• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「画像とFAXビューア」でTIFFファイルを見た時)

windowsの画像とFAXビューアでTIFFファイルの表示に問題あり?

このQ&Aのポイント
  • windowsの画像とFAXビューアでTIFFファイルを見ると変色してしまう問題について相談です。
  • photoshopでは問題なく表示できるが、画像とFAXビューアでは表示の色に問題があるTIFFファイルを印刷屋さんに送っても大丈夫かどうかを教えてください。
  • 今日中にphotoshopで加工したデータをTIFFデータに変換し、印刷屋さんに提出しなければならないので焦っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

そもそも何故「Windows 画像と FAX ビューア」で画像確認するんですか? それを行うこと自体が「?」なんですけど・・・ 印刷所が「Windows 画像と FAX ビューア」を使って印刷しますとでも言ったのでしょうか? そうでないなら「Windows 画像と FAX ビューア」で見る事自体が無意味な行為です。 Photoshopで作った画像自体のカラーベースは何を使用しているのでしょう? また「カラー設定」の「作業スペース」の「プロファイル」は何を使っているのでしょうか? 多分「作業ベース」に「AdobeRGB」を使っているのではないでしょうか? 特にOS上の表示をいじっていなければ、「暗く変色する」のが当たり前で、「Windows 画像と FAX ビューア」はWindowsOSのカラーベースで表示されますから、「sRGB」の基本的に狭い色域の「ガンマ値」も2.2~2.5の「暗め」の物が利用されます。

morning358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりましてスミマセン。 たまたま、「Windows 画像と FAX ビューア」でTIFFファイルを表示させたら、 暗い色で変色されたものが表示されててビックリした次第でした。 問題ないようですので、そのまま印刷屋さんへ送ることにいたしました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう