• 締切済み

100万円あたりの支払額

エクセルで住宅ローンの100万円あたりの1回の支払額の早見表を作りたいと思っています。 R1C1~R30C1までに0.5%~3.5%の数値を0.5、0.6と0.1%刻みに入れてゆき、 R1C2~R1C8までに5年から35年までの年数をいれて交点に100万円にたいして 金利が何%で何年ローンだと1回あたりの返済がくらかを表示するようにしたいのですが どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

PMT関数を使うことで、ローンの支払額の計算ができます。 R2C2に数式を ”=PMT(R1C/12/100,RC1*12,1000000)” のとおりに入力して、フィルすればOKです。 PMT関数の使い方はヘルプかこちらあたりを参考にされればいいかと思います。 http://dreamy.boy.jp/kan39.htm

senkinK
質問者

お礼

できました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 月々支払い額

    住宅ローンを組もうと思い、住宅ローンに関する本を購入しました。 本の中に、100万円あたりの返済額という表があり、金利と返済年数 の組み合わせで、100万円あたりの返済が分かり易く表になっております。 しかし、どうしても100万円あたりの返済金額の算出方法が理解できません。(別に理解する必要はないのかもしれませんが・・・・) 例えば、元利均等で100万円を年利2%で35年返済の場合、月々の支払額は3312円となってます。 計算式が複雑であれば、目安でも良いので、どうやってこの金額を出すのか、教えて下さい。

  • ローン支払いにおける金利の計算式を教えて下さい

    ローン支払いにおける金利の計算式について教えてください ローンで元金X円を借ります。 返済年数はN年で、年に1度の返済です。 毎年の返済額はA円です。 以上の条件でローンを借りた場合の、金利は何%になるのか、その計算式を教えてください。 ネットで探したのですが、見つからなかったのでこちらで質問させていただきました。 上記質問を別の形で書き直します。 金利をrとすれば、年金減価係数(資本回収係数)の考え方と使うと、 X=A×(1-1/(1+r)^N)/r という計算式が成り立ちます。 このrを求める計算式を知りたいです。 r=・・・・ どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの組み方、支払い方(固定と変動組み合せ)

    住宅ローンの組み方についてアドバイス頂きたくお願いいたします。 約2800万円を35年ローンで借りる予定です。 変動金利と固定金利(フラット35S)を組み合わせて、  変動金利(約0.8%)で800万円  固定金利(当初5年1.9%、その後は2.2%)で2000万円 という構成で借りようと思っております。 ローンを組んだ後、毎年100万円ずつ少なくとも8回程度は 繰り上げ返済ができる見込みです。 繰り上げ返済は、 変動金利の上昇がなければ、固定金利で組んだローンを繰り上げ返済し、 変動金利の金利上昇があるようなら変動金利のローンを繰り上げ返済して なるべく金利上昇しないうちに元金を減らす作戦を考えています。 (後者の場合、変動の金利が固定の金利より低い間は総支払額的には 前者より不利になるとは思います。) こういった方向で考えたとき、さらによい作戦はありますでしょうか? 変動と固定で組むローンの比率や繰り上げ返済のタイミング、 または、住宅ローン控除を考慮した場合の事などアドバイスを頂きたく どうぞよろしくお願いいたします。

  • 分割払の「現金100円あたりの…」の算出方法

    クレジットとかローンとかで分割払いをするときの計算として、 支払い回数、実質年率、利用代金100円あたりの分割払手数料ってあるじゃないですか。 たとえば楽天クレジットカードの場合は 支払回数 実質年率 100円あたり 3回 12.25 2.04 5回 13.50 3.40 ってなってます。 この「100円あたり…」の数値って、どうやって算出されるんですか? 3と12.25から2.04がどうやって導き出るのかよくわかりません。 今までお金の勉強をしてなかったものでローンとか金利とかサッパリ素人です。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン支払利子の計算方法

    こんにちは 2008分の住宅ローン支払い利子を教えてください。 返済予定表をなくしてしまい、どう調べたらいいのか、大変困っております。 17年5月に、金利2.5% 返済期間は35年で 1000万円をフラット35にて借り入れいたしました。 元利均等返済方式です。 19年9月に3502118円を繰上げしています。 (年数を減らす方法で繰上げしました) 月の返済額はかわらず、35749円で、ボーナス払いはなしです。 大変申し訳ありませんが、助けていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどちらの場合でしょうか

    住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどのパターンか、教えて下さいませ。 ■前提条件 1.住宅ローンとして融資を受ける金額は、1,000万円 2.融資を受ける銀行(住信SBI銀行を予定)からは、変動金利で借り入れる 3.元金均等返済で借り入れる ■どのパターンが総支払額が安くなりますか? 1.1,000万円を35年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 2.1,000万円を26年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 3.1,000万円を20年で借り入れ、繰上げ返済せず、20年で完済した場合 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいませ。

  • ローン返済額の計算方法

    返済額が、2480万円の住宅ローンを2011年9月に借換えた場合、 残り返済期間は23年9ヶ月(285回)、金利は2016年2月末まで1.7% 5年ものの固定金利選択型で、再特約時の金利が1.95%だった場合、毎月返済額はいくらになりますか? 計算方法だけでも教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 貯金とローン限度額

    銀行に一千万円預けてそれを担保にするといくらまで借りられますか。 その借りたお金を10年ローンで返済する場合、金利はどれぐらいですか。 どこの銀行が一番ローンの金利低いですか。

  • カードローン年金利18%で10万円を借りると1年後

    カードローン年金利18%で10万円を借りると1年後に11万8000円を返せばいいんですよね?なぜ自己破産するんですか? 30万円を借りて返済不能に陥るのって無職者だけでは? 1年後に30万円+1万8000円×3=35万4000円返えすだけでしょ? なぜローン返済者は返しても返しても元金が減らないと泣くのでしょう? 何十年もローン返済を放置していたわけでもないと思うけど、おかしくないですか? 消費者金融で30万円を借りたら、返せど返せど元本が減らない仕組みを教えてください。 ローン金利は年18%です。

  • 住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどちらの場合でしょうか

    住宅ローンの総支払額が少なくなるのはどちらのパターンか、教えて下さいませ。 ■前提条件 1.住宅ローンとして融資を受ける金額は、1,000万円 2.融資を受ける銀行(住信SBI銀行を予定)からは、当初、変動金利0.975で借り入れる 3.元金均等返済で借り入れる ■どちらのパターンが総支払額が安くなりますか? 1.1,000万円を35年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 2.1,000万円を26年で借り入れ、繰り上げ返済し20年で完済した場合 この場合でも、借り入れ期間が短い方が、総支払額は少なくて済むのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいませ。