• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小中高授業を聞いておらず勉強のやり方が分からない)

小中高授業を聞いておらず勉強のやり方が分からない

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

お礼有り難うございました。 私も勉強は大嫌いだし、やらなかったですヨ。 それでも、最低限はやってたんだろうな。と思います。 別にこれから東大入学を目指すワケじゃないんだから、気楽にやって下さい。 人並みに、楽しく過ごすための、最低限の努力で良いんです。 自分で「勉強は苦手。難しい。」なんて考えて、ハードルを上げちゃダメです。 「簡単なトコから、出来るコトから。」って、ハードルを下げれば良いですから。 世の中には、ソレさえやらない人も居ます。 そう言う人から追い越していけば良いだけですからね。 読書が苦手なら、テレビドラマや映画の原作などをお勧めしますヨ。 読書も、夏目漱石とか太宰治とかである必要は無いです。 ハードルを下げましょう。 ドラマの原作とかなら、・・・大体のストーリーは知ってるワケで、別に読まなくても良いくらいですからね。 真面目に読まなくても良いから、とにか完読して、活字に慣れるコトです。 そしたら、ドラマで見るのとは違う、何かが得られると思います。 得られた何かが、良いモノだったら、次の読書に繋がりますから。

JtudO37toi
質問者

お礼

二度の書き込みありがとうございます!! ここに書いている回答参考にして頑張ります^^ 本当に有難うございました

関連するQ&A

  • この授業の意図は何だったんでしょうか?

    この授業の意図は何だったんでしょうか? もうかなり昔の話ですが、未だに不思議で仕方の無い授業を受けた記憶があります。 とある県立高校に通っていたんですが、ある日数学の授業がなくなり突然視聴覚教室にクラス全員が移動させられました。 そこで観たものは、北朝鮮とかの報道でよくみる、マスゲームでした。 大勢の人達が集まって、何かの形を作ったり、手に持った色紙で大きな絵を作ったりしていました。 それを観せられた後、担任から感想を聞かれたのですが当時の私は何の事か全然わからないため「すごい」「きれい」といった感想を述べた気がします。 マスゲームをしている人の人種はわかりません。 日本人なのか北朝鮮の人なのか・・・。 いったいこの授業は何の為に行なわれたんでしょうねぇ? 何か心当たりのある方、想像で構いませんので御意見をお聞かせ下さい。

  • 1学年30人の中高一貫校ってどう思われますか?

    1学年30人の中高一貫校か、公立中学か迷っています。 近くに私立の中高一貫校ができたのはいいのですが、そこは、一学年30人のみ。少数精鋭といえば聞こえはいいですが、中高の多感で多くのことを吸収していく時期に、6年間その30人のみとの出会いでよいのかどうか迷っています・・。 まだまだ出来たばかりで定員にもみたないので、全校でも150人。 部活もなく、少人数で同好会があるのみです。 ただ、できたばかりなので、逆に先生方の熱意も高く、色々な体験授業などにもとても積極的です。そして、確かに、少数なので先生の目がひとりひとりに行き届きます。子供達もとても伸びやかなようです。 受験対策はしてきていますが、正直迷っています。 中高時代は、勉強もだけど人との関わりも大切なんじゃないかなあと思って迷います。 主人は、中高一貫はやっぱり大学受験に有利であり、少しでもいい大学にいってから、よい刺激を受けるような人との関わりをしていけばいいといいます。 長くなりましたが、皆様のご意見もお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 授業中寝てしまう。

    僕は今高校1年生です。 もう将来の夢なども決まっているので、大学に進学 したいと願っています。願っているだけじゃ入れないので、 しっかりと1年生のウチから勉強をしていこうと思っている のですが、なぜか授業でいざ集中!と思うと眠くなります。 なぜでしょうか? 一応僕の寝る時間とおきる時間ですが、 起きる時間⇒AM5:30 眠る時間⇒PM11:45 です。部活での朝練や帰る時間が遅いのも あるのでこの時間は絶対崩せません。 しかし中にはこんな睡眠時間でも寝ない子は いるはずです。みなさんの何か自分でやっている いい授業の集中法がありましたら教えてくれると 嬉しく思います。よろしくお願いします!!!

  • 息子が授業を受けれない

    中学一年の息子なんですが、授業中、集中が出来なく違う席の子と話したりウロウロしたり、注意をされたりするとイライラして騒いだりプリントをグチャグチャにして教室を出て行ったり、はたまたトランプを始めたり… 部活でも顧問の先生に言われた事が気に入らなくてもう行きたくない。とか言ってます。 学校からは毎日のように仕事中に電話がかかり、学校に授業態度がどうしょうもないと言われ見に来てくれと言われ‥ 本人と毎日のように話をしてますが毎日のように堂々巡りです。 本人は、授業中ムカツク。イライラする。勉強も訳わからんし。 と言うだけです。 やはり、塾にでも行かせて少しでも勉強をわかるようにしてあげたほうがいいですか?

  • 英語の授業

    中学校の基礎から大学受験まで対応できるような英語を勉強したいです。 さらに、ビデオで授業を見ながら勉強したいのですが、インターネットなどを通して学習するものが理想です。 どこかの塾で、そのようなサービスを行っている所知りませんか?

  • 美術系の学校では何を勉強するのですか?

