• 締切済み

至急英訳お願いします

kanaはアフリカから来たばっかりなのにシカゴの学校にきて不安と期待で胸がいっぱいだったと思う。それなのに学校に行ってまず第一に見たのが荒れていた生徒ばっかりだったので気の毒だった。教室に入ってもハプニングばかりだった。トイレでご飯を食べているときはかわいそうだと思った。周りの生徒はすごく嫌みったらしい人ばかりだった。kanaは友達ができるか心配だ。早く新しい環境に慣れてほしい。これからkanaがどのような学校生活を送るのかすごく楽しみだ

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

I think that Kana was full of uneasiness and expectation because she just came to the school in Chicago. However, the first thing that she saw was only the students who got rough. I was sorry for her. All she experienced was unpleasant incidents even after she entered the classroom. I felt sorry for her when I saw her eating lunch in a restroom. All her classmates were disagreeable persons. I am anxious about whether she will be able to make friends. I want her to be accustomed to her new environment early. I wonder what kind of school life she will spend from now on. *** kana が、男性か女性かわからないので、女性だということにして、英作しました。もし男性であれば、代名詞などを変えて下さい。

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします!

    この文面のまま、英訳をして欲しいです。できればノスタルジックな、時を哀れむようなトーンを維持したまま書いてもらえれば嬉しいです!お願いします。 教室の色、教室の香り、机の場所、そこにいた時の感覚... その一年がまるで昨日起こったかのように新鮮に記憶に残ってる。信じられないだろうけど、その教室に入った瞬間一瞬で今までの色とはまるで違った華やかな色になる。私も周りも明るくなる。私はその教室が大好きだった。毎日学校に行くのが楽しみで仕方なかった。そんな教室の担任; 大好きな先生が忘れられない。 彼は生徒を喜ばせるのが得意だった。いつも面白い話もしてくれた。生徒の為なら体も張ってくれて、いつでも諦めない先生だった。教えてる時はいつも元気で、授業の進め方は独特だったが普通の授業より楽しく覚えられた。そしてスポーツがすごく得意な先生だった。本当に若々しい先生なのに、50歳と聞いた時は本当に驚いた。 そんな一年の中、一番印象に残っている日がある。それは『夢祭り』という、クラスごとにみんなが楽しめる作品を作る行事だ。その準備をしてるある日、生徒それぞれが自分勝手な行動をし、準備が進まなかった。ついには先生に教室の奥に並んで立たされた。今まで先生が怒ったところなど見た事ないから私は本当に怖かった。けど怒られはしなかった。先生は一人一人に訴えた:なぜ頑張らないのか、この行事を一生懸命にやる事にどれだけの意味があるか。先生は教えてくれた。この行事は絶対に忘れる事がないだろうと。その通りで、今でもこの日の事を、頑張った事をハッキリと覚えてる。最後はみんなで泣き、心から反省し、やる気を出す事にした。そのおかげで最高の作品も作れた。 当時は小学校の事など忘れると思っていた。けどその一年が昨日起こったかのように、いい思い出も悪い思い出も、全て記憶に残ってる。そして、その一年の全てに意味があった。そしてこの全てを教えてくれたのは先生だ。私はこんないい先生に出会うなんて思いもしなかった。そして今後出会うかどうかも分からない。夢見たいに終わったこの一年は一生忘れる事のない、かけがえのない一年だった。

  • 天邪鬼の私は心が曲がっていますか?

    屁理屈を言わせてもらいます。 よくテレビドラマや他にもいろんな場面で使われる言葉ですが、 例えば子供がご飯を残したときに「アフリカの子供たちは明日のご飯もなくて困っているのよ」と言う言葉をよく耳にしますが、 私はこう考えてしまいます、、日本は裕福な環境で毎日嫌でもお母さんがご飯を用意してくれるのが当たり前です。 アフリカの子供たちはご飯がなくて困っているのは事実ですが、かといってまったく違う環境に身を置いている子供の話をされても比較にならないと思うのです、 例えばアフリカの赤ちゃんをすぐにひきとって日本で10年日本の生活で育てれば多分同じ様におなかがいっぱいになったら何も当たり前の様に残したりする子供になると思います。 つらい環境にある子供たちを否定するつもりはありません。ただ、そういう人たちの話を引き合いに出すのはちょっと筋違いなのではないかと思うのです。 他にもいじめで不登校になっている子供に対して「南米の子供たちは学校にいきたくてもいけないのよ」と言ったり、僕はそういった表現が嫌いです。 そういうことを言っている人だってアフリカでの経験があるわけでもないのに、そういう話をするのは逆に不謹慎な気がするんです。 とはいえそういった言葉を素直に受け止められない僕も不謹慎なのかもしれませんが、、 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 女性の人に質問です。

    女性の人に質問です。 私が卒業した高校は1年生の教室が上の階と下の階に別れており、どちらの階も女子トイレは先輩の教室の奥にあるため女子生徒が学校でトイレに行くには先輩の教室の前を通らないと行けません!! もし、こう言う状況だったら最初の頃は学校でトイレに行きにくいですか??

  • 高校の男友達が窃盗で疑われている。

    高校の男友達が窃盗で疑われています。 女子生徒の化粧ポーチが無くなり次の日男子トイレから出てきました。 男友達は体育前から腹痛でトイレに行ってました、ですが体育の授業は出て、授業が終わるとまた腹痛に襲われ、更衣室で着替えてトイレに行くと間に合わないと思い、急いでトイレに行きました。その前に、体育終わりなのでタオルを取りに教室にいきました。そのため鍵を借りようと思うと、その前にクラスの生徒が忘れ物を取りに行っていて、その生徒から鍵を受け取ったのですが、教室に戻ると鍵は空いていました。たぶん忘れ物を取りに来た生徒が閉め忘れたと思います。そしてタオルを持ってトイレに行ったのですが、鍵を使わずポケットに入れていてたので急いで教室に帰って鍵を置いてトイレにいきました。その次の授業は合同授業で違うクラスから教室に入ってくる授業でした。そこで窃盗が行われた可能性もあります。友達はやってもないことで、疑われるところはなんですか?犯人を学校側がどうやって見つけますか?

  • 学校給食に調味料の持ち込み

    お世話になっております。 学校給食で、教室でごはんにマイ塩をかけたりして食べることが 生徒にとって当たり前の認識になっているということについて、 どう思いますか?(塩分過多になってしまうのでは???) ご意見をお聞かせください。

  • 小学4年女児の学校での着替えについて

    春から小4になった娘の学校です。 小4児童が男女分かれて着替えをするのは、まだ早いのでしょうか? 小3までは、体育のときなど男女同じ教室で着替えてました。 小4になってからは、女子のみ空き教室などに移動して着替えるのですが、 備品がいっぱいで、着替えしていてもしょっちゅう先生や生徒が出入りしていて、 落ち着かないので、女子生徒がとても嫌がっています。 そもそもそこは、更衣室として使ってよいと言われた教室ではなく、 いっしょに着替えをするのが嫌な女子が、なんとなくそこに集まるようになった場所で、 担任の男性教師は、女子児童に、 「空き教室に行って着替えてもいいけれど、まだ先生は必要ないと思います」 「胸だってふくらんだりしていないし、まだ先生は早いと思います」 と言って、使わせるのを渋っているらしいです。 年度初めの保護者会でも、 「なんで別の部屋に行って着替えなきゃいけないのか私には理解できません。 自我の表れということなのでしょうが、 早くから男女を意識させることにはデメリットこそあれ、 何もメリットはないと思います。」 と、保護者の前で話していました。 女子のために更衣室を用意してほしいとは言いませんが、 1.やはり男子といっしょに着替えをするのは嫌がっている女子生徒が多いこと、 2.こそこそ隠しながら着替える手間を負担に感じている女子生徒がいること、 3.成長度合いは個人差があるので、胸だって3年からふくらんでいて、生理もある子がいることを理解してほしいこと、 4.以上のことを理解してもらったうえで、学校全体で、女子更衣室として使っていい了承や、できれば人が入ってこない環境に整備してほしいこと 5.週3回ある体育のうち、2回は単クラスのみですが、1回はとなりのクラスと合同(計2クラス)なので、男子、女子と分かれて各クラスの教室を着替えに使わせてほしいこと 以上を伝えたいのですが、実際、まだ、早いのでしょうか。 別々にすることによって、デメリットがあるでしょうか。 ちなみにうちの娘も、140cm、34kgと体格はいいほうで、 胸も半年ほど前からふくらんできています。 身長は後ろから4番目ですが、少なくとも後ろの3人は娘より体重が重く、 胸もかなり前からふくらんできているので、 できれば3年ぐらいから、配慮をしてほしかったと親ごさんは言います。 あと、男子の裸を見るのも嫌だと感じ始めているようです。 設備はともかく、先生方の意識をもう少し個々人に配慮するように、 お願いしたいなあと思っています。

  • 至急です。どうかアドバイス願います。

    昨日別れた彼に今日会いたいといい会います。 昨日彼の家庭環境(親の借金&隠し子&親の滞納家賃の連帯保証人にならなければいけない)が原因で振られた彼がいます。 いっぱいいっぱいだと。 会って話しているときに、 別れたい気持ちと別れたくない気持ちが8対2くらいと手で表現されました。 私はじゃあ好きじゃないんだよといいました。 それってずるいって。 でも大好きでした。 先月から1ヶ月距離をおき、私に対する熱が冷めたそうです。 彼は腹をくくるわ。別れよう。といいました。 私は本当にいいの?とききました。 いいと。 夜兄のような友達のところで大号泣し、私の目を盗み男友達は彼にトイレで電話しました。 男友達と彼は接点がないです。 熱が冷めた、自分のことで余裕がないとのことでした。 私は彼をずっと支えていきたかった。 彼も私と結婚するという前提で付き合っていました。 でも、私もかっこつけがむしゃらに好きだ、一緒に頑張ろうと彼の背中を素直におせなかった。 だから今日会ってほしいといい、会ってくれることになりました。 私は彼が好きです。 心底好きです。 会ってくれることに期待してしまう自分がいます。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • (1)根本的に、生徒に教室やトイレ掃除をさせる学校で12年間すごした生

    (1)根本的に、生徒に教室やトイレ掃除をさせる学校で12年間すごした生徒一群と掃除をさせない私立学校で12年間すごした一群(があるとする)。教育効果は異なり、人格に差がありますか? (2)なぜ他人が使ったかもしれない便器についた他人の汚物の掃除を生徒がしなければならないのですか? 他人の汚物を磨くなんて苦痛だ。 得るものもない。 生徒、と一くくりにするのは反則だよね。生徒がつかったんだから生徒が掃除するのは当たり前、なんて意地汚い論理だよね。 ※家における主婦とは訳が違うから持ち出さないように (3)生徒に掃除をさせておきながら、先生のトイレや職員室は先生がやらない正当性はどこにあるのですか? なお、普通の人間は自分の部屋の掃除は家庭教育のみで綺麗にできるようになります。 いや、教育がなくても自発的に綺麗にできるようになります。 わざわざ学校でも行う必要性はありません。

  • お腹が・・・

    14歳の男子です。 ついこないだまで、風邪を引いていて、熱も出ていました。 直ったと思ったら、今度はお腹のすきぐあいがいつもとはがいすきません。トイレに行ってもゆるいんです。ご飯食べても胸がいっぱいでなんとなく吐き気がします。 これって病気なんでしょうか??

  • ホラー学園物

    かなり(8年前くらい)にチラッとテレビでやっていた ホラー映画?を探しています。 かなり昔なので、覚えている要素もあやふやなので ある程度のストーリーとポイントしか覚えていないのですが それでわかった人がいましたら、是非ともコメントを お願い致します。 1、ストーリー 主人公は女性(学生)。 陰陽師とかではなさそうだが、呪いみたいなのに 対抗する力をもっている。 女の先生が敵っぽい。 この先生はレズで学園の女生徒と性的な関係を持っていた。 (実際にそんな描写も映像として含まれていた) で、その関係を守るためかなんかよく覚えてないのですが 生徒や関係をしった人間を呪いをかけて殺していく。 後半は、学校に生徒を閉じ込めて (窓ガラスは割れないし、外から中が見えない) 次々と殺していく流れでした。 私が見たのはここまでです。 ・呪い 何人かが殺されていました。 1、敵の女性が生徒と性的な関係をもっているところを   覗き見した男性教員は車だかに跳ねられて事故死 2、学校に閉じ込められた後   女性とがトイレで用をたしていると時に   トイレに閉じ込められて、便器から水が溢れてトイレを満たし溺死。 3、教室の机とかが震えだし、主人公が危険を察知して   生徒数人と教室を飛び出すも、逃げ切れなかった生徒は   教室に閉じ込められ、電気かよくわからない光の描写の後   悲鳴が途切れて扉が開く。中は死屍累々。 こんな感じでした。 どなたか、心当たりがある方がいらっしゃいましたら 作品のタイトルをお願い致します。