被せたいんですけど~本人が嫌がってかぶらないんです」 って言ってます。 デブ云々は私だったら言い返しますね「子供が真似するんでいい大人がそんな悪い言葉教えないでもらえます?」って(笑) また言いやすい発音なので、2歳児だったら簡単に言える言葉だし。 別にそこらの婆さんに嫌われたところで私にデメリットなんてないし、言い返すところは言い返します。

  • rikamari
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

若いのによく頑張ってますね。 私も近所のオバチャンたちにいろいろ言われていちいちキレそうだった。『おっぱい出てるの?』『薄着じゃないの』『風邪ひかせちゃかわいそうよ』 彼女らは子育てが済んでしまったから懐かしい気持ちで先輩ヅラしたいのです。それであれこれ(迷惑な)アドバイスをくれるのよね。代わりに育ててくれるわけじゃないのにね。 基本ほっとくしかないね。いちいち反論は無駄。 いい娘じゃない。たくさん食べてくれて。食が細くて悩んでるママ達も大勢いるよ。 他人の言葉は聞き流し、かわいい時期を満喫してください。

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.1

それだけ可愛がられているんです。 外野の物言いは仕方の無い事と捕らえるしか無いでしょう。 やがては立てに伸び始めます。少しくらい太くても幼児の内は 問題ないでしょう。私も(父親ですが)一人目の時はとやかく 言われました。言われるだけの可愛さが有るのだと思いますよ。 お気持は解りますが、育ててるのは自分。 周りは無責任ですからね。母親としてしてあげたい事をして あげたら良いんです。言われたらやんわりと 「そうね~こんな風にしてあげたいと思って・・・」で返せば良いと 思います。でも、一部は先人の知恵も有りますから参考に すると良いですよ。 貴女の娘さんなんだから親子で楽しめれば其れで良し! 気にしない気にしない。ファイト!です。

関連するQ&A

  • 育児…実親について。。

    こんばんは。1歳3ヶ月の娘の母親です。実親の事で相談させてください… 娘を可愛がってくれて嬉しいのですが、ちょっと困っています 実家に行くと、まず実父が娘を見るなりお腹空いてるんじゃないのか!何か食べたいんじゃないか!飲みたいんじゃないか!と本当に煩いんです… 大人が食べてる所を娘が見てたり、指をしゃぶればすぐに何かあげろ!お腹空いてるサインだ!可哀想だ!いつおやつあたげたんだ?子供なんだから、好きな時にあげろ!と帰るまで言われます。目を盗んでたくさんあげたり。おやつは時間を決めて、食事前の2時間前は与えません。何を言っても聞く耳を持ってくれません。 実母は、愚図れば哺乳瓶で育児用のミルクを与えようとします… 育児用のミルク~哺乳瓶も1歳で卒業し使ってません。ご飯も離乳食初期?中期?並に形が無くなるまですり潰した物を与えます… うちでは、食べられる物は大人から取りわけ薄味にして与えています。 こちらも何言っても聞いて貰えません… 親孝行だからと、実家に週1~2回連れて行きますがちょっと疲れました… おやつは好きな時にあげろ!ご飯はすり潰した方が食べやすいからそうしろ!愚図れば哺乳瓶でミルクあげろ!と言われます。 もうどうしたらいいかわかりません…私のやり方が間違っているのでしょうか…

  • 育児について。

    育児について。 私は厳しすぎるのか?と最近悩んでいます。 3歳と1歳の母です。 親の介護のため無期限で子供を連れて実家にいます。 私は普段からおやつは果物や芋など時間を決めて食べさせていますが、実家近くに住む妹は常にお菓子やジュースがある状態でそこの子供達は自由に好きな時に飲み食いしています。 遊びに行けば必然的にお菓子をもらうことになりますが『だめ!』と言うべきなのか悩んでいます。 先日私の目の前でお菓子をもらっていた時、私の前で食べず私の目が届かないところまで行き隠れて食べていました。 それを見てショックで…。ダメって言いすぎたかなぁと思ってしまい…。 あまり押さえつけると親に隠れてするようになるんですよね。私がそうでしたから。 でもダラダラ食いは…。 やっぱり目を瞑るべきでしょうか?

  • 子供の食育について

    なぜ子供の食育について疑問や興味が湧いたのかは、 私は母親に「あんたはデブだ」「マツコデラックスだ」などといわれるようになり、 悔しさから、食生活の改善をしてダイエットをつづけている時に、子供時代からの食生活が原因かもしれないと考えたからです。 小学生の頃、私は母親とは生活していませんでした(祖父母に育ててもらっていました)。 好き嫌いが多くて、あまり食事に興味が湧かなかった頃は痩せていたのですが、 5年生の時ぐらいから、母が夜に仕事から帰ってくる時に、ポテチやコーラを毎日買ってくるようになったのです。 母から何か買ってもらえるのはすごく嬉しかったのと、祖父母に育ててもらっていたことから、お菓子を食べる習慣がなかった私はスナック菓子や炭酸ジュースに夢中になりました。 私が喜ぶので、母は毎日買ってきて、おやつの時間は夜の10時以降が習慣になっていました。 もとは痩せていたのですが、お小遣いをもらうようになると、自分でもお菓子を買って食べるようになり、当然太っていきました。 また、毎週休日に母とマクドナルドなどのファストフード店へ食事をしに行くことが、何年か続いたりもしました。 家族の誰からも、「太ってきてるから気をつけなさい」などの注意はされず、母もお菓子を与え続けていたのを基盤に完全に太る食生活になっていったのです。 これは子供への食育が皆無な気がするのですが、どうでしょうか? 現在は最初に書きましたように、母から傷つく言葉の数々を言われたことから、自分の食生活を見つめなおして、苦手な食べ物をなくしながらダイエットを続けています。 ですが、もしも自分が子供を育てるようになったら、自分が食育をされていなかったことから、どうやって食事の管理をしてあげたらいいかわかりません。子供には太らせたくないです。 食育とは何をしてあげたらいいですか? 子どもにとってお菓子やジュースは必要あるのでしょうか? 子どもが食べ物で好き嫌いが激しいとき、どうしてあげたらいいですか? 長々と分かりづらい文章で恐縮ですが、アドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 夕飯前の過ごし方

    2歳3ヶ月になる娘の母です。 娘は午後から2時間程度お昼寝をした後、おやつを食べます。 お昼寝の時間が早かったらいいのですが、大体14~15時ごろから眠り始め、16~17時くらいに目覚めます。 それからおやつを要求してくるので、夕飯があまり入りません。 元々食は細いのですが、尚更食べなくなってしまいます。 遊んであげるにも私も夕飯の準備に追われるし、今度はそれが子どもにとっては不服のようで邪魔をしてくるし、私もそれで仕事が増えるのが面倒って思ってしまうんで、ついつい食べ物を与えてしまってます。 夕飯のものをつまみ食いできるものは一石二鳥と思って与えていますが(マナーが悪いのは別として)、なかなかそういうわけにはいかないメニューになると、菓子類になってしまいます。 夕飯の時間は夫の帰宅時間によるのですが、大体は18時~18時半くらいです。 皆さんのお宅では夕飯前はどのように過ごされていますか?

  • 1歳児の食べすぎ と 早食い改善法

    1才4ヶ月 女の子です。 卒乳を2ヶ月前にしたら びっくりするくらい食べるようになったのですが どう考えても 多すぎるような気がします。 朝は 食パン6枚切 1枚とおかずはぺロッと食べ  昼と夕食も ご飯は120g(子ども茶碗大盛)と おかず 野菜中心ですが 多分トータル100g近くは食べていると思います。 おやつは基本的に 芋や果物やヨーグルトなどで あまりお菓子はあげていません。 でも なんだか多すぎるようですが 本人は「もっと食べたい~」状態です。 多分 あまり噛まずに飲み込んでいるので 満腹感が薄いと思います。 噛む事よりも 食べる事に一生懸命で 私の方は見ないで 必死で食べています。 主人は「食べるのだから ほしがるだけあげれば?」と言いますが 食べすぎでも大丈夫なんでしょうか? 消化機能にも 限界はありますよね? 食後のお腹は 本当にパンパンです。 その分 うんちも1日 2回くらいはします。 でも 体重は半年くらい 全然 増えません。(身長77センチ 体重8.3キロです) 食べすぎ 問題ないでしょうか? それと 早食いです。ご飯なんて特に丸のみです(普通より少し柔らかい感じ)どうすれば ゆっくり食べてくれますか? 食べ物の大きさや形にも工夫していますが イマイチ効果がありません。 食事の間隔は 大体3時間くらいあけています。 なにかよいアドバイス お願いします。

  • 少食の1歳児の食事

    1歳8カ月の娘がいます。 完全母乳だった時はよくおっぱいを飲んでブクブクしていたのですが、離乳食を始めてから食が細くて困ります。 困っているのは3回食になったときくらいからです。 母乳を飲む回数もかなり減って寝る時だけになっているのに、全然食べてくれません。 仕事の関係で月に1~2回ほど託児所に預けることがありますが、いつも残さず食事をしていて本当によく食べますと言われます(昼と夕食の2回を任せています)。 いつもは全く食べないのでおやつを与えていないのですが、託児所にあるおやつの時間でもたくさんおやつを食べるようです。 私が用意している食事は、量は託児所が報告してくださる量、味付けの濃さはレトルトの幼児食を味見して参考にしてみたりなどしています…。 身長は平均より少し上、体重は平均より少し下くらいです。 お世話になっている支援センターで毎月身体測定がありますが、身体だけ増えていって体重がまったく変化なしです。 このままどんどん痩せていくのではと心配です。 間食として果物(生の状態ではバナナとリンゴしか食べませんが…)やお菓子は与えたほうがいいのでしょうか? わずかでも時間をあけると食べてくれるので、食事の回数を増やしていいものなのか…。 アドバイスお願いします。

  • 病院に行くべきか・・・。

    7ヶ月の男の子のママです。 いつもこちらのサイトには大変お世話になっています。今回もよろしくお願いします。 顔の口の回りからアゴにかけて小さいブツブツができています。腕にも少しだけ同じようなブツブツがあり 汗疹かなと思っていました。特に薬を塗ったりはせず、お風呂で普段どおりベビー石鹸で洗いよくすすぐということをしているくらいです。 10日ほど前の7ヶ月健診では私自身あまり気になりませんでしたし、保健婦さんからは肌もきれいだねといわれたくらいです。ここ何日かでちょっとブツブツがでてきたみたいです。 この程度で病院に行くのはどうなのかと思い相談させていただきました。わざわざ病院に行き、そうなると薬もきっと出ると思うので薬とかあまり使いたくないなという反面、アレルギーなのかなと心配な気持ちもあります。 離乳食で最近初めてあげたという食べ物はないので(5ヶ月から準備食、6ヶ月から少しずつあげています)アレルギーではなく、汗疹なのかな?という気持ちのほうが強いです。 やはり病院にいくほうが自分が安心するためにも子どものためにも良いでしょうか? 母がいうには顔に汗疹なんか出るの?といわれたのですが皆様のお子様の汗疹状況など、どこら辺に出るなど参考までに教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 1歳10ヶ月 おやつは何をあげていますか?

    1歳10ヶ月の娘の肥満を気にしていてかなり食生活には気をつけているほうなのですが、さすがにお昼から夕食までおなかがもたず、キーキー言う時があるので、おやつを与える時があります。 そこで質問なのですが、 皆様のご家庭ではあどんなおやつをお子さんに与えていますか? うちはフルーツやゼリーをたまにあげているのですが、ヨーグルトは3~4個入りのパックで売っているものを毎日ひとつ分あげています。牛乳を飲んでくれないので、ヨーグルトでカルシウムを取ってもらおうと思って毎日与えてるのですが分量的に多いのでしょうか。 あと、プリンやスナック菓子、ジュースはいつごろから与えてましたか? このくらいの子供にどのようなおやつを与えていいのか分かりません・・どうか皆様のご意見お聞かせください。

  • 母乳育児中なのに、甘いものがやめられません・・・

    2ヶ月の女の子の母親です。 今のところ、完母で育てていますが、出産して以来、甘いものがやめられなくて悩んでいます。 そもそも妊娠前は、甘いものは苦手だったのですが、出産後は好みが変わり、毎日甘いものなしでは過ごせなくなってしまいました。 初めての子育て、実家も遠く、主人も出張が多く週に2~3日は家を空けている状態で、疲れやストレスから甘いものを体が求めている気がします。 特にケーキやシュークリームなどの洋菓子(生クリーム、バター系)がやたら食べたくなり、ほぼ毎日食べている状態です。 日によってはケーキ2~3個食べてしまったりもします・・・。 これらのものが母乳に悪いのはいろんなところで耳にしますし、やめようと何度か努力はしました。 おやつはおにぎりにしたり、どうしても耐えられなければ和菓子にしたり・・・。 しかし、それでも耐えられず、ストレスが溜まり、泣き止まない子供に当たりそうになってしまいます。 情緒不安定になり、子育てや将来への不安で涙も出てきます。 それが、お菓子をドカ食いすると不思議に落ち着いて、育児にも前向きな気持ちになれます。 精神安定剤のようになってしまっているようです。 自分の心が弱く、母としての自覚に欠けているのはわかっていますが、どうしてもやめられません・・・。 子供にも申し訳なくて、自分が情けないです。 こんな食生活では、母乳が高脂肪でドロドロになってまずい、乳腺炎になりやすい、湿疹が出るという話は聞きますが、今のところおっぱいが詰まることはありませんし、子供も良く飲んでくれていて、湿疹もほとんどありません。 このままこの生活を続けると、子供にどういった影響が出てくるのでしょうか? 乳腺炎を起こして自分が苦しい思いをするのは自業自得ですが、子供への影響はやはり気になります。 このまま食生活を変えられないようなら、母乳はやめてミルクに変えた方がいいのでしょうか。 今後も努力はするつもりですが、どうしてもやめられなかった場合、という前提でのご回答をお願いします。

  • 子育てサークルでアレルギーのある子のおやつはどうしていますか?

    こんにちは。 現在月一回の子育てサークルに参加しています。  私の娘は1歳9ヶ月で卵アレルギーがあります。  サークルは7月に発足したのですが、当初リーダーさんが手作りしてくれたおやつは「持ち帰りで」ということになっていました。 しかし時間が10時~12時で子供もママも小腹がすく時間帯なので自然とサークルの中で11時くらいに用意していただいた手作りおやつと、各自持参のお茶をするようになりました。   先日のサークルでリーダーさんがみかんと手作りケーキを作ってきてくれたのですが、卵入りということで 「ごめんなさいね~、他に思いつかなくて・・・みかん食べてください」とのことでした。 しかし娘はまだアレルギーだから食べられないと理解できないので、みかんでは納得しなくてケーキが食べたいと泣き出してしまうことは目に見えていたので、仕方なくおやつの時間が終わるまではと部屋を二人で出ました。  その様子をみてリーダーさん、他のメンバーさんから おやつのことについて話し合おうということになりました。 他の子育てサークルでは皆でお菓子を食べる場合、アレルギー用の子供のお菓子はどうしていますか? こどもって皆と一緒の物をたべたがりますよね。 最近知恵がついてきたので、私が持参したお菓子では納得しなくなってきました。 特にケーキとかクッキーとか甘いものは大好きだし。 しかしうちの都合で卵除去食のおやつを毎回作って欲しいというのは悪いようにも思います。 親が我慢させるしかないのでしょうか?