    主婦です。 最近自分の時間が持てるようになったので、絵を描こうかなと思っています。基礎すら知りません。 漠然とうまくなりたいのですが何から始めていいか分かりません。 どんな絵が描きたいかも決まってないのですがやっぱり目標は決めた方がいいのでしょうか。 全体的にうまくなるのは難しいでしょうか。 基礎からやっていきたいのですが、学校に入り直すことができず、また近くに絵画教室がないので独学でやるしかなさそうです。 そこで質問なのですが、美術大学ではどのような順序で勉強するのですか? 前に、ある漫画家がいつもギャグっぽい絵の雰囲気だったのにいきなりきれいな絵を描いたのを見てびっくりしたことがありました。 やはり皆さん基礎からきちんと勉強されているんでしょうか。 私は、水彩画 、風景画、デッサン、色えんぴつ、イラストがさらっと描けるようになりたいです。 その場合、練習の順序なんかはありますか? 例えばデッサンができるようになったら次は水彩画を練習するとかです。 美術系の学校を出た方、また在学中の方のアドバイスがほしいです。できたらおすすめの本も教えてほしいです。 地道にのんびりやるつもりです。 よろしくお願いします。

  • 授業を受けることが怖い

    私は30代の女性ですが、大検を経て去年の10月から放送大学に通い始めました。 目的は自己満足の為で、知識を増やして人生を豊かにしたいという理由です。 元々、中学の時に3年間登校拒否をしていました。理由は家のこと(貧乏であることと母が精神障害で父が知能障害)を男の子にからかわれるのが嫌だったからです。 高校は一人暮らしをしながら通信制に通っていましたが、通うのが辛く大検を受けることにしました。 まず、2学期はまずどんなものか見るために放送授業だけを取っていましたが、今年からは面接授業も取ることにしました。 しかし、先日初めての面接授業を受けたところ授業中に怖くなって泣いてしまったのです。 教室の生徒全員が自分の敵でいつ襲われるかわからないというような恐怖心があったからです。 もっともみなさん大人ですし、そんなことあるわけがないのですが、その時は頭から離れず面接授業を断念せざるえませんでした。 人前で話すのは子供のころから得意ではありませんでしたが、仕事を通じて人前に出ることはもう慣れたと思っていたし、むしろやるなら堂々と人前に出て話したほうが格好がいいぐらいに思っていました。 帰る時に講師の先生が「放送大学ではあなたのような方が居るということを聞いていますし、自分だけが特別だとは思わないでね。自分を責めないでね。人を信じよう。」ととても優しく言って頂いたのにとても申し訳なく思っています。 放送大学を辞めることは考えていません。できれば卒業したいです。 でも、面接授業というか狭い空間に複数人がいることに長時間耐えることができないのですがどうすればいいでしょうか。 また、同じ悩みを持つ方はどうされているかお聞きしたいです。

  • 看護学校での授業にむけて

    看護学校での授業にむけて  社会人で入学する者です。 勉強から離れていまして、4月からの看護学校での授業についていく為に、必要な基礎的な勉強をしたいのですが、どのあたりをやっておけば良いでしょうか?? ご回答宜しくお願い致します。。

  • 東大の授業とはどのようなものなのでしょうか?

    東大の授業とはどのようなものなのでしょうか? 物理を勉強したくて物理学科を選び、将来もずっと物理に携わっていきたいと思っている者です。 受験期には東大を志望していたのですが、周囲に言われて現役で私大に進むことになりました。「大学院でまた挑戦すればよい」と塾の先生(有名私大の現役大学院生)にも言われました。 私が東大にと望むのは、「不況だから就職の為に~」とかいうのではなく、しっかりとした物理の基礎知識を身につけたいと思うからです。それに、「~教授の研究室に入りたい」などという こだわりがあるという訳ではありません。 「それならば何処の大学だって変わらない」と塾の先生には言われたのですが、東大のような一流の大学は授業の進度だって速いというし、広範囲な分野を早いうちに勉強しているのだと思います。使っている教科書なども高度なものだろうし、合格を勝ち取るのは大変だろうけれども、入学して身に付けられるものも私の現在通っている私大よりも多いのだろうな、と最近思います。 そこで、大学の授業の差というのは、自習で補える範囲なのでしょうか? 物理数学、力学、電磁気学、量子力学、熱統計等、大学で学ぶ基礎で良いのですが…。 もし、やっぱり東大は違うというのであれば、早いうちに進路を真剣に考え直したいと思っています。 しかし、私は分からないところがあると「どうしてそうなるのか?」と考え込んでしまう じっくり進めたい方のタイプなので、効率のよさとかが求められるのであれば、自分には東大は向いていないんだなと納得する事が出来ます。 別の質問での回答http://questionbox.jp.msn.com/qa3775089.htmlのような授業なのでしょうか? 質問が2つ続いてしまうようですみません、何方か教えていただけると嬉しいです。

  • 中高一貫教育校を目指す方々へ

    残念ながら、人間の能力は先天的なものが大きいいようです 従って、小学校の時から受験勉強をし、中高一貫校で さらに受験勉強をし、こういっては何ですが、本人の 能力以上の一流大学に入学しても、その先伸びないと いう現象が多発しています 一流企業の採用担当者も最近そのことが気がつき始め 一流大学卒でも、中高一貫校や受験勉強に熱心な、私立高校 の出身者の採用は控える傾向があります 私の会社も、年商8兆円を超える企業ですが、人事担当者 に聞きますと、それくらい分かっているとの回答でした さらに、この傾向は増えていくと思います それでも、あなたの子を、中高一貫校に行かせようとの 考えは変わりませんか お尋ねします 尚、参考のために、中高一貫校出身の東大生の司法試験 合格者数は、入学者数のわりに比べ、かなり少ないです 今は、システムが変わりましたので新しいデータは 公表されていませんが