• ベストアンサー

関西 関東 引越し

関西から関東へ移住する場合、特に注意しなければならない事はありますか? 特に、~に苦労したという経験談等ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.1

逆なのですが東京23区内から大阪市内へ越しました。 「特にこの地域だから」という注意事項は思い当たりませんが・・・ 北に行く分寒くなります。半月分くらい服装がずれるような気がします。 関西から関東だと越す場所によって物価がとても高く感じるかもしれません。 それから今は新しい物を買った場合はほぼ心配ありませんが、 リサイクルショップなどで買った古い電化製品は稀に使えない物があります。 (ヘルツの関係で) 関東には「値切り文化」は無いと思ったほうが賢明です。 関西では一般的なようですが、関東で当たり前に値切ろうとすると冷めた目で見られます。 「気取っている」とか言いますが、そういう文化が無いので「当たり前」なのです。 「端数切ってや~」なんて言うと「どなたにも同じお値段でやっております」と言われるのがオチ。 (値切りを受けてくれるお店もあるにはあります。) 東京の地下鉄は都営地下鉄と東京メトロの2社あります。 当然ながら別会社なので料金も別換算です。 とはいえ、販売機で通しで買えますし購入時に割引もされます。 同じ会社同士の地下鉄に乗り換える場合は改札を出ませんが(例外駅があったような気もします。) もう一方の会社線に乗り換える場合は改札を一旦出ます。改札機に「乗り換え用」とか書かれてます。 地下鉄に限らず電車は人身事故が多いようです。(以前関西の友達に言われました。) バスはほぼ東京都内は乗車前乗り先払い(統一料金)降車後ろ扉から、です。 今、思い出せるのはこれくらいです。 あ、そうそう。 関西電気保安協会のCMは面白いですが関東電気保安協会はそれほど面白かったことは無いような。

youropinion
質問者

お礼

具体的で丁寧な回答を下さりありがとうございます。 >リサイクルショップなどで買った古い電化製品は稀に使えない物があります。 >(ヘルツの関係で) こういった事も今まで意識していなかったので、思わずなるほどーと頷いてしまいました。

関連するQ&A

  • 関西人が関東に移住したときマクドナルドをなんと呼ぶか?

    僕は関西出身で、今は東京に住んでいます。 関西人は、東京人のしゃれたものの言い方を、小ばかに笑いあう文化があります。 そして、関西人が関東に来ても、かたくなに「マクド」という傾向もあります。 関東の人間の中で関西人が「マクド」と言うのは、関西人の個性が発揮できていい場合もありますが、時には、空気にあわない場合もあります。 そんな場合、僕は、マクドナルドをなんと呼べばいいか迷います。 関西人が関東に移住したときマクドナルドの略称をなんと呼びますか? できれば経験者の方、経験談などもよろしくお願いします。

  • 関西人と関東人の見分け方

    皆さんの知っている関西人と関東人の見分け方を教えて下さい。 私の経験では以下のようなことがあります。 ・お好み焼きをおかずにご飯が食べられない人は関東人。食べられるは関西人。 ・キャンディーのことを「飴」と言う人は関東人。「飴ちゃん」と言う人は関西人。 何でも結構です。皆さんのご経験を教えて下さい。

  • 関西と関東の違いで、衝撃を受けたことは何ですか?

    関西と関東の違いで衝撃を受けたことは何ですか? 自分自身の経験談や体験談を教えて下さい!

  • 関東から関西への引っ越しで迷っています

    現在、関東(千葉県浦安市)に住んでいます。 関西へ引っ越しする話があるのですが、以下の2点が心配で迷っています。 1. 生活環境 妻が東北出身で、東日本にしか住んだことが無いのですが、 関西にも慣れるものでしょうか 2. 子供(現在1歳)の教育環境 関西の場合、教育環境という面で考えると、関東と比べて どのような違いがあるでしょうか? 例えば... ・公立と私立の位置付け ・小中高の私立について、充実度や入試の難易度など 1. について、色々調べたところでは、東日本出身者は関西に馴染みにくい という意見をよく見かけるので、迷っています。 一応、北摂などは関西色が薄いとのことですので、千里中央などを検討してはいます。 # 私は関西出身なので「関西に馴染みにくい」という状況を頭では理解しても、 # 感覚では理解し切れていないのではないかと危惧しています 2. について、今のところ(浦安市)では、とりあえず公立の小学校に行かせて、 中学からは私立も検討してみようと思っていました。 もし関西に引っ越すとなると永住する可能性が高く、教育環境も気になります。 関西は私立の数が少ないということも見かけましたが、 そうすると定員や選択肢の面で、関西の方が厳しいと言えるでしょうか。 教育面でよい環境を与えてやれるのは、関東と関西、どちらでしょうか?

  • 関西では当たり前、関東では当たり前って・・・

    これって意外とありそうな感じはしていますが・・・ 例えば、関西でお好み焼き定食で「ご飯」ついているとか 逆に関東では、それはないよねって思う事 ありますよね、関東と関西でのエスカレーターの立ち位置とか これ位しか私は知らないので。 そんな風にごく普通に関西と関東での違いを感じている事ってありますか ?

  • 関西から関東への引っ越し

    主人の転職で関西から関東へ引っ越しすることになりました。 引っ越し準備は自分達で、そして部屋からトラックまで、トラックから新居までへの荷物の運搬作業は友人達に手伝ってもらう予定なので、引っ越し屋にはほとんどトラックで関西から関東へ運んでもらうのみをお願いしたいと考えているのですが、安い引っ越し屋さんをご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 関東で関西人と出会うには?

    千葉県出身の30手前♀です。仕事で関西に何年かいた事があり、関西がとても居心地がよく大好きになりました。ずっとそちらで生活していたかったのですが、今は事情があり関東に戻ってきています。 笑いと関西弁が恋しい毎日です。 関東で関西人と出会って仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 関東と関西

    電気製品で、関東と関西では、電気のヘルツ?が違うんですけど、それってたとえば、関西で買って関東で使うとか、その逆とか、できないのでしょうか?もし、最近のは大丈夫とか言う場合は、いつ頃から、大丈夫なのか、知っている方、お願いします。オークションなどで、買っても使えるのかどうか、悩んでます。

  • 関東から関西に引っ越すのですが…

    進学のため関東から関西に引っ越す事になりました。 それで疑問に思ったのですが、関東で使ってた電化製品って、 関西でも使えるんですか?確か周波数(だっけ?)違いますよね。 パソコンとかの説明書を見てみたのですが分かりませんでした。 それとも物によって違うんですかね?電気屋に聞いてみた方がいいんでしょうか?

  • 関西が塩辛い?関東が塩辛い?

    「関東育ち/関西育ちで塩辛さの感じ方が違うのではないか?」と前々から疑問に思っています。 私は関西から数年前転勤で横浜に移ってきた人間です。ご多分にもれず味付けが【塩辛い/醤油がらい】のに閉口しました。(経験では-煮物全般/うどん出汁/味噌汁/漬け物-特に浅漬けが強烈) (今では住めば都/郷にいれば郷に従うで、頂けるようになりましたが。) ところが関東育ちの方で「関西の味付けは塩分が強く色は薄いが塩っ辛い」と仰られる方に相当数会いました。 確かに薄口醤油は濃口醤油より2割程度塩分濃度が高く、醤油自体は薄口の方が塩辛いのは確かなのですが、うどん出汁のレシピをネットで調べると 関西の老舗-出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%) 関東の老舗-出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%) (出典 日本テレビ 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー) 関西うどんの塩分-3g/杯 関東うどんの塩分-5g/杯 (出典 関西テレビ 発掘!あるある大事典) 明確に塩分が少ないのに(厳密には塩分と塩辛いは別物なのでしょうが)何故関東育ちの方が関西料理を塩辛く感じるのでしょう。 色々考えたのですが ・子どもの頃からの食習慣が味覚の感じ方を変えるのでしょうか? ・関西育ちは濃口醤油の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東育ちは昆布出汁の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東の関西風料理店は濃口感覚で薄口醤油を使い、入れすぎて塩分はかえって強くなる? イマイチ決め手に欠けます 皆様どう思われます?(特に関西料理に詳しい関東育ち/関東料理に詳しい関西育ちの方)