- ベストアンサー
- すぐに回答を!
次の対話文で、答えが正しいものを1つ選びなさい。
次の対話文で、答えが正しいものを1つ選びなさい。 1:May I see your passport, please? 2:( ) (1) Here you are. (2) Don't worry, I won't (3) Sorry, that's OK. (4) There's to you. 皆さんは、どれが正しいと思いますか? 私が勘違いしているだけかもしれませんが、 ちょっと、回答に納得いかないのです。 よろしくお願いいたします。
- akiaki2009
- お礼率86% (44/51)
- 英語
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「パスポートを見せてもらえますか?」 「はい、どうぞ」 という会話で、(1)が正解ではないですか? ご存知かもしれませんが Here you are は、 「はい、どうぞ」と何か手渡すときの表現です。
その他の回答 (1)
- bookaholic
- ベストアンサー率75% (228/303)
No.1です。 えーっ!(4)が答えなんですか? 私も質問者さまと同じ、納得がいかないです。 問題集や参考書でも回答が間違っていること 結構あるし、これもそうかもしれませんね。 私は質問者さまと同じ(1)を支持します!

お礼
このシリーズの問題集・過去問は、回答が間違っている可能性あり、、、 ということで、あまり使いたくないということが確定しましたが、 でも、過去問を唯一、出版している会社なのです。。。 これから、気をつけて学習していきたいと思います。 本当にありがとうございました!
関連するQ&A
- 対話文
次の対話文の[ ]に入れるのに最も適切なものを.ア~エの中から1つ選んでください. (1) [電話で] Takuya : Hello. This is ...... Mary`s phone : Sorry. I am not here now. Please leave your message after the beep. [ ] [ 発信音の後で ] Takuya : This is Takuya. I have some questions about the English homework. Please call me back. I`m waiting for your call. * beep 発信音 ア I will call you later. イ May I leave a message? ウ Can I speak to Takuya? エ You`re welcome. お願いします!!
- ベストアンサー
- 英語
- 対話文の問題
問1:対話文です。空所に適する文をア~オの中から選び記号でこたえよ。 A:Excuse me. I'm looking for toiletries. B:(1)_____ A:I'm looking for TOILETRIES. B:Oh,toiletries! They are on that shelf. Please follow me. A:(2)_____ B:Oh,that's OK. B:They are six hundred yen,please. A:(3)_____ B:Thank you. (4)_____ Do you need a plastic bag? A:Yes,please. B:I see. (5)_____ アHere you are. イPlease come again. ウPardon me? エHere's your change, four hundred yen. オThank you for your kindness. 問2:次の文を日本語に略してください They're on the right shelf, over there. 教えてください! お願いします!!
- ベストアンサー
- 英語
- 対話文の問題
問1:対話文です。空所に適する文をア~オの中から選び記号でこたえよ。 A:Excuse me. I'm looking for toiletries. B:(1)_____ A:I'm looking for TOILETRIES. B:Oh,toiletries! They are on that shelf. Please follow me. A:(2)_____ B:Oh,that's OK. B:They are six hundred yen,please. A:(3)_____ B:Thank you. (4)_____ Do you need a plastic bag? A:Yes,please. B:I see. (5)_____ アHere you are. イPlease come again. ウPardon me? エHere's your change, four hundred yen. オThank you for your kindness. 問2:次の文を日本語に略してください They're on the right shelf, over there. 教えてください! お願いします!!
- ベストアンサー
- 英語
- 次の英文の意味を教えてください。
あるブログで、子どもの自殺についての話をしていて、私が I wish I could hug every child who cries for help. と書いたところ、You never know, that's all it may take. という返事をもらいました。 you never know は「先のことはわからない」 という意味だとわかりましたが(最初は「あなたにはわからない」かと思いました)、that's all it may take がわかりません。 また、別の人から I wish there were more people out there like you, and could help those poor people. I wish I could help more, but sometimes you just don't see it coming. という返事をもらいました。なんとなく全体の意味はわかりますが、 there were more people out there と you just don't see it coming のあたりがよくわかりません。 どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 命令形付加疑問文にはYes/Noで答えるのか?
Don't play here, will you? Open the window, will you? などには、Yes, I will. No,I won't.で答えるのが正式文法ですか? 学校英語のわかるかた教えてください。こんなのがテストにでたらSure. No problem. I'm sorry I won't. とか書いたら✖ですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- 対話文です
次の対話文の[ ]に入れるのに最も適切なものを.ア~エの中から1つ選んでください (1) Father: Can I take your picture. Tom? Tom : Sure. Father. But why? Father: I`ll show it to your grandmother when I see her tomorrow. [ ] Tom : Yes. of course. Say hello to her for me. ア Do you think it`s a good idea? イ Do you think she has a good idea? ウ Will you give me her picture? エ Will you take her picture? すみませんが.お願いいたします!
- ベストアンサー
- 英語
- 対話文完成の問題
1)A:May I use your bathroom? B:( ) 1.Good morning! 2.Be my guest! 3.Amazing! 4.No kidding! →2? 2)A:Can I borrow your dictionary? B:( ) 1.Sure, go ahead. 2.Of course, get a move on. 3.Yes, let's start. 4.Certainly, give me up. →1? 3)A:I'm thinking of going to Spain on my next vacation. What's your plan? B:( ) 1.Have a nice time in Spain. 2.I think you should go there. 3.I've never been there. 4.I haven't given it much thought. →4? 4)Ken:Maria, there's something important I want to ask you. Maria:Really? What is it? Ken:Well, it's kind of hard for me to say, but, ummm... Maria:( ) You can ask me anything. Ken. 1.Then, stop it. 2.Don't worry. 3.Let's have some tea. 4.Don't get angry. →2? 5)A:Donna and I are going to a jazz concert tomorrow. ( ) B:That sounds great! 1.Have you ever heard it? 2.Let me go with you. 3.Please tell me your plans. 4.Would you like to join us? →2? 6)Hans:I'd like a cup of tea. Is the water boiling? Gretel:( ) but it won't be long. Hans:I'll get a cup out of the cupboard. 1.Yes, it just started, 2.It started boiling a minute ago, 3.Not yet, 4.No, but it takes a long time, →2? 問題文 ()に入れる選択肢 自分で考えた答え の順に書いてあります。 解答の添削、よかったら和訳や解説も加えてくださると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- 英語の対話文の問題なのですが、
次の()内に入るのは次のうちどれなのでしょうか? A:Can I help you? B:Yes,can I have a family ticket please? A:( ) B:There are four of us. (1)Are there any more? (2)How many in your family? (3)Is there enough for your fmily? (4)How many families do you have?
- ベストアンサー
- 英語
お礼
早々のご回答、本当にありがとうございました。 ついつい、自信がなく、質問してしまいました。
補足
私も正解は、(1) Here you are.だと思ったのですが、 回答では、(4) There's to you.が正解になっているのです。 (4)は、有り得ないですよね?