• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PTA学級活動 年間予定について)

PTA学級活動の年間予定について

このQ&Aのポイント
  • 今年度のPTA学級会長が、第1回目の参観と懇談会の予定について相談しています。
  • 問題は、年間の予定表に夜の親睦会が含まれているかどうかです。保護者のスケジュールを考慮し、予定表に記載すべきかどうか悩んでいます。
  • 副会長は、先のことなので口頭で伝えれば良いと主張していますが、会長は早めに予定を知らせるべきだと考えています。皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260262
noname#260262
回答No.1

こんにちは。 親睦会そのものの日程は決められたと言うことですが、他の保護者からすると、6月はともかく、2月の予定まで既に決まっているというのは、やや抵抗感を感じるかなと。 でも、あくまでも案という事なので、「親睦会の日程(案)」と記載しておけば誤解は生まれないかと思います。 その上で、懇談会で参加保護者から意見を出してもらえばいいのではないでしょうか。 40人という事ですが、懇談会に出席した方がそのまま親睦会にも参加できるとは限りませんよね。 あらかじめスケジュールが解っていたとしても、子供の病気や家庭の都合などで直前にキャンセルという事も想定する必要があります。 全ての保護者の意見を取り入れるのは不可能ですし、後から文句言う方に限って参加しない確立が高いです。(少なくとも私のところは、ですけど) 「親睦会の日程(案)」として記載するならば、日付をずらして二つの候補日を記載するというのもいいかもしれません。うまくいけば、その懇談会でどちらかに決めてもらうことも可能ですし。 私のところも今週末参観日とPTA総会、学年懇談会、最後に学級懇談会まであります。子供たちを下校させた後までやりますからね~、「何もそこまで」って毎年思います。 かくいう私はPTA三役に入っているにもかかわらず、仕事を理由に今年は参加しない事にしましたけどね。 あくまでも自分のできる範囲でいいと思います。意見を尊重するのも大事ですが、決定権は御質問者様にあるわけですから、楽に考えましょう。

kamihi730
質問者

お礼

我が子の学校も明日、参観日、校長講話、PTA総会、学級懇談会とあります。 学級会長と学年会長を兼務しているので、大変です。 ご意見を参考にして「学級活動年間予定(案)」という形にしました。 親睦会の件は6月は日付を記載、2月は2月末頃と表現をぼかしました。 6月に日付をいれたのは、GW明けには交代勤務の方は早々に職場に希望をださなければいけないかもしれない、他の方も予定を立てやすいのではないかと思いました。 2月の表現をぼかしたのは、おっしゃる通りまだ先なので違和感を持つ方もいると思いました。他のクラスの学級会長さんとの間では、年度末の行事まで話題に上がっていたので私自身に違和感はなかったのです。 良く考えると、今年度は始まったばかり、しかも我が子のクラスは担任が変わり私以外、先生にあってもいないのでした。副会長の意見も一理あると思いました。2月については時期をみて提案する予定です。 明日の懇談会では、親睦会も含めて全ての行事・・4つだけ・・は(案)として提案します。その際、「なぜその日」を提案したのか理由を口頭で説明しようと思います。 その後、出席している保護者の意見を聞いたうえで、承認、決定まで一気にもっていく予定です。出席しなかった方の文句は無視します。 ご意見大変参考になりました。助かりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう