• ベストアンサー

この言葉の意味は?

私は会社でとあるミスをしてしまいました。 連絡の行き違いのようなことで、大きなミスです。 その後、上司から「今度あったら会社をやめてもらうよ。でもそのミスは忘れるから、今度は気をつけて。」と言われたのですが、 どういう態度で今後のぞめばいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148093
noname#148093
回答No.4

貴方が気になっているのは「やめてもらうよ」だと思います。 でもこれは、後の言葉で「ミスは忘れるから」で消しているよね。 だから、「同じ事をしたら首にします。」ではないです。 要は、同じ事を繰り返すなよ。今度からは同じ事をしないこと。 と優しく叱ってくれたんだと思うよ。けっして怒っては居ないと思う。 今度から注意力をつけましょうね。 仕事に対しての注意力。 安全対しての注意力。 健康に対しての注意力。 いい上司だね。 参考まで...

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、"やめてもらうよ"がひっかかっています。それほどの大きなミスをしてしまったということは自分でもわかっています…。 >同じ事を繰り返すなよ。今度からは同じ事をしないこと。 と優しく叱ってくれたんだと思うよ。 実際、言ってくださった上司はこんな感じの人です。 社内の中ではお父さん的存在のような人。なかなかのことでは怒ったりしないので(ミス直後には怒られました)、言葉が重たく感じるというのもあります。 ミスのことを嘆くよりも、black_kiitty0330さんが言いますように注意力をつけて、もう二度と同じミスをしないようにする努力をしたほうがいいですよね。 お優しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.6

普通はミスをしても「今度あったら会社をやめてもらうよ」とは言われません。 貴方がそう言われたということは、当然やるべきことを怠ったとか、絶対してはいけないことをした為に発生した、人為的事故だったのではないでしょうか。 そういう事であれば、仕事に対する真剣さや、重要性の認識が足りなかったと思います。 そのあたりを上司は見ていて、同じような仕事の取り組みではまた事故は起きると思い、貴方を強くたしなめたのだと思います。 事故の原因を分析し、再度起こさないための対策や心がけをしないといけないです。 その内容を書いて、上司に見てもらうのもいいと思います。 貴方がいつも真剣に仕事に取り組んでいれば、たとえ大きな事故でも上司が責任を取ってくれるものです。 ミスをして評価を下げる人と、上げる人がいます。 貴方はその三叉路に立っていますよ。

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、チェックがあまかったというのが今回のミスに繋がってしまいました。fujitapariさんのおっしゃるとおりです。 >貴方がいつも真剣に仕事に取り組んでいれば、たとえ大きな事故でも上司が責任を取ってくれるものです。 質問には書きませんでしたが、このような言葉も一緒にいただきました。 会社に勤めて、慣れ始めた頃が一番危ないからねということも・・・(今まさにその時期なのです) >ミスをして評価を下げる人と、上げる人がいます。 そうですね、今回のことで周りに迷惑をかけてしまったことと、会社に許されたことを感謝して、それを糧にして身を引き締めて仕事にとりくみたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

おんなじ失敗を絶対しないでね。 この失敗をあなたの仕事の糧にしてね。 という上司の親心です。 全くおんなじことをしたら、首にはならないでしょうが、こっぴどく叱られることは覚悟してね。

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回とまったく同じことを起こしてしまったらおそらくは首になると思いますが、 >おんなじ失敗を絶対しないでね。 この失敗をあなたの仕事の糧にしてね。 という上司の親心です。 というのもうなずけます。 あまりくどくどとは言われておらず、許されたことを感謝し、糧にしてよりいっそうがんばっていきます。 どうもありがとうございます。

noname#157762
noname#157762
回答No.3

言葉の意味は読んで字の如くではないでしょうか? あなたのミスで会社は損失を被った。だからあなたが今後注意するのは、あなたのミスで会社に損失を与えないこと。それから、あなたが損失を出した部分を穴埋めする努力をすることだと思います。

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明白ですね。 これから注意するしかないですよね。あまりくよくよせず、取り戻す努力をします。 どうもありがとうございました。

回答No.2

すべてが 信頼関係で成立しているので 同じミスをしたら生命より貴重な 信頼を確実に失います。 実際は解雇にはならないでしょいうが 信頼を失えば、誰からも信用されなくなり相手にされなくなり クビになることよりキツイかもしれません。 そういう意味で生命より貴重と表現したので いのちが大切であるのは当然のことですけどね。 どのようなミッションも それだけ大切であるということを こころして臨みましょう。 クライアントが絡む連絡ミスは 社にとって重大な信用問題になってしまいますので 軽々に扱わずに、これからは、 慎重に対応してください。

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >信頼を失えば、誰からも信用されなくなり相手にされなくなり クビになることよりキツイかもしれません。 そうですね、実際、職を失うよりも辛いかもしれないと、ミスをした当日はおもいました。 (この言葉を言われる前だったので) 社内の人員が少ないので、よけいに。 今回のことはかなり身に沁みたので、二度と同じことを繰り返さないように精一杯努力します。 どうもありがとうございました。

  • 222123
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

今回は許すからもう同じミスはするな と言いたいのでは。

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きっとそうですよね。がんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう