区議会委員候補者女史と警官、権力があるのはどちら?

このQ&Aのポイント
  • 歩行者天国で選挙カーが車両通行止めの看板をどかして入ろうとする一方、子供たちが遊んでいるという状況にも関わらず、警官は取り締まりをしない。これにより、区議会委員候補者と警官の権力の差が浮き彫りになる。
  • 議員になっていない女史はただの市民であるが、違法行為を働くドライバーや看板をどかして誘導しようとした人の責任はどうなるのか疑問が残る。
  • 別の車も入ってきたが、許可を取っていると主張する人がいるが証拠なし。この事態は区議会委員候補者と一般市民の権力の問題を浮き彫りにする。
回答を見る
  • ベストアンサー

区議会委員候補者女史と警官、権力があるのはどちら?

とある歩行者天国で選挙カーが、歩行者天国時間内の事務所前に停める為に車両通行止めの看板をどかしてまで進入しようとした。子供たちが遊んでいるにも関わらず… 看板をどかそうと車から降りてきた人に「車両通行止めの時間ですけど?子供たちが遊んでいるのに危ないです!」と言うも、「気をつけて通りますから」 気をつけて~以前に、車両通行止めの時間帯なんですけど。。。 違法です。 名前や顔写真をでかでかと付けた宣伝カーがわざわざ看板をどけてまで入ろうとしてくる神経がわからない。。 警察に言いますよと言うも「どうぞ」と言う始末。 ふとおもったのが、そう言いのけるということは、議員はお巡りさんに言っても取り締まりは出来ないのかも?と言う事です。 でも、まだ議員になっていないのでただの市民? 進入してきたのはドライバーだから、ドライバーの責任? 車から降りてきて看板をどかし誘導しようとした人の責任? 別の車も入ってきていましたが、許可を取っていると(許可書などは見ていません)言う人もいて本当にそれがあるのならその選挙カーも取っているはず(べき)ですが、何も言っていませんでした。 ※結果的には私がそこからは進入させませんでしたが、別の場所から入ってました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7596)
回答No.1

通常、通行禁止(制限)区域に家や事務所がある場合には 通行許可証が渡されます。 家や事務所が無くても、その道を通る必要があれば 通行禁止(制限)道路通行許可申請書を申請して 許可がおりれば条件がつきますが通行できます。 居住者用は紙の許可証ですが 申請した場合は車を指定した緑色のステッカーです。 その他にタクシーなどの乗車時を想定した申請書の下の部分が 許可証になっている物もあります。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/form/pdf/kotsu/kisei023.pdf

honyaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その選挙カーは許可書の事は言っていなかったので申請していないと思われます。 しかし、次回からは確認します。 がしかし、警察でも無いのでそこまで出来ないでしょう。 結局事故を起こされケガなどをされた方がバカと言う事になりますね。 もはや歩行者天国では無いです ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

申請はしているはずです。 これは、街宣許可を申請する際、住所を登録しますから道路規制の有無も関係します。 事務所が、規制区域内にあるのですから、申請しないと選挙そのものに影響します。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

通行禁止時間帯でも、NO1の方の書いたように許可がありますから、全ての車両が進入できないのではありません。 正義感で、相談者さんは「阻止」されていますが、これが選挙運動の許可車両へ下手にされると「選挙妨害」となる場合がありますから、十分に気をつけてください。

honyaran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 許可書があれば問題は無いのでしょう。それにも通行の仕方のモラルがあると思いますけど。 しかし、その選挙カーは許可書の事は一言も言っていなかったので(私は無い事確認していませんが)申請はしていないと思われます。 正義感と言うか、車が来ないと安心して遊んでいる子供達が危ないからです。 現に、何度もぶつかりそうになっている子供たちを目にしています。 遊び場の無い今、歩行者天国は貴重な場所です。無くしたくは無いのでなんとか車が入ってこないようには出来ないかと考えていますが… そこに市民ではなく、こともあろうに選挙カーが入ってきたので。。。 結局、訴えられたり、殺されたりするので誰も言わなくなり犯罪も減らないのでは無いかと思っています… 仮に子供たちが車にひかれ亡くなれば、現代に良くある、歩行者天国を無くす。 そう言う事じゃないと思うんですけどね… 今後も車に気をつけて歩行者天国で遊ばせます。 ご忠告ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歩行者天国に自動車が

    近所の商店街は、日曜や祝日のある時間帯が歩行者天国になります。 昨日は、雨で人通りが少なかったのですが、 その歩行者天国に、自動車が侵入してきました! 通行禁止の看板をわざわざ退けてです。 その通りには、交番もあってお巡りさんもいたのですが、注意もなく普通に素通りして行ってしまいました。 この車は、歩行者天国を通過できる許可があったのでしょうか? そもそも、そういう特例が許されているのでしょうか?

  • 通行止め 法律

    これて道路交通法違反とかになる? 自分は仕事で警備員やっていて今入ってる現場が完全に工事関係以外の車両通行止め「歩行者、自転車バイク通行可」でやってるのですが近隣住民ぽいババアがなんで止めてんのやとか使用許可取ってるのかとか言うてきたのでこちらは現場責任者のほうに確認して下さいと説明したらそんな勝手に止めてたらルール違反やんかよとか言われたんですが自分はなんらかの罪に問われたりしますか? 実際現場は立て看板とかも立っておらずこちらがその都度説明したりて感じです。

  • 自宅前のスクールゾーン

    自宅前が時間指定のスクールゾーンになっています。そこを通らないことにはどこにも行かれません。なるべくその時間帯には車を出さないようにしているのですが、出さざるを得ない時もあります。 先日、初めてその自宅前のスクールゾーンで取締りをしていて、警察には「スクールゾーンは歩行者天国と同じでこの時間帯は車両は通過できません。住民の方は『通行禁止区域通行許可書』を取って下さい」と言われました。(ので申請中です) ここで疑問に思ったのですが、時間帯が指定されていないスクールゾーンは車両は通過していいのでしょうか?仕事で走っている時に通る場所でそんな道があった気がするのですが…。 自分の調べ方が悪いせいか分からないのです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 原付免許問題について

    いま原付免許を取ろうと、本とネットの問題集等で勉強しているのですが、一つの問題(本とネット)で答えが「正」と「誤」に分かれていて、どちらが正しいのか困っています。教えて下さい。 問題・・・車両進入禁止の規制標識のある道路では、歩行者だけしか通行できない。     本の答えは「正」   ネットの答え「誤」・・この標識は、「車両進入禁止」を意味しており、一方通行の出口に設けられています。したがって反対方向からは車が通行できるので、歩行者だけしか通行できないわけではありません。 と、なっているのですが。

  • 新世界の商店街は歩行者天国?

    地域を限定してしまって申し訳ないのですが、標識の意味が分からずに困っています。 大阪の日本橋から通天閣へ向かう途中にアーケードのある商店街があります。(地下鉄恵比寿駅から通天閣に一直線に向かう商店街) ここは、歩行者天国の道路なんでしょうか? 画像のような歩行者自転車専用というような看板が地下鉄の駅の横に立っていますが、明らかに歩道と車道は別れていますし、大きな道路の交差点から商店街に侵入することのないように立てられているもののようにも感じます。 ですが、同時に歩行者自転車専用看板は時間指定がついています。(時間指定で歩道になるというのも不思議なので、自転車、歩行者専用に時間指定でなるということでしょうか?) さらに自動車の進入禁止というマークは何処にもありません。 又、商店街へ横から入る道路がありますが(これは、歩行者専用ではありません)この道路と歩道の間にやはり時間指定で歩行者自転車専用の標識は立っています。 この商店街に指定時間内に車は進入してくることはできるのでしょうか?

  • 進入禁止なのに信号機が

    一方通行で途中に交差点があるのですが 逆はどう考えても進入禁止で標識もあります。 進入禁止でも歩行者は関係ないので 歩行者用信号機が有るのは分かります。 一方通行の逆からは車が来ないし進入禁止なので勿論 クルマが入れないのにクルマ用の信号機が有る自体 無意味じゃないのでしょうか? こんな感じの信号機が数箇所あります。

  • 標識(自転車通行可)に異議あり・・・

    1.歩行者道路に「自転車通行可」の標識ありますが・・・リヤカー、屋台、は通行してますが、これは違反ですよね? ※車両「進入禁止」標識には「軽車両は除く」と記載ある場合ありますが、「自転車は除く」と記載されてません 2.、「自転車通行可」の標識ない歩行者道路(道幅狭い)を、当然のように自転車が爆走してますが・・・なぜ、この道路は「自転車通行できません」の標識ないのですか?

  • 選挙カーは交通違反にならない?

    選挙カーは時間帯進入禁止がある道路を進入禁止時間でも進入していいんですか?

  • 商店会の通行止め看板を調達したいのですが

    商店会の通行止め看板を調達したいのです。16時から18時まで商店会の通りが歩行者天国になります。今までは工事現場にあるようなバリケードをイレクターとアクリル板を使って、器用な会員さんが作ってくれてました。しかしながらその人のお店が閉店してしまい修理・補修もできません。ネットでA看板を探しましたがなかなかいいのがありません。基本的にはA看板の横長タイプで、風の影響を受けにくい、小さな車輪が付いていて、年配者にも移動しやすいものをイメージしています。なにかいい手はないでしょうか?

  • 歩行者は右側通行への疑問

    歩行者は右側通行への疑問 ・道路交通法 第十条 の条文を、殆どの日本人が歩行者は右側通行だと誤った解釈をする。 ・小学校などで「車は左、人は右」や「人は右側通行」と間違った教育をする。そして多くの日本人が幼少の時に間違った教育を受けてしまう。 ・多くの日本人が歩行者は右側通行だと勘違いしている。 ・歩道、遊歩道、歩行者用の道路および地下道、山道、車両通行止め又は車両進入禁止の道路、左側通行と定めていない駅構内、建物の中の通路など、車両が通行しないどんな場所でも歩行者は右側通行だと間違って思い込んでいる日本人が多く居る。 ・歩行者が、道路全体で見て道路の左側の歩道を通行している場合、その歩行者は左側通行をしているにも拘らず、その道路の左側の歩道の範囲で、歩行者同士の擦れ違い時に右側を通行をし、右側通行をしていると勘違いしている。 ・歩道等の範囲で見た左側を通行していると、「歩行者は右側通行と法律で決まってるだろ!」と、人の流れに逆らって右側通行を頑固に貫く人が居るので非常に迷惑である。道路交通法 第十条 の誤った解釈によって非常に不快な思いをさせられる。 ・歩行者は右側通行だと勘違いしている人の中に、駅構内の通路で、左側を通行している人に、故意に体当たりする人が居る。 http://blogs.dion.ne.jp/fukusima/archives/8713352.html ・歩行者は右側通行だと勘違いしている人の中に、歩道の真ん中を通行していると、自らぶつかって行って、えらい剣幕で怒る人が居る。 http://handasse.blogspot.com/2007/12/blog-post_05.html ・歩行者は右側通行だと勘違いしている人に「歩行者は右側通行という規定はない」ことを説明しても、全く聞こうともしない人が居たり、勘違いしている人が条文を読み直しても、やはり歩行者は右側通行が原則だと解釈してしまう人が居る。 ・条文を読んで正しく解釈出来ない人が多い。百歩譲って、条文の解釈が複数になってしまうというのは、条文に問題があるからだと思う。 ・歩道等と車道の区別のない一方通行の道路の場合、歩行者が道路の右側端に寄ってを通行しても、必ずしも対面交通にはならない。 ・車両の運転席は右側だから、特にボンネットのある車両の場合、左前方および左側面のほうが死角が多い。第十条の対面交通の原則というのは、歩行者が車両を避けることを前提としている。歩行者が道路の左側端に寄って通行したほうが、車両の運転席から歩行者を確認しやすい。 道路交通法 第十条 は問題があると思いませんか?