官邸が公表しなかったのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 文部科学省は福島第1原発周辺の放射線量を公表したが、官邸は公表しなかった。
  • 公表が遅れた理由は官邸の指示によるものだと文科省は述べている。
  • 毎時100マイクロシーベルトを超えたのは福島県大熊町の4カ所で、一時帰宅目安の200マイクロシーベルトを超えた場所はなかった。
回答を見る
  • ベストアンサー

官邸が公表しなかったのはなぜ?

なぜ公表させなかったのでしょうか。 産経ニュース: 「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超  2011.4.21 16:39  文部科学省は21日、福島第1原発から1~21キロ離れた150地点で先月末以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超えたのは、原発から2~3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。  最も高かったのは原発の西北西約2キロの大熊町夫沢で4月2日に観測した毎時124マイクロシーベルト。経済産業省原子力安全・保安院は、20キロ圏内の住民の一時帰宅について、毎時200マイクロシーベルトを目安としたが、今回の測定結果でこれを超えた場所はなかった。  測定は、3月30日~4月2日と4月18~19日の2回に分け、文科省と東京電力などが実施。文科省は、20キロ圏内の測定は保安院や東電が担当すると説明していた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 数値をどのように評価するか、基準が無かったので公表を控えたのでは無いでしょうか? 私も放射線についてとても心配なのでネットでいりいろ検索してまわってますと、50年以上昔はもっと放射線量が多い時期が有ったという情報にもたどり着きました。 また、単位が違うミリシーベルトで、ガンの発生率がコンマ数パーセントと言う情報も得られました。 タバコや飲酒の確率と比べたら誤差範囲かぁ~?って(苦笑) 明日、私は被曝します。 歯科医で治療の為のレントゲン撮影。 8月には心臓カテーテルで入院し被曝CT検査ですよ。 トータル何シーベルトなのだろ? さらに、通常の地球(地面)からの放射線と日光に当たる時の放射線、人体(自分)が放射すっる放射線、どのくらいの桁なのでしょう?  昔、テレビを見ると放射能、蛍光灯の光も放射能って言った事が有るようです。 基本的には全ての物質が微量放射線を出してますが、50年以上前の北半球放射線から比べたら、、 ま、いいかぁ~ 笑 さらに、根拠はわかりませんが、路上通行中の死亡率と今回の放射線影響度と言う比較サイトまで視たら、なんだ?こりゃぁ?? って ネット上では、避難指示の20km圏内に今まで誰でも行けたし、標識すら無いと言う警戒的表現が長い事存在していましたので、やっと法の下の立ち入り禁止区域になったのかと思います。 1号機の水素爆発以降、ドイツやアメリカや韓国やオーストラリアで、気候状況で高濃度地域やその後の世界拡散をシミュレートした物が有ります。 あれこれ視てみますと結構違った物なので、どこの国の政府発表が信頼性高いか解りませんね。 そもそも、基準が無いのですから、ほうれん草1kgで、、 だれも毎日1kg食べませんね。 母乳からと先日から報道されてますが、母乳1kg誰が出したの?? あくまで計算上の値で、測定基準が無い、、、 放射線を出す放射性物質は煙の様な微粒子ですから、水道設備にも影響が出た事は一時的に私個人でもわかります。 黄砂や杉花粉と似た様な物ですから、発生と天候の影響なんですね。 放射能漏れの原発から距離だけでは無理が有るはずと、3/11から二日後に電気が回復しあれこれ調べた時から気になっていた事です。 東北と言っても軽微な震災地域でしたが、友人知人、親戚や兄弟が一通り連絡できる3/15までは心配してました、そんなもんです。 (今でも弟は津波被害も有り、仕事が復旧のため大忙しで、電気は来たけれど水道とガスが無い、それ以上にビールとタバコが、、、アパートは健在だけど、毎日徹夜で仕事なのに発狂寸前だ と笑って電話してきました。) 観測データが正しい基準の測定が確認出来る範囲で、毎日、毎時で 天気予報の用に出してくれたら良いのにねぇ。 でも その数値で一喜一憂する混乱は避けたかったのでしょうかね(国際的にも 先日の、、って 公表が遅いと言われてますね)

その他の回答 (3)

  • P_hydra
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.4

一部の地域を除き、放射線量が比較的低かったからでは? (発表された測定値を見るとわかります。) 福島市や郡山と大して変わらない → 危険は無いだろう。 と思われると。 頻繁に立ち寄る人が増える。 (避難住民のほか、報道、空き巣狙いなど) あるいは自宅に戻って生活する人が増える。 といった可能性が高まります。 そうなると、安全確保が困難になるだけでなく、 外部へ放射性物質を持ち出してしまう危険性も高まります。 政府としては、避難指示圏は危険な場所と思わせておいた方が、 管理がしやすかったということでしょう。 ようやくこのエリアを警戒区域として、 立ち入りを法的に制限できるようになったので 測定値を公開したのではないでしょうか?

回答No.3

良く言えば パニック防止のため。 悪く言えば 隠蔽するため。 それを公開したということは、もっと大きな隠蔽事実が出来たということ。

回答No.1

あまりにも想定以上の数値で、公開した場合の影響範囲が判断できなかったからでは??? うちの地区はどうだとか、東京は危ないとかetc の混乱発生が予想しきれないから・・ もちろん、買占め騒動もどの程度発生するか予想できないし・・ 最近は、最大測定値の何分の1とかの数値でごまかされて、納得したりしてる。

関連するQ&A

  • 原発 やっぱり民主政府は隠蔽工作してました

    あなたは、こんな民主政府を信頼できますか? 率直なご意見承ります。 「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超  2011.4.21 16:39  文部科学省は21日、福島第1原発から1~21キロ離れた150地点で先月末以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超えたのは、原発から2~3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。  最も高かったのは原発の西北西約2キロの大熊町夫沢で4月2日に観測した毎時124マイクロシーベルト。経済産業省原子力安全・保安院は、20キロ圏内の住民の一時帰宅について、毎時200マイクロシーベルトを目安としたが、今回の測定結果でこれを超えた場所はなかった。  測定は、3月30日~4月2日と4月18~19日の2回に分け、文科省と東京電力などが実施。文科省は、20キロ圏内の測定は保安院や東電が担当すると説明していた。

  • 放射線管理区域と福島市

    放射線管理区域という単語を最近知ったのですが、3か月で1.3ミリシーベルトを超えるところには人は立ち入ってはいけないとの法律があるみたいですね♪ 3か月で1.3ミリシーベルトということは1日あたり1300÷90で14.4マイクロシーベルト 1時間で14.4÷24で0.6マイクロシーベルト 放射線管理区域の基準は毎時0.6マイクロシーベルト 素人計算ですがこれでよろしいですか? 一方、現在福島市の1m地点の線量はだいたい毎時1.0マイクロシーベルトです。 これって、福島市は放射線管理区域の基準より強い放射線に曝されているって事ですか? もしそうなら、福島市に人は立ち入ってはいけないのでは? 福島市在住の方々は法律を踏みにじる無法者となるのですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします♪

  • 福島で見つかった破片について

    http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNZO56912100T00C13A7CC1000/ 原発15キロ地点に高線量の破片 福島・楢葉町 社会 2013/7/3 3:00 東京電力は2日、福島第1原発から南に15キロの福島県楢葉町の河原で6 月、表面から毎時3400マイクロシーベルトのベータ線とガンマ線を出す破片 が見つかったと発表した。 東電によると、長さ約3センチ、幅約1.5センチ、 厚さ約0.5センチ。 環境省が6月20日、震災がれきの処理作業中に発見した。同省は原発事故 で飛散したか、もともとあった所に放射性物質が付着した可能性があるとみ て、東電に分析を求めた。 30センチ離して測定すると毎時26マイクロシーベルト、1メートルの距離では周辺の空間線量と同程度まで下がった。〔共同〕 ゼロcm:3400マイクロシーベルト 30cm: 26マイクロシーベルト 100cm :ほぼ0マイクロシーベルト この減り方は本当にβ線ですか? 本当はα線じゃないでしょうか? この破片が核燃料の破片だったとしたらもうこの付近は永久にだめなのでしょうか?

  • 福島で見つかった破片について

    http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNZO56912100T00C13A7CC1000/ 原発15キロ地点に高線量の破片 福島・楢葉町 社会 2013/7/3 3:00 東京電力は2日、福島第1原発から南に15キロの福島県楢葉町の河原で6 月、表面から毎時3400マイクロシーベルトのベータ線とガンマ線を出す破片 が見つかったと発表した。 東電によると、長さ約3センチ、幅約1.5センチ、 環境省が6月20日、震災がれきの処理作業中に発見した。同省は原発事故 で 飛散したか、もともとあった所に放射性物質が付着した可能性があるとみ て、東電に分析を求めた。 30センチ離して測定すると毎時26マイクロシーベルト、 は周辺の空間線量と同程度まで下がった。〔共同〕 6月20日に見つかった破片の分析はどのくらいの時間が必要なのでしょう。 もうそろそろ、発表されてもいいと思うのですが・・・ 発見された破片の放射能物質の種類は何なのか? 現時点で予測できる範囲で結構ですのでお教えください。

  • 毎時3.4SV/hの破片の分析結果♪♪♪

    日経新聞 原発15キロ地点に高線量の破片 福島・楢葉町 東京電力は2日、福島第1原発から南に15キロの福島県楢葉町の河原で6 月、表面から毎時3400マイクロシーベルトのベータ線とガンマ線を出す破片 が見つかったと発表した。 東電によると、長さ約3センチ、幅約1.5センチ、厚さ約0.5センチ。 環境省が6月20日、震災がれきの処理作業中に発見した。同省は原発事故 で飛散したか、もともとあった所に放射性物質が付着した可能性があるとみ て、東電に分析を求めた。 30センチ離して測定すると毎時26マイクロシーベルト、1メートルの距離 では周辺の空間線量と同程度まで下がった。〔共同〕 http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNZO56912100T00C13A7CC1000/ 毎時3.4SV/hの破片を誤ってズボンのポケットに入れてしまったら、その人の命はかなり危ないと思われます♪ もう3ヶ月たちましたから正確な分析結果もでていると思いますが・・・ 結果をご存知の方お教えください!♪♪♪

  • 重要な情報なのになんで公表しなかったのか?

    事故発生時になんでこんな重要な情報を公表しなかったのでしょうか? 「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。」と素直に受け止める人がいるとでも思っているのだろうか? 国民を馬鹿にしていた? 世論が怖かった? 国民がパニくると思ったから? 菅首相が最早レイムダックになったから? どんな理由からだろうか? http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T01065.htm 千度以上示す核物質、3月12日に検出していた . 福島原発  東電福島第一原発から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が検出されていたことが分かった。  経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。検出された物質は「テルル132」で、大気中のちりに含まれていた。原発から約38キロ離れた同県川俣町では3月15日、雑草から1キロ・グラム当たり123万ベクレルと高濃度の放射性ヨウ素131も検出されていた。  事故発生から2か月以上たっての公表で、保安院の西山英彦審議官は「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。  テルルの検出は、1号機から放射性物質を含む蒸気を放出する「ベント」の実施前だった。 (2011年6月3日23時09分 読売新聞)

  • 千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」公表されず放置?

    東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内でヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。 文科省や安全委によると、世界版SPEEDIは放出される放射性物質の拡散状況を半地球規模で予測するシステム。日本原子力研究開発機構が同システムを運用しており、昨年3月も文科省の依頼を受け、試算を行っていた。 それによると、福島第1原発から昨年3月14日午後9時ごろに放出された放射性物質が拡散した結果、千葉市内で同15日午前6~7時、ヨウ素の濃度は毎時10兆ベクレル、セシウム134、137もそれぞれ同1兆ベクレルと推計された。 この試算データの評価について、文科省は安全委の担当と判断し、同16日に安全委へデータを送るよう同機構に指示した。同機構はメールに添付して送信したが、安全委は重要情報と認識せず、放置したという。同様にデータを受け取っていた文科省も、安全委に公表するよう連絡しなかった。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040300430 ちょ!?10兆ってかなりヤバすぎるんじゃないのこれ? どうして今まで公表せず今更出してきやがったのかな? これじゃ数年後甲状腺ガン出まくりになるのかな?

  • 福島市内の雑草100万ベクレル超高放射能…公表せず

    【原発問題】福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず [6/5]  東京電力福島第一原子力発電所で最初に水素爆発があった3日後、 原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり 100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていたことが分かった。 福島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った 6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかった わけではない」としている。  県は3月15~16日に第一原発から福島市までの国道沿いや、 福島市の県原子力センター福島支所など5地点で、雑草や水道水(上水)、 雨水を採取し、放射能を測った。  その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを 超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の 雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが 10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、 セシウムが16万9千ベクレル検出された。  しかし、県が当時公表したのは、同支所の水道水から出た放射性ヨウ素の 177ベクレル、放射性セシウムの33ベクレルだけだった。公表を限定した 理由について、県は「数値の高低ではなく、直接体内に入る可能性があるため、 上水を優先した。それ以外は政府で発表すると思っていた」としている。  政府の現地対策本部によると、測定結果は、県から報告を受けた同本部が ファクスで経済産業省の原子力安全・保安院に連絡している。3月16日以降の 周辺モニタリング結果は、文部科学省が一括して発表する段取りだった。 このため、15~16日のデータの発表を県と文部科学省のどちらがするのか、 あいまいになっていた可能性があるという。 http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html はぁ~なにこの凄まじく強い放射能!? もうあきれ返ってしまう隠蔽だけどこれはあまりにも酷すぎないかな? しかも「意図的に公表しなかったわけではない」とかも何度か聞いたけどふざけてるのかな?頭おかしいのかな? こういう馬鹿みたいな阿保みたいな基地外みたいな北朝鮮や中国並の隠蔽はどうすれば無くなるのかな? 他にもっと酷いこと隠蔽してるとしたらそれはどんなことだと思う?

  • 原発事故前の放射性物質の測定値について。

    現在埼玉県在住ですが大気中の放射線測定値は平均0.06マイクロ シーベルト/毎時ぐらいです。この値が高いのか低いのか、人体にどの ような影響を与えるものかはよくわかりません。 では原発事故の起きる前では普段の放射線測定値はどのくらいなの でしょうか?0マイクロシーベルト/毎時なのでしょうか? あと現在の測定値0.06マイクロシーベルト/毎時の放射線をこの先1 年5年10年と浴び続けると身体に悪影響はでないのでしょうか?

  • 民主党政権って おかしくない?

    >「帰宅に罰則なんて」…警戒区域に避難者困惑 >2011年4月21日(木)15:04 >(読売新聞) > 福島第一原発の20キロ圏内を新たに「警戒区域」とし、住民の立ち入りを制限するとした21日>の政府の発表に、対象となる福島県の避難者からは「条件が厳しすぎる」「いつ立ち入れるのか」>と困惑する声が相次いだ。 > 自宅に自由に戻れなくなり、罰則規定も設けられるだけに、「帰宅するだけで罰せられるなんて」>と嘆く声も漏れる。 > 「1世帯1人に絞り、持ち出し品は必要最小限。在宅時間は最大2時間」。枝野官房長官は21日>午前の記者会見で立ち入りについてこう述べ、「安全確保に万全を尽くし、早期に実施する」と強>調した。 > 福島県田村市の避難所で暮らす同県大熊町の建設業泉田美和さん(58)の自宅は、福島第一>原発から約10キロ離れている。一時帰宅の条件について「家財道具の持ち出しには1世帯1人じ>ゃ、なんともなんねえ。神経質になりすぎじゃねえか」と不満を口にした。 自宅に帰って、仮に被曝したとしても、「自己責任」でしょうに、、、。 何で 持ち出す数まで 規制するのか? 浪江町ですら   毎時0.017ミリシーベルト。 これは、24時間そこに立ち続けても 0.4ミリシーベルト。 宇宙ステーションで暮らす宇宙飛行士が受ける1日の 量が1ミリシーベルトだから、それよりも少ないのに、、、。 原発の正面ゲートですら、毎時0.035~0.059 だというのに、、、。 民主党政権って、何考えてるのでしょうか?

専門家に質問してみよう